雇用形態 |
正社員
|
---|---|
勤務時間 |
8:00~17:00(実働8時間/休憩60分)■POINT残業は月平均20時間と少なめなので、無理なく働けます!早く終わった場合は早上がりも可能!(給与に変動はありません♪) |
勤務地 |
【転勤なし】【UIターン歓迎!社員寮あり】【車通勤OK】神奈川県相模原市南区相南4-23-15 2F(本社)マイナビ転職の勤務地区分では…神奈川県 |
交通アクセス |
|
給与 |
月給35万円以上+各種手当+賞与年3回(決算賞与含む)《モデル年収例》●750万円/7年目/職長●570万円/5年目/職長補佐●435万円/2年目※業種・職種経験者優遇■POINT業績好調を社員にしっかりと還元する社風のため昨年も『賞与年3回(決算賞与含む)』を支給しました! |
昇給・賞与 |
|
諸手当 |
|
休日・休暇 |
■休日
■休暇
|
福利厚生 |
|
設立 |
1997年(平成9年)5月20日
|
---|---|
代表者 |
代表取締役 池冨 隆秀
|
従業員数 |
85名(2024年1月)
|
資本金 |
1000万円
|
売上高 |
29億9000万円(2024年3月実績)
|
事業内容 |
地盤調査、地盤改良工事設計施工、地盤保証【登録免許】 ◎建設業許可 とび・土工工事業:神奈川県知事(般一16)第63535号 土木工事業:神奈川県知事(般一18)第63535号 |
本社所在地 |
神奈川県相模原市南区相南4-23-15 2F
|
会社HP |
「もっと当社のことを知りたい!」という方は、
こちらのURLからご確認ください。 https://chiken-t.co.jp/ |
企業ホームページ | https://chiken-t.jp/ |
応募方法 |
◆◇ご覧いただきありがとうございます◆◇マイナビ転職の「この求人に応募する」よりご応募ください。できるだけ多くの方とお会いしたいと考えております。当社に少しでも興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください! *応募の秘密は厳守いたします。 *応募頂く個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
応募受付後の連絡 |
書類選考の結果は、選考通過者にのみ
一週間前後でメールまたはお電話にて連絡いたします。 |
||||||
採用プロセス |
★仕事終わり・土日・WEB面接も要相談OK★対面での面接時に希望があれば現場見学も要相談可
|
||||||
書類選考のポイント |
応募前の《カジュアル面談》あり♪※WEB実施可※弊社についてより理解を深めていただきたいという想いから、応募前のカジュアル面談を実施しております。希望者は下記連絡先へご連絡いただければと思いますので、是非、お気軽にお問い合わせください♪【お問合せ先】 地研テクノ株式会社 採用担当 TEL:042-701-2360 ※「マイナビ転職を見た」とお話ください! |
||||||
面接回数 |
1回
|
||||||
面接地 |
【本社】
神奈川県相模原市南区相南4-23-15 2F |
||||||
問い合わせ |
地研テクノ株式会社
住所
〒 252-0312
神奈川県相模原市南区相南4-23-15 2F
備考
※複数回ご応募された際は、初回データにて選考を進めて参ります。
※今回の採用の一部業務を「株式会社マイナビ」に委託しており、「マイナビ採用事務局」よりお電話でご連絡させていただくこともございます。ご了承下さい。 |
![]() |
本田 さん(中途入社2年目)
地盤改良工事スタッフ
|
Q |
未経験でも本当に大丈夫? |
Q |
魅力的な福利厚生はありますか? |
Q |
新しい仲間に期待することはなんですか? |
Q |
あなたの感じる職場の雰囲気は? |
個人主義 | チーム主義 |
個人の裁量が大きい | ルールに従う |
成果主義 | プロセス重視 |
オフタイムの交流が少なめ | 多め |
トップダウン | ボトムアップ |
![]() |
早川 さん(中途入社10年目)
地盤改良工事スタッフ
|
Q |
何故この仕事を選んだのですか? |
Q |
どんな働き方ができますか? |
Q |
会社の魅力はどこだと思いますか? |
Q |
あなたの感じる職場の雰囲気は? |
個人主義 | チーム主義 |
個人の裁量が大きい | ルールに従う |
成果主義 | プロセス重視 |
オフタイムの交流が少なめ | 多め |
トップダウン | ボトムアップ |
この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。