キープしました。
辞退しました。
トヨタ自動車北海道株式会社の企業ロゴ

【技術系総合職】賞与5ヵ月★年休121日★土日休★原則転勤なし トヨタ自動車北海道株式会社 【トヨタ自動車100%子会社】トヨタの生産ラインの管理を担当!

情報更新日:2024/12/24
掲載終了予定日:2025/02/13

この求人のポイント

【拠点は苫小牧のみ】従業員3000名のうち、エンジニアは約190名。世界のトヨタの一員に!
トヨタ自動車100%出資子会社・駆動系部品の生産拠点 充実の研修制度で未経験→即戦力として成長できる! トヨタの基幹部品の1/5を生産するラインを整備・改善 土日休み・有休平均取得20日・保育所あり…など充実!
トヨタ自動車北海道株式会社のPRイメージ

【トヨタの北の拠点】苫小牧で生まれた部品は世界各地へ

▼私たち仕事

製造しているのは、エンジンのパワーをタイヤへ伝達する役割を持つ“駆動系部品”。エンジンの微妙な出力の差によってスピードを調整できるよう、精密さが求められる部品です。

▼働く環境

  • 年収例543万円(25歳/入社4年)
  • 完全週休2日制
  • 独身寮、トレーニング室、社食、保育所…充実の施設
地域トップレベルの働きやすさを整えています!

仕事内容

《『より安全に、より安く、より高品質な』モノづくりを支える管理業務》★実際の製造業務ではなく、製造ライン設備の維持管理や、新規設備導入を担当

具体的には

【私たちの役割】

製造チームのリーダーを中心に、生産ラインの“リアルな声”を聞き、「もっと仕事がしやすく」「より高品質な生産」ができるラインに改善していきます。

<STEP1>製造チームの声を聞く

▼例えば…
「この作業にやりづらさがある」
「効率的な生産のために、機械のここを変えて欲しい」など

<STEP2>環境整備の実施

現場の意見を踏まえて、「よりよいライン作り」「製造・生産技術の開発・改善」「新型設備の導入」などの計画~実施までを行います。

配属先の構成

約3000名の従業員の中でもこのポジションは185名と精鋭!20代~50代が活躍していて知恵を出し合いものづくりに励んでいます。

\プライベートも充実のキャリア/

拠点は苫小牧のみ!だから人生設計も立てやすく、20代でマイホームを持つ社員も多いんです。クルマ購入の融資や資産形成、保育所など、社員とご家族の生活を支援する制度を数多くそろえています!

対象となる方

【応募条件|大卒・高専卒以上】★意欲や人柄を最重視した採用です!★『モノづくりって面白そう』『自動車が好き』そんな方が大活躍できる職場です!

\未経験からスタートした先輩も活躍中/

熱意さえあれば、経験は不問でお迎えします!

▼未経験でも安心なのは、教育が充実しているから

[1]約半年は先輩1名が専属の教育係としてそばについて丁寧にフォロー
[2]OJTで3D CADの使い方もレクチャー!
[3]キャリア研修も充実!年次別や階層別などさまざまなプログラムで、継続して成長できます

▼即戦力として大歓迎 ※必須ではありません

・ライン作業を含めた製造業の経験
・製造系や機械系の学科を卒業した方
・営業、販売、カスタマーサポートなど、対話を伴う仕事の経験
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎コミュニケーションが得意な方
業務のほとんどを、現場で作業する製造職のメンバーとやり取りしながら進めます。より良い意見を引き出せるよう、相手の立場を想像してヒアリングできる方に向いています。

この仕事に向いていない人

▲1人が好きな方
部署内でもコミュニケーションをとり、さまざまな人の意見やアイデアを取り入れながら業務を改善していく仕事です。一人で黙々と仕事をしたい方にはギャップがあるでしょう。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
採用予定人数
10名
勤務時間

フレックスタイム制

  • 1日の標準労働時間 8時間
  • コアタイム10:00~15:00
  • 標準的な勤務時間帯8:00~17:00
勤務地

北海道苫小牧市字勇払145-1

  • 自社拠点は苫小牧のみ!
  • マイカー通勤可能(無料駐車場完備)
  • U・Iターン大歓迎(独身寮あり・住宅手当あり)

★「クルマの購入資金の融資制度」「自動車保険」あり

トヨタグループならではの福利厚生で、豊かなカーライフが送れます◎

※将来的に、親会社である「トヨタ自動車株式会社」(愛知県)に在籍出向の可能性もあります。その場合も、処遇および福利厚生などに変更はありません。

マイナビ転職の勤務地区分では…


北海道
給与
月給 21万8000円~38万8000円 + 各種手当

※給与はご経験次第で優遇いたします。
※残業代別途金額支給いたします。

【給与例】

35歳(入社14年目)主任の場合

月収 45万6000円(残業代20h/月分+諸手当)/年収850万4000円(残業代20h/月分+諸手当+賞与)

28歳(入社7年目)担当の場合

月収 34万円(残業代20h/月分+諸手当)/年収632万(残業代20h/月分+諸手当+賞与)

25歳(入社4年目)担当の場合

月収 31万円(残業代20h/月分+諸手当)/年収543万(残業代20h/月分+諸手当+賞与)

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
400万円~900万円
昇給・賞与
昇給あり/年1回(4月):1ヵ月あたり4,900円(昨年度実績)
賞与あり/年2回(7月・12月):5ヵ月分(昨年度実績)
諸手当
  • 交通費手当(規定あり)
  • 時間外勤務手当
  • 暖房手当
  • 住宅手当(月額5,000円)※ご家族のある方、かつ賃貸物件にお住まいの方が対象
  • 健康手当
  • 特別休暇手当
  • 家族手当 ほか
休日・休暇

\ 年間休日121日 /

  • 完全週休二日制(土日休み)
  • GW(10日)
  • 夏季休暇(9日)
  • 年末年始(8日)
  • 慶弔休暇
  • 有給休暇(完全取得を推進!平均取得日数は20日)
  • 産休育休 ほか
福利厚生
  • 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
  • 退職金制度
  • 財産形成制度、選択式福利厚生制度(カフェテリア制)
  • 団体生命保険、自動車保険
  • 車両購入資金融資制度
  • 提携宿泊施設補助

\充実の各種施設あり/

  • 独身寮(完全個室/光熱費込みで15,000円/月)
  • 専用運動施設
 └(体育館・トレーニング室・運動場)
  • 社員食堂、構内売店
  • 社内保健施設(産業医・保健師が駐在し、健康増進のサポートを実施)
  • 保育所(企業主導型保育事業「苫小牧みらい保育園」を利用可能)
この求人の特徴
  • 募集人数10名以上
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 地域限定社員
  • 電話問い合わせOK
  • 社内見学可
  • 転勤なし
  • フレックス勤務
  • 残業月30時間以内
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • マイカー通勤可
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度あり
  • 賞与5ヶ月以上

会社情報

この企業の特徴
  • 3年連続売上UP
  • 女性管理職登用実績あり
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
  • 社割あり
  • 社員食堂・食事補助あり
  • 上場企業のグループ会社
  • 企業内・提携保育所あり
  • 未経験入社5割以上
設立
1991年2月8日
代表者
代表取締役 取締役社長 高橋 慎弥
従業員数
3,336人(2024年5月1日現在)
資本金
200億円
売上高
1,996億円(2024年3月期)
事業内容
【自動車部品の製造】
CVT、ハイブリッドトランスアクスル、トランスファー、鍛造部品
本社所在地
北海道苫小牧市字勇払145-1
株主
トヨタ自動車(株)100%出資
企業ホームページ https://www.tmh.co.jp/

応募方法

応募方法

【『マイナビ転職』の応募フォームをご利用ください】


※ご応募いただく個人情報は、採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。
 
※応募に関するお問い合わせ等は『企業に質問する』ボタンよりご質問ください。
応募受付後の連絡
書類選考の結果は応募者全員に、メールまたは電話にてご連絡いたします。
採用プロセス
  1. STEP
    1

【Web書類選考】

Web上でのエントリーシートをもとに書類選考を行います。今後の日程等については追ってご連絡いたします。
  1. STEP
    2

【面接】

当社の事業内容、あなたにお任せしたい仕事内容を具体的にお話しいたします。
  1. STEP
    3

【内定】

入社時期などにつきましては相談の上、決定します。
面接回数
3~4回
問い合わせ
トヨタ自動車北海道株式会社

住所
〒 059-1393 北海道苫小牧市字勇払145-1
地図を見る

採用担当
伊藤

E-mail

電話番号
0144-52-3126(直通)

会社・仕事の魅力

トヨタ自動車北海道株式会社の魅力イメージ1

「トヨタを支える」誇りを持って働ける仕事です!

Q.トヨタの自動車が1年にどれくらい売れているかご存知でしょうか?

A.その数は、およそ1000万台。
私たちはその5分の1を占める200万台の基幹部品を製造。機械加工、組付、鋳造、鍛造、プレス、熱処理など、多くの生産技術が絡み合って日々生産が行われています。
技術職の185名はワンフロアで働いており、声が届きやすくチームで働きやすい環境。トヨタ自動車や製造現場と一体となって、ものづくりを支えていってください!

苫小牧から世界へ――

1991年の創業当時は従業員数十名だったものの、現在は3000人以上の社員を抱える企業へと成長を遂げた同社。トヨタ自動車の北の生産拠点として、品質に妥協しない部品を日々生産している。
今回募集するポジションは、実際に部品の生産は行わないものの、生産ラインを支える重要なポジションとやりがいはバツグン。また給与面や福利厚生などの待遇もさすがは世界のトヨタのグループだと感じた。苫小牧に腰を据えて、そして世界と繋がれる仕事はそう多くない。このチャンスをお見逃しなく!

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

先輩社員にお話を伺いました

棚橋 悠 さん(14年目)
生産ラインの設備導入・生産技術支援
Q

何故この仕事を選んだのですか?

北海道で、自動車関係かつ多くの人と関わりあいながら仕事ができることに魅力を感じたからです。私が入社した時は規模がまだ半分くらいでしたが、規模が大きくなりさらに制度やチームワークが強まったと思います!
Q

仕事のおもしろさはなんですか?

安価で高品質な製造をするための量産ラインの設備導入や、生産技術支援を行っています。最先端となる革新的なHV製造技術開発にも携わっており、世界の最前線で成果を出せるおもしろさとやりがいがあります!
Q

スキルアップはできますか?

関連部署も幅広く、全体最適(質・量・コストのバランス)を目指したラインの構築が必要とされるため、コミュニケーションスキルや統率力が求められます。経験を積むごとに自分自身のスキルアップを感じられますよ!
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
匿名で企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

その他の募集要項

自動車部品製造ラインの【設備保全】週休3日制/年休167日 正社員

  • 職種・業種未経験OK
  • 転勤なし
  • 完全週休2日制
  • 第二新卒歓迎
  • 女性のおしごと掲載中

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

トヨタ自動車北海道株式会社 【トヨタ自動車100%子会社】トヨタの生産ラインの管理を担当!

【技術系総合職】賞与5ヵ月★年休121日★土日休★原則転勤なし

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。