雇用形態 |
正社員
|
---|---|
採用予定人数 |
1名
|
勤務時間 |
8:30~17:25
※フレックスタイム制度あり ※残業月平均10~20時間(繁忙期は例外あり) |
勤務地 |
本社:広島県広島市佐伯区五日市港2丁目2番1号
※U・Iターン歓迎 ※バイク・自転車通勤可(駐輪場あり) 《通勤に便利な専用シャトルバスあり》 JR『五日市駅』南口から会社まで 直通の専用シャトルバスが発着しています。 朝夕のラッシュ時には10分に1本以上の間隔で 運行しているので、アクセスも良好。 五日市駅⇒会社、沼田⇒会社の2つのルートがあります。 ☆在宅勤務も導入しています マイナビ転職の勤務地区分では…広島県 |
交通アクセス |
・宮島線「佐伯区役所前」駅より車で5分
・JR「五日市」駅より車で6分 ┗ 五日市駅から通勤用シャトルバスあり(※勤務地欄参照) |
給与 |
月給21万円 ~ 31万円 + 賞与年2回
※年齢、経験、能力を考慮の上、優遇します。 ※2ヶ月間の試用期間あり(賃金同一) ※待遇条件の詳細については、面接などでご相談ください。 《年収例》 テクニカルライター歴10年(40代)/580万円/月給30万円 ※上記はあくまで目安となります。 |
昇給・賞与 |
・昇給年1回(4月)
・賞与年2回(6月、12月) |
諸手当 |
・通勤手当
・時間外手当 |
休日・休暇 |
【年間休日124日!】
【休日】 ・週休2日制(土日、祝日) ※土曜日出勤が稀にありますが、有給を消化する方が大半です。 【休暇】 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・有給休暇(平均取得日数は年18日) └取得しやすいように、会社としての「有給奨励日」も設けています。(飛び石連休の平日を有給奨励日とし、連休にできることも!) ・リフレッシュ休暇 ・慶弔休暇 |
福利厚生 |
・社会保険完備
・退職金制度 ・財形貯蓄制度 ・カフェテリアプラン ・各種健康診断 ・社員食堂「コベルコ食堂」あり ・永年勤続表彰(10・20・30・40年毎) ・育児・介護休業制度(取得実績あり) ・フレックスタイム制度 ・独身寮あり ・保養所あり※契約保養所(全国)の利用が可能 ・敷地内に体育館あり(ジム設備の利用OK) ・各種部活動あり(エアロビ、フットサル、茶道など) ※新型コロナウイルスの影響により一部活動休止中 ・資格取得費用負担あり(社内規定に基づき費用負担) |
設立 |
1987年9月26日
|
---|---|
代表者 |
代表取締役社長 寺坂 穣二
|
従業員数 |
48名(2024年3月末時点)
|
資本金 |
4,750万円
|
事業内容 |
・コベルコ建機グループ会社の商品カタログ、マニュアル等技術資料制作
・Webコンテンツ制作 <株主:コベルコ建機株式会社100%> |
本社所在地 |
広島県広島市佐伯区五日市港2丁目2番1号
|
Instagramも更新中★ |
コベルコ建機のInstagram公式アカウントも、当社が運用に携わっています。
これからもコンテンツを充実していく予定ですので、あわせてご覧くださいね。 <アカウント名> @kobelcokenki_official |
企業ホームページ | https://www.kobelcocm-global.com/jp/eng/recruit/ |
応募方法 |
本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。
本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
応募受付後の連絡 |
応募受付後、応募者全員に電話もしくはメールにてご連絡差し上げます。
|
||||||
採用プロセス |
応募データをもとに、次のステップに進んでいただく方には、追って選考日程等のご連絡を差し上げます。
|
||||||
面接回数 |
2回
|
||||||
面接地 |
広島県広島市佐伯区五日市港2丁目2番1号
|
||||||
問い合わせ |
コベルコ建機エンジニアリング株式会社
住所
〒 104-0061
東京都中央区銀座四丁目12番15号歌舞伎座タワー
採用担当
マイナビ転職キャリアパートナー内 コベルコ建機エンジニアリング株式会社採用事務局
備考
上記は、株式会社マイナビ(マイナビ転職キャリアパートナー)内/コベルコ建機エンジニアリング株式会社採用事務局の所在地です。
|