キープしました。
辞退しました。

株式会社よみうりコンピュータ

この求人は現在募集を行っていません。

「掲載お知らせ」に登録しておくと、この企業が求人を再開した際にメールでお知らせします。

【カスタマーサポート】未経験歓迎/年休128日 株式会社よみうりコンピュータ <読売グループ>設立30年目|賞与年2回|福利厚生サービス加入

掲載終了日:2024/12/09

この求人のポイント

《読売グループの安定基盤》働きやすい環境があるからこそ、長期に渡るお客様との良好関係を育める
【安定性】読売グループ・読売新聞東京本社100%出資 【未経験歓迎】半年間のOJT研修で安心してスタート◎ 【福利厚生◎】1日7.5h/賞与年2回/退職金制度 【お休み充実】土日祝休(年休128日)/特別有給休暇有
<お客様サポートに専念できます!>丁寧な対応で企業様と関係を紡ぎ、「ありがとう」の言葉を頂くお仕事
読売新聞東京本社100%出資の子会社として、新聞事業の情報管理システム等の開発、保守、ITの機器販売などをしている当社。
今回はクライアントへのサポートを厚くするべく「カスタマーサポート」を増員募集することになりました。知識や経験は一切不問で、未経験の方でも活躍できるように手厚い教育体制も完備!読売グループの一員として会社に貢献できるポジションです。

仕事内容

【読売新聞販売店の顧客情報管理システムのサポート業務、IT機器の販売などをお任せします】

具体的には

【仕事内容】

  • 電話やリモートによるシステムの操作説明
  • システムの導入支援
  • 周辺機器の納品・設定作業
  • 周辺機器の販売・紹介
  • ソフトウェアとハードウェアのトラブル対応
  • 事務作業(資料作成や報告書作成)

入社後の流れ

入社後は、先輩社員と同行して業務の流れや支援の仕方、コミュニケーションの取り方を学びます。都度説明をしながら、丁寧に教えていきますので、分からないことあれば何でも聞いてください!お客様がどんな要望なのかを理解して導入支援を行い、社内に共有できるようになれば独り立ちデビューです◎

配属先の編成

現在は3名の社員が活躍しています。社員同士の距離が近く和気あいあいとした職場です。3名という少数精鋭だからこそ、連携を取りながら業務を進め、お互いに支え合いながら成長できます。

クライアントとの距離が近いからこそのやりがい

カスタマーサポートの一番の魅力はお客様と距離が近いことです。ずっと繋がりがあるお客様だからこそ、直接支援を依頼されたり、時には一緒に食事に行ったりと信頼関係が構築されています。感謝の言葉を直接頂けることに加えて、お客様先に行き、色んな会話ができることも仕事のやりがいや楽しさにもなります!

対象となる方

【業界・職種未経験歓迎!】◆基本的なPCスキルと普通自動車免許があればOK/第二新卒・ブランク歓迎/仕事とプライベート両立できる環境です!
【必須条件】
  • 基本的なPCスキル(Word、Excel)
  • 普通自動車免許(AT限定可)

【求める人物像】
  • コミュニケーションを取ることが好きな方
  • サポートや支援で直接人の役に立ちたい方
  • 仕事とプライベートも充実させたい方
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

話を聞くことが好きな方

お客様は読売新聞販売店の代表の方がほとんどなので、どんな依頼でどんな要望なのか気持ちを汲み取ることが重要です。そのため、話を聞くことが好きでヒアリングできる方は活躍できます。

この仕事に向いていない人

コミュニケーションを取ることが苦手な方

事務作業もありますが、基本的には電話やリモート、現地に行き直接コミュニケーションを取るので、人と話すことが苦手で1人で作業したい方は厳しいかもしれません。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間

事業場外みなし労働時間制(1日7.5時間)

例:9:30~18:00
勤務地
【西部支社】
福岡県大牟田市柿園町1-1-3柿園ビル2F

マイナビ転職の勤務地区分では…


福岡県
交通アクセス
西鉄天神大牟田線「新栄町」駅から徒歩5分
給与
月給250,000円~310,000円
※上記には、一律40,000円/営業手当を含みます。
※経験や能力を考慮の上、決定します。
※試用期間3ヶ月あり。期間中の待遇に変更はありません。

【モデル年収例】

年収450万円(35歳モデル)
昇給・賞与
賞与:年2回 ※業績・評価による
昇給:年1回(4月)※業績・評価による
諸手当
■交通費(全額支給)
休日・休暇

年間休日128日 ※2023年実績

■完全週休2日制(土・日・祝)
■年末年始休暇(12月29日~1月4日)
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(初年度10日、入社月に応じ比例付与)
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
■特別有給休暇(創立記念日休暇など)
福利厚生
■社会保険完備(読売健康保険組合)
■退職金制度
■確定拠出型年金
■財形貯蓄制度
■読売グループ共済会制度
■団体生命保険
■団体傷害保険
■育児時短勤務OK
この求人の特徴
  • 急募
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 地域限定社員
  • マイナビ転職だけで募集
  • 電話問い合わせOK
  • ブランクOK
  • 有給消化率8割以上
  • 国内出張あり
  • 直行直帰可
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 交通費全額支給
  • 年間休日125日以上
  • 退職金制度あり
  • 固定給25万円以上

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
設立
1994年4月1日
代表者
代表取締役社長 小山 賢司
従業員数
129名(2024年6月時点)
資本金
8000万円
事業内容
新聞事業に関する情報管理システム等の開発、保守、IT機器販売など
本社所在地
東京都江東区豊洲3-3-3 豊洲センタービル9F
企業ホームページ https://www.yc1.co.jp/

応募方法

選考の特徴
  • WEB面接OK
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法

<最後までお読みいただきありがとうございます!>

当社にご興味をお持ちいただけた方は、下記の「この求人に応募する」ボタンをクリックして専用応募フォームへお進みください。

【備考】
  • 応募の秘密は厳守します。
  • 個人情報は採用業務にのみ利用します。他の目的での利用や、第三者への譲渡、開示を行うことはありません。
  • 応募に関するお問い合わせは下記の「企業に質問する」ボタンよりご質問ください。
応募受付後の連絡
Web履歴書による書類選考の結果は、応募受付後5営業日以内にご連絡差し上げます。
採用プロセス
◎面接日時・入社日はお気軽にご相談ください。在職中の方もぜひご応募ください。
  1. STEP
    1

Web履歴書による書類選考

お送りいただいたデータをもとに書類選考をします。
  1. STEP
    2

業務説明会・面接2回

堅苦しく構えず、普段どおりお話できればと思います。
  1. STEP
    3

内定

一緒に働けるのを楽しみにしています!
面接回数
2回
問い合わせ
株式会社よみうりコンピュータ

住所
〒 135-6009 東京都江東区豊洲3-3-3 豊洲センタービル9F
地図を見る

採用担当
総務経理部総務グループ

電話番号
03-6225-0543

備考
(総務経理部採用担当宛)

会社・仕事の魅力

読売グループの安定基盤で、お客様ファーストな対応を

<未経験から"お客さまファーストな働き"ができます>

今回の募集は、未経験者も歓迎しています。入社後、先輩社員のもと、業務の流れやコミュニケーションの取り方までゼロから学べますのでご安心ください。お客さまは取引のある企業様がほとんどですので、無理な営業は必要なく、丁寧なコミュニケーションができれば問題ありません。

<読売グループの安定基盤で働きやすさも◎>

良い仕事は、プライベートとの両立、お休みとのメリハリがあってこそ。当社は安定して長く働ける環境が整っています。

◆年間休日128日で休暇制度も充実
◆1日7.5時間で有給も取りやすい
当社は読売グループの情報管理システム等の開発、保守、IT機器販売などを担っています。新たな商材でサポート体制を強化するために行う今回の採用は、読売新聞東京本社が構築する情報管理システムの営業支援に大きく関わる重要な仕事。そのため育成前提で基礎スキルを身に付けるため、実際の業務を通してイチから学べます。スキル向上だけではなく、本社のシステムに関わり、多くの人の役に立てるやりがいがあります。

マイナビ転職
編集部より

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。