キープしました。
辞退しました。
締切間近
あと5
株式会社吉田建設の企業ロゴ

専門技術が身につく!【施工管理】★年休120日&有休消化率79% 株式会社吉田建設 \にいがた健康経営推進企業/◎完全土日休◎40年間ボーナス支給

  • 正社員
  • 350万~550万円
  • 職種・業種未経験OK
  • 第二新卒歓迎
  • 学歴不問
  • 転勤なし
  • 完全週休2日制
情報更新日:2025/07/07
掲載終了予定日:2025/07/21

この求人のポイント

\ 育成前提の採用 / 経験・スキルは不問!定着率の高い当社で、地域に貢献できる仕事を始めませんか?
◆国土交通省・新潟県の案件が中心!地域貢献の企業 ◇未経験OK!伸びしろに期待して、丁寧に教育を実施◎ ◆経験者も歓迎!信じて任せる社風で、裁量大きく活躍 ◇年間休日120日!完全土日休み&有休平均14.4日取得 ◆ICT施工も取り入れて業務効率化◎残業削減にも注力 ◇新潟勤務・転勤なし!格安の社員寮も嬉しいポイント
《街づくりを通して人々の生活を豊かに…♪》不可欠な仕事だから、未経験から安定したキャリアが築ける!
株式会社吉田建設のPRイメージ
当社は、国土交通省、新潟県の発注工事を中心に、地方整備にかかわる様々な工事を手掛ける総合建設会社です。

\当社の魅力を紹介!/

◆米どころ新潟を支える!業界で存在感!
◆完全週休2日(土日)&年間休日120日
◆年収例460万円/28歳(経験2年)
◆転勤なしで新潟に根差して働ける!
◆未経験者の挑戦を大歓迎!
◆退職金など福利厚生もしっかり♪
◆穏やかな社風で人間関係も◎

仕事内容

【あなたのペースで活躍を! ★資格取得支援あり】未経験者は、現場写真の整理や測量などカンタンな作業から教えます!◆経験者はスキルを活かせる!

具体的には

―― 着工前 ――

▽施工現場・図面の確認
▽資材・協力業者の手配
▽工程表・スケジュール表の作成

―― 着工後 ――

▽職人へ作業内容等の指示
▽現場の巡回/管理
・工事品質のチェック
・進捗状況の管理
・安全衛生管理
▽申請書類の作成

★ 完全週休2日制(土日休み)を導入しています!

担当現場について

【土木】の現場

道路整備、区画整理、河川護岸、農業用水など
地域生活に必要なインフラの
造成・改修を担います。

【建築】の現場

会社社屋、工場、店舗、クリニックなど
法人の物件がメインです。

★ POINT

現場は中越・下越がメイン。
3ヶ月以上の工期を
現場事務所を設ける目安としています。

入社後の流れ

─★未経験の方

先輩と一緒に現場に出入りしながら
職人さんに顔を覚えてもらったり
施工箇所の写真撮影やデータ整理、
測量のやり方から覚えましょう。
丁寧にレクチャーするので安心です。

決して下っ端扱いせず
できる業務はお任せしますが
知識・経験が身につくまで
きちんと成長をサポートします!

─★有資格者の方

経験のレベルに応じて仕事を割り振ります。
最初のうちは先輩の補佐として業務を!
即戦力として期待しますが
気負わず会社の雰囲気に慣れていってください。

公共工事の経験が豊富な方には
早期に引き継ぎ、役所や発注者との打合せ、
代理人としての管理業務もお任せします。

配属先の編成

【本社】建築12名、土木30名
【見附支店】土木20名
【三条営業所】土木2名

配属予定の拠点には
トータル約64名の管理スタッフが在籍。
20代~30代の若手スタッフを中心に、
ベテランスタッフも活躍中!

「入社時は完全な未経験だった」
という先輩が非常に多いため、
寄り添ったサポート体制があります◎

対象となる方

【 未経験歓迎 】◎必要なモノは…要普通免許(AT可)のみ|■新潟で働きたい方、手に職をつけたい方もぜひ!■マイナビ転職から入社した先輩も在籍♪

─★人物重視の採用です!こんな方は特に歓迎!

※必須ではありません
■1)円滑にコミュニケーションできる方
施主様、役所の工事課担当者様、現場の職人さんとのやり取りは不可欠。
自分とはタイプが違う方、年上の方ともコミュニケーションできる方は活躍できます!

■2)自発的に行動できる方
現場を管理・コーディネートするには誰かの指示待ちでなく、自ら決断し行動していくチカラが活かせます!

■3)向上心のある方
未経験からの挑戦も応援しています。学ぶ意欲をもって仕事に取り組める方には最適!

─★UIターンも歓迎!

家賃月15,000円の社宅の用意もあります。
※施工管理の資格をお持ちの方は活かせます。

働きやすい環境でスキルアップが可能!

★手に職がつく

資格取得支援が充実、さらに知識や技術を磨いた分はしっかり還元する社風!
合格者への一時金や資格手当の支給など、モチベーション高く学べます!

★成長できる環境

高評価を獲得した工事を事例とした「施工管理研究会」の開催、外部講習にも積極的な参加を促すなど、多くの学びが得られます!
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎裁量をもって働きたい人

十分な経験を積んだ方に限って言えば、現場のことは一任するのが同社のスタイル。毎日・毎月上司に報告をするような煩雑なフローはなく、自由度高く現場管理したい人にはぴったりです!

この仕事に向いていない人

△柔軟性に欠ける人

同社はICTの導入も進めているため、現場の省力化と同時に最新のツールに親しんでいくことも必要になるでしょう。新しいことを受け入れたり柔軟に対応するのが苦手な人はミスマッチです。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
8:00~17:00(実働8時間/休憩60分)
勤務地
【 転勤なし|マイカー通勤OK|U・Iターン歓迎 】
新潟本社・見附支店・三条営業所いずれかに配属します。
※勤務地はご希望等を考慮し、決定します

<本社>
新潟県新潟市西蒲区赤鏥1307-1

<見附支店>
新潟県見附市柳橋町266-21

<三条営業所>
新潟県三条市荒町2-22-12

マイナビ転職の勤務地区分では…


新潟県
交通アクセス
■本社・・・JR「巻」駅より車で4分
■見附支店・・・JR「見附」駅より車で4分
■三条営業所・・・JR「燕三条」駅より車で8分
給与
月給:235,000円~320,000円 + 諸手当 + 賞与年2回( 40年以上連続して支給★)

※経験・スキル・年齢を考慮のうえ決定します。
※試用期間3ヶ月(待遇に変更はありません)

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
350万円~550万円

モデル年収例

年収460万円 / 28歳 一般職 経験2年 /月収28万円+諸手当+賞与
年収520万円 / 34歳 主任職 経験8年 /月収30万円+諸手当+賞与
年収610万円 / 40歳 課長職 経験17年 /月収32万円+諸手当+賞与
昇給・賞与
昇給:あり

賞与:年2回(5月/12月)
※40年以上にわたって賞与は連続支給しています!
諸手当
  • 通勤手当
  • 残業手当
  • 資格手当
休日・休暇

【休日】

  • 年間休日120日
  • 完全週休2日制(土・日)
  • 祝日※会社カレンダーによる

【休暇】

  • GW/夏期休暇/年末年始
  • 有給休暇(年5日は必須消化)
※消化率79%、平均取得日数14.4日(2024年実績)
  • 慶弔休暇
  • 育児休暇
  • 介護休暇

\先輩社員に聞く!休みの過ごし方/

―― 休みは取れますか?

施工管理は休みが少ないイメージでしたが、実際は完全週休2日でしっかりと休みが確保できています!

―― 休日の過ごし方は?

ゴルフに行ったり、ドライブをしたりと趣味を楽しんでいます。仕事の影響か、ドライブ中に「この道はどうやってできてるんだろう」などと考えながら走るのが楽しくなりました(笑)
福利厚生
  • 社会保険完備
  • 財形貯蓄
  • 退職金共済
  • 資格取得支援
  • 社宅あり(15,000円/月)
この求人の特徴
  • 第二新卒歓迎
  • 学歴不問
  • U・Iターン歓迎
  • 社会人経験20年以上歓迎
  • 業界経験者優遇
  • 社会人未経験歓迎
  • 地域限定社員
  • ブランクOK
  • 急募
  • 電話問い合わせOK
  • 内定まで2週間
  • オンライン面談可
  • 社内見学可
  • 直行直帰可
  • 転勤なし
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 退職金制度あり
  • マイカー通勤可
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 携帯・タブレット支給
  • 社宅・家賃補助制度
  • 社用車貸与
  • ガソリン代支給
  • 資格取得支援・手当あり
  • 書籍購入補助あり

会社情報

この企業の特徴
  • 無借金経営
  • 育児中の社員在籍中
  • 未経験入社5割以上
  • 再雇用制度あり
  • 産休・育休取得実績あり
  • くるみん認定企業
設立
1957年9月(創業 1935年4月)
代表者
代表取締役社長 吉田 守利
従業員数
211名(令和5年6月現在 関連会社含む)
資本金
6,000万円
売上高
令和元年度 56億8,000万円、令和2年度 57億6,000万円、令和3年度 60億9,000万円、令和4年度 48億6,000万円
事業内容
土木工事業、建築工事業、ガラス工事業、防水工事業、石工事業、鋼構造物工事業、内装仕上工事業、水道施設工事業、鉄筋工事業、塗装工事業、しゅんせつ工事業、屋根工事業、とび・土工工事業、舗装工事業、解体工事業、管工事業、機械器具設置工事業、造園工事業、宅地建物取引業、測量業
本社所在地
新潟県新潟市西蒲区赤鏥1307-1
企業ホームページ https://www.yoshidakensetsu.co.jp/

応募方法

選考の特徴
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法

「この求人に応募する」ボタンから応募フォームに進み、ご記入のうえ応募を完了してください。


※応募の秘密は厳守します。
※ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはありません。
応募受付後の連絡
書類選考の上、メールまたはお電話でご連絡いたします。
採用プロセス
マイナビ転職からのエントリー完了後、本社総務部まで履歴書・職務経歴書の郵送をお願いいたします。

〒953-0042
新潟県新潟市西蒲区赤鏥1307-1
株式会社吉田建設
本社総務部 採用担当 宛
  1. STEP
    1

書類選考

お送りいただいた書類をもとに、選考を実施します。
  1. STEP
    2

面接(1回)※WEBも可能です。

書類選考を通過された方と面接を実施します。
WEB面接(ZOOM)も対応可能です。
  1. STEP
    3

内定

面接実施後、合格者には入社日・待遇等をご提示いたします。
面接回数
原則1回を予定しています
面接地
【本社】新潟県新潟市西蒲区赤鏥1307-1
問い合わせ
株式会社吉田建設

住所
〒 953-0042 【本社】新潟県新潟市西蒲区赤鏥1307-1
地図を見る

会社・仕事の魅力

株式会社吉田建設の魅力イメージ1

100年残っていく仕事、あなたも挑戦してみませんか?

■仕事を通じて地域に貢献

多彩な現場を手掛けている当社。
その中でも農業に関わる現場実績が多く、
細かく区分けされている田んぼを
ひとつにまとめ
大規模耕作に適した農地に改良したりなど
多くの農家の方に喜ばれています!
感謝状をいただくこともありますよ。

■ICTなど最新の取り組みにも注力

社内に専門部署を創設して力をいれて取り組んでいます。
品質の向上や作業効率向上・労働時間短縮などへの
バックアップ体制を整えました。

■働きやすいから、定着率も抜群

「くるみん認定企業」
「にいがた健康経営推進企業」
「新潟県 ハッピーパートナー企業」
など第三者機関からの認定も多数受けている当社。

◎完全週休2日制(土日祝)
◎年3回の長期休暇
◎有給消化を推進
◎社宅(月15,000円)
◎退職金制度など

創業80年の安定基盤と長く安心して働ける環境が
定着率が高いポイントのひとつになっています♪
公共工事をメインに安定した売上・利益を上げていること、そしてここでは紹介しきることができませんが、特徴ある技術や事業を通じて地域・産業に貢献していることは同社で働く魅力と言えます。

賞与は年2回、40年以上も連続支給されているというお話も聞く事ができました。事業の安定性もさることながら、技術者を大切に雇用していることもよくわかりました。新しいキャリアを始める環境としてオススメできる会社です。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

先輩社員にお話を伺いました

荒井のプロフィールフォト
荒井 さん(中途入社)
前職の経験 公務員(警察官)
Q

何故この仕事を選んだのですか?

マイナビ転職で吉田建設のことを知り、高校で学んでいた土木科での経験を活かせそうだと思い入社しました。全くの未経験でしたが、先輩が優しく教えてくれたので、今では独り立ちできています!
Q

仕事のおもしろさはなんですか?

私は現在、農作業の効率化を図るために田んぼを大きくする現場の管理を担当しています。街づくりに直接携われるのがおもしろいですね。マルチタスクの仕事ではありますが、その分、成長も実感しやすいですよ!
Q

新しい仲間に期待することはなんですか?

人間関係は良好で待遇も整っているので、難しく考えすぎずに、興味があったら飛び込んできてください!覚えることは確かにいろいろありますが、周りの先輩社員がサポートするので安心していただければと思います!

先輩社員にお話を伺いました

早川のプロフィールフォト
早川 さん(新卒入社5年目)
Q

何故この仕事を選んだのですか?

高校の土木課出身で、建設業への就職は決めていました。当社を選んだのは毎月まとまった休みがあることと、農業土木を得意としていたりと「地元密着」の色が強いのがいいなと感じたのが大きかったと思います。
Q

職場の雰囲気はどうですか?

先輩や上司の方が親しみやすい人柄の方ばかりで、相談をしたり、こちらから話しかけやすい雰囲気だと入社した当時から感じています。人間関係が良いので、休みにサウナにいった話をしたり、雑談も気軽にしています。
Q

今後の目標を教えてください。

今は「ICT推進室」という部署でデータ作成を行って、現場のバックアップや省力化に取り組んでいます。測量ドローンが導入されたので、従来できていなかった分野の測量に活かしたり、今以上に貢献していきたいです。
  • 応募フォームへ進む
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

この求人と勤務地が同じオススメ求人

閲覧履歴からオススメのまだ見ていない求人

注目のキーワード

株式会社吉田建設 \にいがた健康経営推進企業/◎完全土日休◎40年間ボーナス支給

専門技術が身につく!【施工管理】★年休120日&有休消化率79%

気になるに保存しました。
気になる保存に失敗しました。

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。