キープしました。
辞退しました。

一般社団法人全国農協観光協会

この求人は現在募集を行っていません。

「掲載お知らせ」に登録しておくと、この企業が求人を再開した際にメールでお知らせします。

都市と農村の交流で地域の活性化に貢献!【総合職】★土日祝休み 一般社団法人全国農協観光協会 JAグループ★時差出勤・在宅勤務制度あり★旅行助成など福利厚生

  • 正社員
  • 300万~500万円
  • 職種・業種未経験OK
  • 第二新卒歓迎
  • リモートワーク可
  • 完全週休2日制
  • 女性のおしごと掲載中
掲載終了日:2023/10/05

この求人のポイント

農山漁村の魅力を発信、自治体や生産者とも協力し、地域活性化を応援。働きながら、社会貢献を!
【JAグループ】行政機関などと連携し地域活性化を推進 【社会に貢献】伝統文化や農山漁村の魅力を伝える仕事 【独自の福利厚生】旅行に使える助成金制度もあり! 【働き方】完全週休2日制、時差出勤・在宅勤務制度有
\JAグループの一員として、農山漁村の魅力を全国の人々に届ける仕事に携わってみませんか?/
一般社団法人全国農協観光協会は1967年に設立。農業ボランティアや農林漁業体験など交流事業の運営、独自調査に基づいた地域活性化のためのコンサルティング業務などを通じ、農山漁村をはじめとする地域の振興・活性化のため尽力してまいりました。今回募集するのは、観光事業や地域振興のための支援事業などに携わる総合職。私たちとともに、農山漁村に残る伝統的な文化や農業・農山漁村の魅力を多くの人に届けてみませんか?

仕事内容

適性や希望に応じて農村と都市をつなぐ「都市農村交流事業」、地域活性化を支援する「補助金事業」のいずれかに配属します。

具体的には

【都市農村交流事業】

地域の魅力を活かし、地域の課題解決を目的とした旅行企画の運営業務をお任せ
農業体験等を通じ、農山漁村と都市住民をつなぎ、農業・農村のファン創りにつなげます
業務例
◆農業ボランティア、食育・田舎暮らし、収穫体験企画などの旅行企画造成、手配、添乗業務
◆広報(広報誌やSNS)など

【補助金事業】

官公庁や地方自治体などを対象に、主に以下の領域について、政策・制度設計の支援、解決策の提言、政策実施に向けた支援を実施
◆農泊や歴史的資源を活用した観光まちづくりなど、農や食、地域資源を軸としたまちづくり、地域経営に関する領域
◆官公庁の公共政策に関する調査受託、コンサルティング

入社後の流れ

まずは仕事の流れや必要な知識を丁寧にお教えします!いきなり一人で仕事をお任せすることはありません。

◎学びを支援します!

業務に関連する資格の取得支援制度も!
・旅程管理主任者など

◎時差出勤もOK!

出社時間をずらせる時差出勤も魅力!
仕事のスケジュールにあわせて在宅勤務も活用できます!

対象となる方

【農業が好きな方、旅行が好きな方は大歓迎!20代30代が活躍中!】◆45歳以下の方◆旅行業界、行政に関連する事業での業務経験が活かせます
【応募条件】
◆45歳以下の方※若年層の長期キャリア形成を図るため
◆基本PCスキル(Word、Excel、PowerPoint、Web会議ツール)
◆普通自動車免許(AT限定可)

【こんな経験が活かせます】
◎旅行業界での実務経験
※添乗員の経験は特に活かせます
◎農や食、観光、まちづくりに関する知識や経験
◎国や地方の行政、地方創生、観光に対する強い関心
◎行政機関や関連する公益法人における実務経験
◎プロポーザル事業、受託調査等の実務経験


★産休・育休・子育て中も働きやすい職場づくりに取り組んでいます!

取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎知的好奇心のある方

幅広い知識が求められます。知的好奇心を持ち、学ぶことを楽しめる方にはもってこいの職場と言えるでしょう。また、人とのコミュニケーションを楽しめる方も向いています。

この仕事に向いていない人

▲自分の仕事の範囲を決めてしまう方

現場から裏方まで、幅広い業務に携わります。自分の仕事はここまで、と線引きしてしまうと苦労してしまうかもしれません。調整交渉などに苦手意識のある方も向いていません。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
9:00~17:30(休憩60分)

時差勤務制度あり

(例)7:30~16:00
(例)10:00~18:30
勤務地
★東京(千代田区)または大阪(大阪市)での募集

【本所】
東京都千代田区外神田1-16-8 GEEKS AKIHABARA 4階

【西日本事務所】
大阪府大阪市淀川区西中島3-11-10 新三宝ビル 4階

※担当業務によっては出張・外勤・添乗が発生します

マイナビ転職の勤務地区分では…


東京都、大阪府
交通アクセス
  • 【本所】JR各線「秋葉原駅」電気街南口より徒歩5分
  • 【西日本事務所】地下鉄御堂筋線「西中島南方駅」より徒歩2分
給与
月給188,100円~336,390円+各種手当+賞与年2回
※経験・年齢・スキルなどを考慮の上、本会規程により決定します
※上記月給は新卒・キャリア採用者の採用時支給実績をもとに記載
※試用期間あり(3ヵ月)

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
300万円~500万円
昇給・賞与
■昇給あり
■賞与あり※業績等を勘案して支給
※前年度支給実績:年2回(計3.0ヶ月分)
諸手当
■通勤手当(規程に基づき実費支給)
■時間外手当
■住宅手当(規定に基づき対象者に支給)
休日・休暇
■完全週休2日制(土日休み)
■祝日
※出張などで出勤の場合は、振替休日取得可能
■年末年始(12/29~1/3)
■年次有給休暇
■忌引休暇等の本会規程による特別有給休暇

年間休日120日以上

福利厚生
■社会保険完備
■自己啓発支援制度(業務に関わる資格の取得支援など)
■生活習慣病・人間ドック助成
■退職金制度あり(勤続1年以上対象)
■旅行費用助成(勤続1年以上対象)
■オフィス内禁煙
この求人の特徴
  • 業界経験者優遇
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • マイナビ転職だけで募集
  • 社内見学可
  • 管理職・マネジメント経験歓迎
  • オンライン面談可
  • 残業月30時間以内
  • 国内出張あり
  • リモートワーク可
  • 時差出勤可
  • 直行直帰可
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 社宅・家賃補助制度
  • 交通費全額支給
  • 退職金制度あり
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 女性管理職登用実績あり
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
  • 未経験入社5割以上
設立
昭和42年8月1日
代表者
代表理事会長 櫻井 宏
資本金
--
事業内容
  • 援農・体験交流
  • 民俗芸能・その他イベント
  • 産地直送
  • 旅程管理研修・資格取得研修
  • 観光人材育成研修
  • 日本農業検定
  • 調査研究事業
  • 広報誌・機関紙・その他刊行物
  • 地域交流支援
本社所在地
〒101-0021
東京都千代田区外神田1-16-8 GEEKS AKIHABARA 4階
企業ホームページ https://www.znk.or.jp/index.html

応募方法

選考の特徴
  • WEB面接OK
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
応募方法

マイナビ転職の「応募フォーム」よりご応募ください。

・応募の秘密は厳守いたします。
・個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での使用や第三者へ譲渡・開示することはありません。

※本掲載中に複数回ご応募された方に関しましては、
 最初にご応募されたデータにて選考を進めさせて頂きます。
応募受付後の連絡
書類選考結果は、お電話またはメールにてご連絡いたします。
※お盆前後にご応募いただいた場合、ご連絡にお時間を要す場合がございます。
採用プロセス
※面接日・入社日はご相談に応じます。
  1. STEP
    1

書類選考

「応募フォーム」よりお送りいただいた履歴書の内容をもとに書類選考を行います。
  1. STEP
    2

面接(2回)

※WEB面接の相談も可能です。
  1. STEP
    3

内定

面接地
オンラインまたは、各事業所

【本所】
東京都千代田区外神田1-16-8 GEEKS AKIHABARA 4階

【西日本事務所】
大阪府大阪市淀川区西中島3-11-10 新三宝ビル 4階
問い合わせ
一般社団法人全国農協観光協会

住所
〒 101-0021 東京都千代田区外神田1-16-8 GEEKS AKIHABARA 4階
地図を見る

会社・仕事の魅力

農山漁村の人・文化・歴史、その魅力を多くの人に

《あなたの仕事が農山漁村地域を変える!》

当法人は設立から50年以上、農山漁村地域の活性化や観光振興への貢献をミッションに事業を展開してきました。どのような土地にも、人を惹き付ける魅力的な資源があるもの。
例えば、独自の食文化、古来から伝わる伝統芸能や技術、古民家や城などの歴史を伝える建築物の調査・研究を通して、これら地域資源の魅力を再発見しながら自治体の地域活性化を後押ししたり―。
農山漁村滞在型の旅行、農作業のお手伝いや旬の果物を収穫する旅行・イベントを企画し、添乗員としてお客様に直接地域の魅力を伝えたり―。
当法人だからこそ、できる仕事、感じられるやりがいがあります。
自治体や官公庁、農家の方と協力しながら進めていく当法人での業務。調整に時間がかかってしまったり、天候によって予定が変わったり大変なこともありますが、その努力が実を結び、少しでも地域に貢献できた時の達成感はひとしおです!
一般社団法人全国農協観光協会は田舎暮らし体験や農業ボランティアなどの都市と農村の交流事業、自治体の公共事業に関わる調査・研究など農業と観光を軸に、農山漁村地域の振興のために様々な活動を行っています。農業、ひいては日本の食を支えることにもつながる同法人の仕事は、社会貢献度も高く、やりがい十分。農業を軸に仕事がしたい。まちづくりに興味がある。そんな方はぜひチャレンジしてみてください。

マイナビ転職
編集部より

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード