この求人は現在募集を行っていません。
「掲載お知らせ」に登録しておくと、この企業が求人を再開した際にメールでお知らせします。
雇用形態 |
正社員
|
---|---|
勤務時間 |
9:00~18:00
◎残業は月平均20h前後 ◎時差出勤、テレワーク実施中 ※プロジェクト先の場合は若干異なります。 |
勤務地 |
【本社】
東京都千代田区飯田橋3-11-13 飯田橋i-MARK ANNEX 10F ※首都圏(東京都メイン)のプロジェクト先に参加していただく場合もあります。 マイナビ転職の勤務地区分では…東京都 |
交通アクセス |
JR「飯田橋駅」「水道橋駅」より徒歩5分
東京メトロ・都営大江戸線「飯田橋駅」より徒歩5分 |
給与 |
月給22万5,000円~45万円+賞与年3回(実績4ヶ月分)
※残業手当は別途100%支給いたします。 ※経験・年齢・資格等を考慮の上、当社規定により優遇いたします。 ※試用期間 入社後3ヶ月(試用期間中の待遇変更なし) 初年度の年収初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。350万円~630万円
モデル年収例
年収450万円
/
経験2年
年収550万円 / 経験4年 |
昇給・賞与 |
◆昇給/年1回(4月)
◆賞与/年2回(7月、12月、決算/1月) ※実績4ヶ月分 ※決算賞与は業績による |
諸手当 |
◆通勤交通費全額支給
◆残業手当(100%支給) ◆役職手当 ◆家族手当 |
休日・休暇 |
年間休日数120日以上
◆完全週休2日制(土・日) ◆祝日 ◆年末年始休暇 ◆夏季休暇 ◆年次有給休暇(平均10.6日取得) ◆慶弔休暇 ◆産休育休実績あり ◆定年60歳(再雇用制度有)※65歳以上も多数活躍中 |
福利厚生 |
◆各種社会保険完備
◆退職金制度 ◆資格取得奨励金制度 ◆外部研修制度 ◆社員旅行 ◆再雇用制度 ◆プロ野球観戦(東京ドームで無料観戦できます) ◆会員制リゾート施設(全国29ヵ所) ◆レクリエーション(新年会、新入社員歓迎会など) ※コロナ渦の状況に応じた対応中 |
設立 |
1992年3月
|
---|---|
代表者 |
代表取締役/竹内 正勝
|
従業員数 |
140名
|
資本金 |
4,000万円
|
売上高 |
12億5400万円(2022年12月実績)
|
事業内容 |
一級建築士事務所:東京都知事登録52421号
【建築設計部門】 建築意匠設計 空調・衛生設備設計 電気設備設計 設備積算 【エンジニアリングサービス部門】 建築設計、空調・衛生設備設計、電気設備設計 積算、設計監理 施工管理、施工図作成 【所属団体】 社団法人 東京都建築士事務所協会 社団法人 日本建築学会 社団法人 日本医療福祉設備協会 |
本社所在地 |
東京都千代田区飯田橋3-11-13 飯田橋i-MARK ANNEX 10F
|
主要取引先 |
官公庁、地方自治体、独立行政法人、JPプロパティーズ、日神不動産、JR東日本建築設計、三菱地所設計、松田平田設計、佐藤総合計画、伊藤喜三郎建築研究所、鹿島建設、大成建設、竹中工務店、高砂熱学工業、新菱冷熱工業、九電工、大成設備、関電工、グローベルス、ニュージェック他多数
|
有資格者 |
一級建築士:9名
設備設計一級建築士:1名 二級建築士:6名 建築設備士:7名 一級施工管理技士:3名 一級管工事施工管理技士:7名 空気調和・衛生工学会設備士:8名 一級電気工事施工管理技士:6名 消防設備士(甲種):5名 第3種電気主任技術者:2名 |
企業ホームページ | http://www.a-ss.co.jp |
応募方法 |
◆最後までお読みいただきありがとうございます◆
マイナビ転職の『応募フォーム』よりご応募ください。 できるだけ多くの方とお会いしたいと考えております! 当社にご興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください。 ※応募の秘密は厳守します。 ※ご応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはございません。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
応募受付後の連絡 |
受付応募後、3営業日以内に応募者全員にメールまたはお電話にてご連絡を差し上げます。
|
||||||||
採用プロセス |
※ご応募いただいてから内定まで2~3週間を目安にしております。
※面談日程・入社日はご相談に応じます。
|
||||||||
面接地 |
東京都千代田区飯田橋3-11-13 飯田橋i-MARK ANNEX 10F
|
||||||||
問い合わせ |
株式会社エイ.アンド.エス.システム
住所
〒 102-0072
東京都千代田区飯田橋3-11-13 飯田橋i-MARK ANNEX 10F
採用担当
採用担当
E-mail
電話番号
03-3239-9220
備考
【当社までのアクセス】
JR「飯田橋駅」「水道橋駅」より徒歩5分 東京メトロ、都営地下鉄「飯田橋駅」より徒歩5分 |