キープしました。
辞退しました。

京都府庁

この求人は現在募集を行っていません。

「掲載お知らせ」に登録しておくと、この企業が求人を再開した際にメールでお知らせします。

京都の未来を創り上げる!【京都府職員(行政、福祉、技術系)】 京都府庁

  • 正社員
  • 職種・業種未経験OK
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
掲載終了日:2024/12/09

この求人のポイント

一類採用試験(技術系)・社会人経験者採用選考試験(事務、福祉、技術系)京都府HPで12/10正午まで申込受付中
京都には、長い歴史をかけて
先人が守り紡いできた豊かな文化をはじめ
多彩な観光資源、大学や研究機関の知恵、
多様な産業の集積など
京都ならでの強みがあります。

誰もが未来に希望が持てる
「あたたかい京都づくり」に向けて
私たちと共に歩みを進め
新しい京都の未来を創りあげていきましょう!

仕事内容

産業・環境・文化等の振興、雇用対策、健康福祉サービス、防災対策、インフラ整備など幅広い分野で府民生活に携わります。

具体的には

【行政】
政策立案、広報、予算経理、法規、産業・観光・文化等の振興、雇用対策、防災対策など
【総合土木】
道路、河川、都市計画など府域の基盤整備や農村地域の防災保全、農村生活環境の整備に関する計画・設計など

※上記の他に様々な技術系の職種があります。

職員採用試験(事務、福祉、技術系)申込募集中

京都府職員一類採用試験(技術系)・社会人経験者採用選考試験(事務、福祉、技術系)の受験申込を募集中!(12/10(火)正午締切)

各試験の試験案内や申込等詳細は下記京都府HPをご参照ください。
URL:https://www.pref.kyoto.jp/recruit/

対象となる方

各採用試験の試験案内をご確認ください。
〇京都府職員採用では、次のような方を求めています。
┗府民目線に立ち、現場主義を徹底できる方
┗前例にとらわれず果敢にチャレンジできる方
┗府民・市町村・企業・団体などあらゆる主体と連携・協働できる方

〇詳細は京都府HPから各採用試験の試験案内をご確認ください。
URL:https://www.pref.kyoto.jp/recruit/

募集要項

雇用形態
正社員
採用予定人数
京都府HP「京都府職員採用情報」をご確認ください(URL:https://www.pref.kyoto.jp/recruit/)
勤務時間
  • 8:30~17:15
(うち休憩時間1時間)
※勤務場所によって異なる場合があります。
勤務地
京都府庁、広域振興局など
京都府庁住所:京都府京都市上京区下立売通新町西入藪ノ内町

マイナビ転職の勤務地区分では…


京都府
交通アクセス
地下鉄「丸太町」駅より徒歩7分
京阪電鉄「神宮丸太町」駅よりバス&徒歩で17分
給与
【一類採用試験】
  • 月給 204,900円~ + 諸手当 + 賞与
※基本給は職歴がある場合などは
 一定の基準により加算されます。
※その他詳細は京都府ホームページから
 各採用試験の試験案内をご確認ください。
※URL:https://www.pref.kyoto.jp/recruit/
昇給・賞与
  • 昇給:年1回
  • 賞与:年2回(6月・12月)
※合計4.5月分(令和5年度実績)
諸手当
  • 地域手当(京都市内に勤務する場合は9.4%)
  • 扶養手当
  • 住居手当
  • 通勤手当 等
休日・休暇
  • 完全週休2日制(土・日)
 ※部門、職種によって、週休日が異なる場合があります。
  • 年次有給休暇(年20日(4月新規採用者は15日))
 夏季休暇(5日)に加え、
 結婚休暇、
 出産休暇、
 ボランティア休暇等の特別休暇や
 育児休業制度など様々な休暇制度があります。
福利厚生

住居サポート

府内各地に世帯用、単身・独身用の職員住宅があります。また、住宅を借りて居住する場合、家賃等の要件に応じて住居手当が支給されます。

健康管理サポート

全職員に対する定期健康診断又は人間ドックをはじめ、業務に応じた健康診断を実施するとともに、健康管理をテーマとしたセミナーや専門医による健康相談などを行っています。

給付・貸付制度

共済組合の制度として、病気やケガ、入院、出産などの際の給付や、退職後などの年金の給付、住宅購入・教育にあてる資金が必要なときの貸付があります。
この求人の特徴
  • 業界経験者優遇
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 転職フェア出展
  • 原則定時退社
  • 完全週休2日制

会社情報

この企業の特徴
  • 女性管理職登用実績あり
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
設立
1868年6月19日
代表者
京都府知事 西脇 隆俊
従業員数
4,512名(令和5年4月1日現在)
資本金
なし
売上高
なし
事業内容
京都府では、誰もが未来や夢に希望が持てる「あたたかい京都づくり」の実現に向け、8つのビジョンを基本計画としています。

(安心)  
 1 安心できる健康・医療・福祉の実現
 2 災害・犯罪等からの安心・安全の実現
(温もり)
 3 子育て環境日本一・京都の実現
 4 誰もが活躍できる生涯現役・共生京都の実現
 5 共生による環境先進地・京都の実現
(ゆめ実現)
 6 未来を拓く京都産業の実現
 7 文化の力で世界に貢献する京都の実現
 8 交流と連携による活力ある京都の実現

そして、この8つのビジョンを支える人・物・情報・日々の生活の基盤づくりに取り組んでいきます。

■業務の分野
国際交流、防災、環境保全、文化振興、産業振興、雇用対策、健康福祉サービス、道路・河川等インフラ整備、教育、治安維持など幅広い分野で府民生活のあらゆる分野に携わります。
本社所在地
京都府京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町
企業ホームページ https://www.pref.kyoto.jp/

応募方法

応募方法
マイナビ転職からエントリー後、応募方法は京都府HPから各採用試験の試験案内をご確認ください。
https://www.pref.kyoto.jp/recruit/
※マイナビ転職の応募フォームでエントリーいただいても、申込は完了しません。
応募受付後の連絡
※各採用試験の詳細は京都府HPから
試験案内をご確認ください。
https://www.pref.kyoto.jp/recruit/
採用プロセス
※各採用試験の詳細は京都府HPから
試験案内をご確認ください。
https://www.pref.kyoto.jp/recruit/
書類選考のポイント
※各採用試験の詳細は京都府HPから
試験案内をご確認ください。
https://www.pref.kyoto.jp/recruit/
面接回数
※各採用試験の詳細は京都府HPから
試験案内をご確認ください。
https://www.pref.kyoto.jp/recruit/
面接地
※各採用試験の詳細は京都府HPから
試験案内をご確認ください。
https://www.pref.kyoto.jp/recruit/
問い合わせ
京都府庁

住所
〒 602-8570 京都府京都市上京区下立売通新町西入藪ノ内町

採用担当
京都府人事委員会事務局総務任用課

E-mail

電話番号
075-414-5648(直通)

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。