雇用形態 |
正社員
|
---|---|
勤務時間 |
8:30~17:15( 実働7.75時間/休憩60分 )
|
勤務地 |
【 転勤なし 】
<本社>福岡県北九州市八幡西区築地町10番 ※マイカー通勤OK( 駐車場完備 ) ★U・Iターンも大歓迎★WEB面談( 会社説明 )にも対応しているので、遠方にお住まいの方もお気軽にご応募ください。 面接に関しては、 できるだけお会いしたいと思っています。 そのため、面接交通費は全て当社で負担します。 ( 面接時に支払います ) ★手厚い住宅補助もご用意★〔 家賃補助費30,000円 〕もしくは、〔 寮補助費20,000円 〕を支給しています。 マイナビ転職の勤務地区分では…福岡県 |
交通アクセス |
|
給与 |
月給24.1万円~50万円 + 諸手当 + 賞与年3回(※5月は業績に応じ支給)★決算賞与は8期連続で支給しています★ ※経験やスキル、年齢などを考慮して金額を決定します。 ※試用期間2ヶ月を経過した日の属する末日まで( 待遇の変動なし ) 【 年収例 】
|
昇給・賞与 |
※金額は昨年度実績です。業績に応じて変動します。 |
諸手当 |
|
休日・休暇 |
【 年間休日110日 】
その年に取得できなかった分は“最大120日”まで保管! 退職時でも好きなタイミングで使える!
|
福利厚生 |
→自宅維持費138,000円/年
|
設立 |
2000年6月28日
|
---|---|
代表者 |
前田 隆志
|
従業員数 |
74名
|
資本金 |
5,000万円
|
売上高 |
25億2,900万円(2024年3月31日)
|
事業内容 |
・高速道路の維持管理
・道路構造物の点検・調査・診断・補修・補強の設計施工 ・ウォータージェットはつり装置を用いた橋梁補修工事 主な取引先一覧福岡北九州高速道路公社NEXCO関連会社 地方自治体(北九州市、福岡県 他) |
本社所在地 |
福岡県北九州市八幡西区築地町10番
|
事業所 |
・北九州事業所福岡県北九州市八幡西区市瀬2丁目4-1・福岡事業所福岡県福岡市東区東浜1丁目15-15・福岡営業所福岡県福岡市東区筥松3丁目15-23・北九州出張所福岡県鞍手郡鞍手町室木地内・佐賀・久留米出張所福岡県筑紫野市永岡1021-2・ウォータージェット設備施設福岡県北九州市若松区南二島4丁目 |
業績 |
2023年3月期(通期決算)・売上高 25億2,900万円・経常利益 4億2,200万円 ・当期純利益 2億8,500万円 2022年3月期(通期決算)・売上高 23億5,400万円・経常利益 3億9,200万円 ・当期純利益 2億4,800万円 2021年3月期(通期決算)・売上高 21億2,700万円・経常利益 2億3,600万円 ・当期純利益 1億4,800万円 |
企業ホームページ | https://sankyu-road.co.jp/ |
応募方法 |
最後までお読みいただき、ありがとうございましたマイナビ転職の『 応募フォーム 』に、必要事項をご記入の上ご応募ください。追ってご連絡いたします。※応募の秘密は厳守します。 ※ご応募いただく個人情報は採用業務のみに利用いたします。 ※応募に関するお問い合わせがございましたら、『 企業に質問する 』ボタンよりご質問ください。 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
応募受付後の連絡 |
WEB選考の結果は、応募受付後1週間以内に、お電話またはメールにてご連絡差し上げます。
|
||||||
採用プロセス |
原稿だけでは伝えきれないものもあるので、
ぜひお会いしてじっくりお話しましょう。 ★面接前のWEB面談も可能です!★面接日・入社日は希望を考慮し決定します。★面接交通費は会社で負担します。
|
||||||
面接回数 |
1回
★遠方の方でWEB面接を希望される方も お気軽にご相談ください。 |
||||||
面接地 |
福岡県北九州市八幡西区築地町10番
|
||||||
問い合わせ |
![]() |
代表取締役社長 前田 隆志 さん
|
Q |
あなたの感じる職場の雰囲気は? |
個人主義 | チーム主義 |
個人の裁量が大きい | ルールに従う |
成果主義 | プロセス重視 |
オフタイムの交流が少なめ | 多め |
トップダウン | ボトムアップ |
![]() |
栗野 さん(中途入社16年目)
施工管理(保全部 福岡事業所)
|
Q |
あなたの感じる職場の雰囲気は? |
個人主義 | チーム主義 |
個人の裁量が大きい | ルールに従う |
成果主義 | プロセス重視 |
オフタイムの交流が少なめ | 多め |
トップダウン | ボトムアップ |
この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。