キープしました。
辞退しました。

株式会社アクアメント

この求人は現在募集を行っていません。

「掲載お知らせ」に登録しておくと、この企業が求人を再開した際にメールでお知らせします。

”新感覚&次世代"のAQUARIUMで働く【飼育スタッフ】#レア求人 株式会社アクアメント <atoa(アトア)/四国水族館>|年休120日|正社員登用制度あり

掲載終了日:2023/11/27

この求人のポイント

《正社員登用制度あり》新しい場所で、あなたのこれまで培った経験や知識を活かしてみませんか?
≪地域活性化≫水族館運営を通して社会に貢献できる ≪若手活躍中≫20~30代が多数在籍する職場です! ≪働きやすさ≫年休120日で休みも確保!メリハリ◎ ≪わきあいあい≫生きもの好きが集まる温かな社風です

《今回募集するのは…》

◆アクアリウムとアートが融合した
 新感覚の都市型水族館「atoa(アトア)」

◆四国の豊かな水景を再現した
 次世代水族館「四国水族館」

他に類を見ない新たな文化施設として
世間でも注目を集めている話題の水族館です。

《組織強化のためキャリア採用を実施》

他の施設で培われた経験を活かし
当水族館で活躍くださる仲間を募集!
一緒に働ける日を楽しみにしています。

仕事内容

◆水辺環境に生息する生物の飼育が主な業務。生物とお客様との懸け橋となり、飼育業務以外にも、お客様への解説業務や企画展の立案・実施等を担います

具体的には

\水族館のスタッフとして幅広く担当/

  • 飼育業務(餌やり、掃除など)
  • お客様とのコミュニケーション
  • 企画展の立案・実施
  • 各種プログラムの実施
  • 野外調査・採集・社会教育活動 など
※入社後は先輩がOJTにてサポート!
飼育業務は魚類や海獣類など
チームで分担して行います。
不定期でチームの編成や
担当する生きものが変わるので
スキルアップが期待できます。

ベテランスタッフも
日々研鑽を重ねながら
更なる成長を目指して
取り組んでいます。

将来のキャリアパス

年齢や社歴問わず、頑張り次第で
リーダーなどへのキャリアアップを
目指せる環境です。

また、今後新施設の開発の際には
立ち上げに携わるチャンスも!
運営や広報担当などへの
ジョブチェンジの機会もあるため
様々なキャリアを描くことができます。

対象となる方

<水族館などでの飼育経験や関連する職務経験、学歴を有する方>◆獣医師の資格保持者優遇◎自然環境保全や地域創生に興味のある方歓迎

<応募条件>

  • 水族館などでの飼育経験や
 関連する職務経験、学歴を有する方

<優遇条件>

  • 獣医師の資格保持者
※採用時の待遇を考慮

▼あれば歓迎します▼

  • 普通自動車免許(AT可)
  • 潜水士免許

《こんな方をお待ちしています》

  • コミュニケーションを大切にできる
  • 人前で話すことが苦でない
  • 生きものが好き

《活躍中のスタッフは…》

現在、20~30代が中心となって活躍中!
ここで長年の夢を叶えた新卒者と
様々な水族館での経験を活かし
中途採用で転職してきたメンバーが
半数ずつ在籍しています。
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎協調性を大切にできる方

生きものは複数名で担当しますし、イベントの企画や運営など、チームで協力して行う仕事も多々あります。和気あいあいとした雰囲気に馴染める方は大いに活躍できるでしょう。

この仕事に向いていない人

▲生きものや人と関わるのが苦手な方

飼育スタッフの仕事上、生きものが好き!という想いが大切。また、お客様への解説など人と関わることも多い仕事なので、こういったことが苦手な方には不向きかもしれません。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
契約社員
採用予定人数
複数名
勤務時間
シフト制/1日の実働時間8時間(休憩1時間)
  • 8:30~22:00
勤務地
希望や適性に応じていずれかに配属します。

【神戸ポートミュージアム/atoa】

  • 兵庫県神戸市中央区新港町7-2

《アクセス》
  • 各線「三宮駅」から徒歩約18分
  • 各線「元町駅」から徒歩約15分

【四国水族館】

  • 香川県綾歌郡宇多津町浜一番丁4

《アクセス》
  • JR「宇多津駅」から徒歩約12分
※マイカー通勤可

マイナビ転職の勤務地区分では…


兵庫県、香川県
給与
  • 月給190,000円~
※記載の給与は新卒採用時の月給となります
※中途採用者は経験や能力を考慮のうえ、決定いたします
昇給・賞与
  • 昇給:年1回
  • 決算賞与:年1回 ※業績による
諸手当
  • 時間外勤務手当
  • 休日勤務手当
  • 深夜勤務手当
  • 管理職手当
  • 通勤手当(上限3万円/月)
  • 資格手当(獣医師免許)
  • その他諸手当あり

※正社員登用制度あり!
休日・休暇

年間休日120日

  • 週休2日制(シフト制)
  • 別途有給休暇あり
福利厚生
  • 各種社会保険完備
  • 制服貸与
  • その他福利厚生制度あり
この求人の特徴
  • 業界経験者優遇
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • ブランクOK
  • オンライン面談可
  • 原則定時退社
  • 年間休日120日以上
  • マイカー通勤可
  • オフィス内禁煙・分煙
  • ジョブローテ・ジョブチェンジあり
  • 決算賞与あり
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
設立
2017年4月3日
代表者
代表取締役社長 大倉 一夫
資本金
5000万円
事業内容
水槽設備の企画・制作から、新規水槽の立ち上げ・生物調達・運用管理まで、水族館運営の全てをマネジメントいたします。
1.企画・開発、プランニング
コンセプト / CI・VI / 基本構想・基本計画 / 事業予測 / システム開発
2.水槽設備、展示演出プロデュース
UNIT水槽 / LSS/ 展示演出
3.水族館オペレーション
企画・営業 / 生物採集・飼育展示 / 社会教育・調査研究 / 管理事務
4.経営アドバイザリー
事業計画 / 営業戦略 / 広報宣伝・プロモーション / 集客企画
本社所在地
兵庫県神戸市中央区生田町2丁目2-2
企業ホームページ http://www.aquament.co.jp/

応募方法

選考の特徴
  • 夜間面接OK
  • 土日面接OK
  • WEB面接OK
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法
下記応募フォーム『この求人に応募する』よりエントリーしてください。

※応募の秘密は厳守いたします。また
 ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、
 他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはありません。

※ご質問・問い合わせ歓迎いたします。
 下記の『質問フォーム』よりお気軽にどうぞ。
応募受付後の連絡
Web履歴書による書類選考の結果は、メールまたはお電話にてご連絡差し上げます。
採用プロセス

≪ 一次締切:10月31日(火)23:59まで ≫

※想定スケジュール
▼11月上旬に書類選考を実施し、選考結果をご連絡します。
▼12月上旬にかけて、適性検査(WEB)をもとに
 面接を実施いたします。
▼年内中に採用結果をご連絡します。

≪ 二次締切:11月27日(月)23:59まで ≫

  1. STEP
    1

書類選考

お送りいただいた応募データをもとに、書類選考をいたします。
  1. STEP
    2

面接(1~2回)※WEBも相談可

面接日はご相談に応じます(希望の施設で実施します)
※WEB面接も可能!遠方の方もご相談ください。
  1. STEP
    3

内定・入社

入社日はご相談に応じます
面接回数
1~2回
面接地

【神戸ポートミュージアム/atoa】

兵庫県神戸市中央区新港町7-2

《アクセス》
各線「三宮駅」から徒歩約18分
各線「元町駅」から徒歩約15分

【四国水族館】

香川県綾歌郡宇多津町浜一番丁4

《アクセス》
  • JR「宇多津駅」から徒歩約12分
※マイカー通勤可
問い合わせ
株式会社アクアメント

住所
〒 651-0092 兵庫県神戸市中央区生田町2丁目2-2
地図を見る

採用担当
採用担当(マイナビ転職を見たとお伝えいただくとスムーズです)

会社・仕事の魅力

>◇地域とともに歩む、次世代に誇る水族館◇<

atoa(アトア)

球体水槽やガラス床水槽をはじめ
各ゾーンのテーマを象徴した
様々なデザインの水槽を約60基配置。
また、舞台美術やデジタルアートなどを
アクアリウムに融合させるなど
新感覚の水族館を創造しています。

四国水族館

四国ならでは水景を再現し
時間帯や季節による変化を
照明や香りなどの空間演出で表現。
自治体や地元企業などと連携し
四国全体の地域活性化にも貢献する
次世代水族館です。

『四国水族館』※2020年OPEN

『atoa(アトア) 』※2021年OPEN

『SMART AQUARiUM SHIZUOKA』※2022年OPEN

【次世代型水族館】の創造を通じて、地方創生や環境社会の実現に貢献してきた「株式会社アクアメント」。水槽設備の企画・制作から水族館の運営までをトータルに手がけている会社です。今回、同社では経験者の採用を行います。これまで培った経験を活かし、新たなフィールドに挑戦したい方はこのチャンスを逃さずご応募いただきたいです。

マイナビ転職
編集部より

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード