キープしました。
辞退しました。

安芸市役所

この求人は現在募集を行っていません。

「掲載お知らせ」に登録しておくと、この企業が求人を再開した際にメールでお知らせします。

【安芸市職員(初級事務・初級土木・保育士・消防士等)】 安芸市役所 令和8年度採用予定|2024年1月から新庁舎で業務開始!

掲載終了日:2025/07/07

この求人のポイント

【令和7年度安芸市職員採用試験を実施】私たちと一緒に安芸市の住みよい街づくりを行いませんか?

<安芸市の未来を担う人材を募集します!>

人口約1万5千人。高知県の東部に位置し、太平洋を望む安芸市。
三菱財閥の創立者である岩崎弥太郎の出身地としても知られ、阪神タイガースのキャンプ地にも用いられるほどの温暖な気候が特徴です。

現在は農業移住者支援にも力を入れており、未来ある街づくりに向けて幅広い取り組みを進行中。そんな安芸市の発展を支える仲間として、今回新たな職員を募集することとなりました。

仕事内容

【民間からの転職者多数!】初級事務・初級土木・保育士・消防士等のいずれかの分野で従事していただきます。

具体的には

【初級事務】

行政事務全般の業務に従事します。

【初級土木】

土木技術に関する専門的業務に従事します。

【学芸員】

行政事務及び学芸業務に従事します。

【保育士】

保育所等において児童の保育に従事します。

【消防士】

消防・救急業務に従事します。

【保険師】

保健師として保健・福祉全般の業務に従事します。

【土木技術】

土木技術に関する専門的業務に従事します。

【建築技術】

建築技術に関する専門的業務に従事します。

【情報処理】

庁内の電算システムの調達・運用管理をはじめ、情報通
信・情報処理全般の業務に従事します。

対象となる方

【高卒以上】◆公務員として腰を落ち着けたい方 ◆安定した環境で働きたい方 ◆市町村の発展に貢献したい方
年齢・学歴・資格要件等、
詳しくは安芸市採用情報ページをご確認下さい。

▼安芸市採用情報ページ

https://www.city.aki.kochi.jp/life/dtl.php?hdnKey=8124

募集要項

雇用形態
正社員
採用予定人数
若干名
勤務時間
8:30~17:15(実働7時間45分)

※残業は月平均8時間程度
※所属により異なる場合があります。
勤務地
安芸市役所本庁舎をはじめとした、安芸市内の各市施設

【安芸市役所 所在地】
高知県安芸市土居82-1

▼各施設の詳細は、市HPをご覧ください。
https://www.city.aki.kochi.jp/facilities/

マイナビ転職の勤務地区分では…


高知県
交通アクセス
ごめん・なはり線「安芸駅」より徒歩20分
給与
<大卒以上> 月給:213,600円~ +諸手当
<短大・専門卒> 月給:201,000円~ +諸手当
<高卒> 月給:188,000円~ +諸手当

※基本給は上記をベースに経験を考慮の上、決定いたします。
※試用期間6ヵ月あり(期間中の給与・待遇に変更はありません)
※給与法改正等により、改定される場合があります。

モデル年収例

年収330万円 / 22歳 経験1年
年収380万円 / 27歳 経験5年
年収460万円 / 32歳 経験10年
昇給・賞与
昇給:あり(年1回/4月)
賞与:あり(年2回/6月・12月)※令和6年度実績4.6カ月分

◎令和7年度は4.6カ月分の支給予定

※給与改定等により変更となる場合があります
※期間率・成績率により変動します
諸手当
◇通勤手当(月55,000円まで)
◇時間外勤務手当
◇出張手当
◇役職手当
◇家族手当(配偶者:月3,000円、子供:月11,500円/人)
◇住宅手当・家賃補助(月28,000円まで)
休日・休暇

年間休日123日(前年度実績)


【休日】
◇完全週休2日制(土・日)祝日

【休暇】
◇年次有給休暇
◇年末年始休暇
◇夏季休暇
◇産前産後休暇 ※取得・復職実績あり
◇育児休暇 ※取得・復職実績あり
◇介護休暇
◇慶弔休暇
◇リフレッシュ休暇(40・50歳時に3日付与)
◇子どもの看護休暇(9歳未満の子対象5日/年)
福利厚生
◇社会保険完備
◇退職金制度
◇産育休制度 ※取得実績あり
◇介護休暇制度 ※取得実績あり など
この求人の特徴
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 業界経験者優遇
  • 社会人未経験歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 地域限定社員
  • 残業月30時間以内
  • 転勤なし
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 退職金制度あり
  • 服装自由
  • マイカー通勤可
  • オフィス内禁煙・分煙
  • ジョブローテ・ジョブチェンジあり
  • 社宅・家賃補助制度

会社情報

この企業の特徴
  • 育児中の社員在籍中
  • 未経験入社5割以上
  • 産休・育休取得実績あり
設立
1954年8月1日 市制施行
代表者
安芸市長 横山 幾夫
従業員数
456名(2025年4月時点)
資本金
事業内容
安芸市における各種行政サービスの提供
本社所在地
高知県安芸市土居82-1
企業ホームページ https://www.city.aki.kochi.jp/

応募方法

応募方法
マイナビ転職よりエントリー後、
必要書類を郵送、または、
安芸市役所(総務課職員係)へ直接持参により
ご提出ください。

【提出書類】

■申込書・履歴書(指定様式)
※安芸市採用情報ページからダウンロード

【郵送先】

安芸市役所(総務課職員係)
〒784-8501 高知県安芸市土居82-1

▼安芸市採用情報ページ

https://www.city.aki.kochi.jp/life/dtl.php?hdnKey=8124
応募受付後の連絡
応募受付後、安芸市役所より受験票を交付します。
採用プロセス
詳細については安芸市採用情報ページをご確認下さい。

▼安芸市採用情報ページ

https://www.city.aki.kochi.jp/life/dtl.php?hdnKey=8124

※マイナビ転職から応募のみでは、受験申込は完了していません。

  1. STEP
    1

▼受験申込受付

申込方法・受付期間については安芸市採用情報ページをご確認下さい。
  1. STEP
    2

▼1次試験

日時:令和7年7月20日(日)
※1次試験は実施しない場合もございます。
  1. STEP
    3

▼1次試験合格発表

日時:令和7年7月30日(水)予定
※1次試験は実施しない場合もございます。
  1. STEP
    4

▼2次(最終)試験

日時:令和7年8月16日(土)または8月17日(日)
  1. STEP
    5

▼2次(最終)合格発表

日時:令和7年8月27日(水)予定
面接地
安芸市役所/高知県安芸市土居82-1
または
安芸市防災センター/高知県安芸市西浜190-1
問い合わせ
安芸市役所

住所
〒 784-8501 高知県安芸市土居82-1
地図を見る

採用担当
安芸市役所 総務課職員係

E-mail

電話番号
0887-35-1000

この求人と勤務地が同じオススメ求人

閲覧履歴からオススメのまだ見ていない求人

注目のキーワード

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。