キープしました。
辞退しました。
締切間近
本日締切

\『緑』を活かす/地域に根付いた【街づくりコーディネーター】 北部緑地株式会社 【日比谷花壇グループ】施工管理経験者優遇#完休2日#賞与年2回

情報更新日:2024/12/26
掲載終了予定日:2025/01/13

この求人のポイント

\みどりを活かして四季を感じる街づくり/ 緑化や公園づくりを通して街づくりの一翼を担いませんか?
◆|他の職種・事業・グループへの挑戦も応援 ◆|完全週休2日(土日祝)の勤務で年間休日125日以上 ◆|ワークライフバランス重視。繁忙期以外残業ほぼ0 ◆|有給休暇取得率90%以上。転勤&長期出張なし
\造園領域にて高い評価★/ "みどり"のチカラで、街のインフラ・コミュニティーづくりに役立つ人生へ!
北部緑地株式会社のPRイメージ
《四季を感じる暮らしを全ての人に》
設立から40年、荒川区・台東区を中心とした東京北部エリアで造園業を手がける当社。公園や河川を整え緑化するグリーンインフラ事業などを通して、都市に四季を創っています。

堅調経営を実現する中、組織強化に伴い新メンバーを増員することに。何よりコミュニケーション力が活かせるため未経験も歓迎!造園工事のスキルと資格、さらには地域社会に貢献するやりがいまで手にできます!

仕事内容

\みどりをつくり、みどりを活かす/あらゆる場所に"にぎわい"を創出 ※案件はチームで担当|★土日祝休み・直行直帰・原則定時退社・年休125日

具体的には

案件

■緑地や公園の緑化建設工事
⇒樹木植付や公園遊具などの建設
■緑地メンテナンス業務
⇒樹木の剪定伐採など
☆これらの案件を現場監督として指揮

業務フロー

▼営業担当と顧客打合せ
▼現場の調査と計画立案
(上司や協力業者と協業)
▼資材発注と現場準備
▼施工の品質や進捗管理
▼引渡し

日比谷花壇グループ×地域密着型の魅力♪

私たちはこれまでに
★「荒川区立 宮前公園」
★「荒川区立 あらかわ遊園」
★「上野動物園 パンダのもり」
など、街のランドマークへの工事を数多く手がけてきました。
さらに当社は造園のほか、人が集まる仕掛けをつくる
「グリーンコミュニティ事業」等も推進。
そうして地域ににぎわいを生んでいます!

入社後の流れ

<未経験の場合は>

1年以上、先輩のOJT教育を受けつつ
知識とスキルを習得。まずは1周間~
2ヶ月間くらいで終わる案件に参画し、
そこから活躍の幅を広げていきます。

<施工管理の経験がある場合は>

当社での仕事内容に理解を深めた後、
周囲のフォローを受けながら、やりがいを持って業務に取り組めます。

将来のキャリアパス

<キャリアアップが実現>

施工管理、樹木、グリーン関連の
資格を働きながら取得できます。
晴れて試験に合格すれば会社側が
受験費用を負担。「お祝い金」も
贈呈します。

<ジョブローテーションが可能>

営業など他の職種に興味が出てきたら
そちらの仕事にチャレンジできます◎
ぜひ遠慮なくご相談を♪

対象となる方

\20~40代活躍中!/ものづくりが好きな方大歓迎!※施工管理の経験者・有資格者は優遇します。地域密着で顧客と近く、やりがいを持って働ける♪

応募条件

■大卒以上(社会人経験に応じて大卒相当として採用)
■普通自動車運転免許(AT限定可)
■街づくりや緑化など社会貢献に興味がある方

歓迎条件

□何らかの施工管理経験
□造園・土木・建築工事関連の知識
□CADソフトの経験

あれば活かせる資格(入社後取得も可能!)

◎造園施工管理技士
◎土木施工管理技士
◎その他建設関係の資格
◎樹木やグリーン関連の資格

<配属先の編成>

現在、男性6名・女性3名の計9名が在籍。
メンバーの大半は勤続5年以上です。
代表も48歳でフランクな環境です♪
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

案件はチームで進めるし、ベテランの先輩がいつもサポートしてくれます。大切なのはものづくりに熱意を持って取り組めるかどうか。完成した公園や緑地を沢山見ることができるのはこの仕事ならではの楽しさです。

この仕事に向いていない人

実務ではお客様や協力会社の職人さんとも密にやり取りします。とはいえお客様も協力会社も付き合いの長いところばかり。スムーズに話し合えますが、それでもあまりにコミュニケーションが不得手な方は苦労するかも。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
8:00~17:00(休憩1時間)

★ほとんど定時退社(※繁忙期は残業あり)
勤務地
【転勤なし/駅チカ】
東京都荒川区荒川5-4-3
★直行直帰OK

《アクセス》
京成本線「新三河島駅」より徒歩2分

マイナビ転職の勤務地区分では…


東京都
交通アクセス
京成本線「新三河島駅」より徒歩2分
給与
月給27万5000円~
※資格及び経験や能力、スキルを考慮のうえ、当社規定により決定いたします。
※時間外手当は全額支給いたします。
※試用期間3カ月あり(その間の待遇に変更はありません)

◆◆◆経験者の方は優遇します!◆◆◆

「もっと顧客と近い距離感で働きたい」
「働き方を改善したい」
「施工業務以外の取り組みにも興味がある」
など理由はなんでもOK!

もちろん、実務経験に自信がない方でもお気軽にご応募ください♪

◆◆◆日比谷アメニスグループならではの働き方!◆◆◆

・年間休日125日
・完全週休2日(土日祝)
・残業月平均20H以内
・育休取得率(男性80%/女性100%)

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
450万円~700万円
昇給・賞与
昇給:あり
賞与:年2回
※業績により特別賞与(期末手当)も支給(複数年支給実績あり)
諸手当
  • 交通費全額支給
休日・休暇
【年間休日125日以上】
  • 完全週休2日制(土日休み)
  • 祝日
  • 夏季休暇
  • 年末年始休暇
  • 有給休暇 ※取得実績90%以上!
  • 慶弔休暇
福利厚生
  • 各種社会保険完備
  • 資格取得支援制度(受験費用負担など)
  • 資格取得祝い金
  • 健康診断(年1回)
  • 日比谷花壇グループの保養所あり
  • 産育休取得実績あり(男女ともに育休取得実績あり)
 育児休暇取得者レポートは▼こちら
 https://hokubu-r.co.jp/interview/
 
この求人の特徴
  • 業界経験者優遇
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 地域限定社員
  • 転勤なし
  • 残業月30時間以内
  • 17時までに退社可
  • 直行直帰可
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 携帯・タブレット支給
  • 年間休日125日以上
  • 固定給25万円以上
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 産休・育休取得実績あり
設立
昭和59年(1984年)12月3日
代表者
代表取締役 京極 正国
資本金
50,000,000円
事業内容
■都市緑化事業(公園・建築外構・河川等)
■公共空間建設事業(公園・広場・運動施設等)
■防災減災・特殊土木インフラ事業
■公園等公共空間の運営・利活用事業
■都市緑地の保全・メンテナンス
■緑を活用した社会貢献提案事業

東京都知事許可(特-4)第71222号
造園工事業,土木工事業,とび・土工工事業
ほ装工事業,水道工事業
肥料販売業 18家族保衛第85号
本社所在地
東京都荒川区荒川5-4-3
企業ホームページ https://www.hokubu-r.co.jp/

応募方法

選考の特徴
  • WEB面接OK
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
応募方法
☆★ここまでお読みいただきありがとうございます★☆
★できるだけたくさんの方とお会いしたいと思います★

■まずはマイナビ転職の「応募フォーム」よりご応募ください。

※応募の秘密は厳守します。
※ご提出いただきました個人情報は、採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。
応募受付後の連絡
選考結果につきましては、ご応募受付後1週間以内に、書類選考を通過された方を対象に電話またはメールで連絡します。
採用プロセス
  1. STEP
    1

▼WEB選考

ご応募いただいたデータをもとに選考いたします。
一人でも多くの方とお会いしたいと考えています。
  1. STEP
    2

▼面接(3回)

堅苦しく構えず、普段どおりのあなたをお見せいただければと思います。
何でもお気軽にご質問ください。
  1. STEP
    3

▼内定・入社

入社日は、ご相談に応じます。
面接回数
3回
面接地
東京都荒川区荒川5-4-3
※1次はWEB面接もOK、2次は対面となります。
問い合わせ
北部緑地株式会社

住所
〒 116-0002 東京都荒川区荒川5-4-3
地図を見る

会社・仕事の魅力

北部緑地株式会社の魅力イメージ1

\街に緑が増えるたび、うれしくなる仕事/

▼公益性の高い事業

私たちは公園の建設や河川、学校、
マンションなどの緑化をメインに
行っています。つまり都市に四季を
創ること、人々が四季を感じる
暮らしを生み出すことが私たちの使命です。
地域に根付き、そこに住む人たちを
はじめとした皆の日常を守る、
社会貢献度も高く、自分の案件が
日常に溶け込んでいる光景を見れる
やりがいが、この仕事の楽しさです!

▼緑を守り、育てつつ

私たちは同時にたくさんの人が気軽に
緑に触れ、そして四季や自然から学べる
知恵に触れ、もっと豊かな日々を送れる
きっかけとなる機会を定期的に提供しています。
たとえば公園内でマルシェを企画したり、
区内に小さな畑を増やす活動に勤しんだり。
こういった「グリーンコミュニティ事業」、
「グリーンソーシャル事業」に取り組み、
目に見える自然のみならず "意識" における
地域全体の緑化にも最大限努めています!
同社は難易度が高い河川の緑化も得意としており、土木分野にて「ランクA」、そして造園分野においても最高峰の評価を獲得。
1984年の設立以来ずっと黒字経営を続けており、安定感はまさにバツグンです。
一方、働きやすさも折り紙つき。職場ではペーパーレス化・デジタル化を促進し、社内連絡は『LINE WORKS』を主に使用。
そのうえ会社はスタッフの有給休暇の取得を奨励。実際、社員の有給取得率は90%以上を記録しています。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

先輩社員にお話を伺いました

渡邊のプロフィールフォト
渡邊 さん(中途入社1年目)
施工管理
前職の経験 産業廃棄物処理工場・重機オペレーター
Q

何故この仕事を選んだのですか?

東京で外勤の仕事を探していたところ、造園施工管理の求人を見つけました。23区内に事業所がある点と、前職と違い現場が完成する姿を見れること、さまざまな場所(建設現場)で働ける点に魅力を感じ、入社しました。
Q

仕事のおもしろさはなんですか?

自分が測量し、入念な事前のチェックや準備の上で指示したものが現場で実際にカタチになり出来上がっていくのが面白いです。モノづくりをする現場の仕事ならではのやりがいを感じられますよ!
Q

今後の目標を教えてください。

今は覚えたての事ばかりで現場で慌ててしまうことが多いので、図面や内容をしっかり理解してやるべきことを考え、落ち着いて対応できるような行動力や知識を身につけたいです。一緒に頑張りましょう!
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

北部緑地株式会社 【日比谷花壇グループ】施工管理経験者優遇#完休2日#賞与年2回

\『緑』を活かす/地域に根付いた【街づくりコーディネーター】

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。