キープしました。
辞退しました。

水で街をデザインする【設計者】★年休128日~/賞与5.1ヶ月分 株式会社中央設計技術研究所 <創立77年/無借金経営>◆未経験歓迎 ◆テレワーク可

  • 正社員
  • 400万~800万円
  • 職種・業種未経験OK
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
情報更新日:2025/02/14
掲載終了予定日:2025/04/10

この求人のポイント

<3500以上もの実績>水とともに、全国各地の街の未来をデザインしてきた技術企業が、大幅増員中!
【無借金経営】全国46拠点を持つ「水のイノベーター」 【7名の大幅増員】本社または岐阜エリアでの募集 【社会貢献度大】「水」で街づくりに関わる設計職 【福利厚生】資格手当や合格祝い金、入学支度金など 【収入も安心】賞与:昨年5.1ヶ月分/各種手当も豊富 【休日】完全土日祝休/年休128日以上/テレワーク可
「水」を通して地域の発展に貢献!やりがい・収入・働きやすさが整った安心の環境で、理想の技術者人生を◎
株式会社中央設計技術研究所のPRイメージ

【地域の課題を解決する「リージョナルデザインカンパニー」】

水道事業広域化や耐震対策計画、
海水の淡水化施設設計、
水処理センター設計、
バイオマス発行施設研究など、
「水」という大きなインフラをテーマに、
日本の明日を支えてきた当社(CSE)。

元請けポジションで
常に受注契約残1年分を保有する安定経営を
続け、もうすぐ創立80年を迎えます。

この度、組織強化を見据えて設計職を大幅増員します!

仕事内容

《水をテーマにインフラをプロデュース》「土木」「建築」「機械」「電気」「管路」いずれかの分野にて、上下水道事業に関する設計と企画に携わります

具体的には

スキルや適性を見て配属チームを決定!
==================
◎環境調査
└水源や水質・地質など
◎企画・計画・設計
└各水道の事業計画・申請など
◎管理体制の再評価・実行
└IT化を含めた維持管理方法の提案

★自治体の財政状況を考慮した
 総合技術を提供します!

ポイントその1:(やりがい)元請け企業です

自治体とのミーティングを経て課題を把握し
「いかに水処理をより良くしていくか」を
コスト、効率、合理化の観点から企画♪
そのため一つ一つの仕事のスケールが大!

一部の設計や、耐震診断・測量・施工などは
外部企業に発注しつつ
プロジェクトの旗振り役として
存在感を発揮できます◎

ポイントその2:(事例)圧倒的な社会貢献度!

◎水道・下水道事業体向けに専用の端末を開発

└点検ルート案内など使いやすさを重視

◎工業用配管の再設計

└専用ソフトでシミュレーションを行い
 季節や環境に合わせた代替システムを提案

◎発酵を活かした処理施設開発

└下水道汚泥や企業が排出するゴミを
 生物由来の発酵で処理&エネルギー取得

配属先の編成

\全くの未経験者・実務経験者まで幅広く採用!/

当社は約100名の技術者が働いています。
高専卒の20代新卒~40代後半まで
幅広い世代が活躍中!

住宅メーカーの設計出身など
前職は異業種だったという方も多数◎

今回は7名採用を行うため
たくさんの同期と一緒にスタートできますよ♪

入社後の流れ

アシスタントからスタートし
受注プロジェクトのサポートを行います。

プロジェクト推進の大枠は
直属の上司から、
CADの操作方法や図面・設計のルールは
設計実務の先輩から―
と未経験の方でも
着実に学べる体制を用意しています!

★経験者はスキルに合わせて
早い段階でのひとり立ちも可能です◎

対象となる方

《第二新卒・異業種出身の方など幅広く歓迎します!》【未経験】高専・短大卒以上(専攻不問)【経験者】設計の実務経験/RCCMや技術士は、なお歓迎

▽「経験がない」「浅いから…」と応募を迷わなくてOK▽

高い技術力を提供する会社ですが
丁寧に教えるサポート体制と
一人で抱え込まないチーム制を
基本としています♪

安心してスタートできるよう
全力でフォローするので、
この仕事に興味があれば
まずは一度、お話ししましょう◎

《こんな方はぜひ》

◇インフラ設計に興味がある
◇社会貢献度の高い仕事がしたい
◇元請けでアイデアを活かしたい
◇街を水でプロデュースする仕事に興味が湧いた
◇官公庁向けに仕事をしていたことがある
◇地域発展に貢献したい
◇経験を活かしてステップアップしたい
◇収入面の安心やワークライフバランスを手にしたい

スキルアップしたい方にもうってつけです!

\「技術士」という専門の国家資格取得を全社的にサポート/

講習会や模擬試験・面接も
社内で実施しているため
合格率が高いです!

その他、外部講習なども
規定に合わせて費用を会社が負担。
一級建築士については
合格時に全額費用を支給。

※別途資格手当や合格祝金50~70万円も支給(合格年齢による)

取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎新しいモノづくりをしたい方

決まった水処理施設の設計ではなく、地域発展と水処理設備をテーマとした『プロデュースタイプ』の設計職です。柔軟性を持ってアイデアを出し、取り組める方に向いています。

この仕事に向いていない人

▲完璧主義の方

自治体ごとの課題は千差万別。走りながら取るべき手段を判断し、実行・推進していくこととなるため、ゴールまで100%結論が見えた状態で仕事がしたい方には、ギャップがあるでしょう。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
■9:00~17:30(所定労働時間:7時間30分/休憩60分)

※フレックス・タイム制度あり(コアタイム10:00~15:00)
※平均残業時間/月25時間
勤務地

【当面は転勤なし/金沢、岐阜のいずれかに配属】


《金沢本社》
■石川県金沢市広岡3-3-77 JR金沢駅西第一NKビル7F

《東海支社》
■岐阜県岐阜市薮田南1丁目2番3号 ラピスタワー7階

マイナビ転職の勤務地区分では…


石川県、岐阜県
交通アクセス
《金沢本社》
■各線「金沢」駅より徒歩7分

《東海支社》
■岐阜バス「江添」より徒歩4分
給与
■月給193,000円~283,980円 +諸手当 +賞与年2回

※経験・能力・適性などを考慮のうえ、優遇いたします
※試用期間6ヶ月あり(待遇の変更なし)

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
400万円~800万円
昇給・賞与
■昇給/年1回(10月)
■賞与/年2回(7月・12月)
※前年度実績:5.1ヶ月分(業績により決算賞与あり)
諸手当
  • 通勤手当(実費支給 ※上限:50,000円/月)
  • 住宅手当(35,000円 ※世帯主)
  • 家族手当(5,000円以上 ※扶養家族)
  • 技術士手当(20,000円 ※技術士、1級建築士に合格した際には、合格時年齢により報奨金500,000円~700,000円支給)
  • 入社支度金(入社一年後に基本給の2.5ヶ月分を支給)
休日・休暇

【年間休日128日】

■完全週休2日制(土・日)
  • 祝日
  • 有給休暇(10~20日)
  • 特別休暇
  • GW
  • 夏季休暇
  • 年末年始
  • 看護休暇
  • リフレッシュ休暇
  • 創立記念日
  • フリーバカンス
福利厚生
  • 各種社会保険完備
  • 退職金制度
  • 企業型確定拠出年金(DC)
  • 企業年金基金(CB)
  • 財形貯蓄
  • 社員預金(金利1.5%上乗せ)
  • 社員持ち株会(奨励金30%上乗せ)
  • 労災上乗せ保険
  • 交通傷害・団体生命保険
  • 健康保険組合の契約施設
  • その他各自治体勤労者福祉サービスセンター加入
  • 福利厚生クラブ加入
  • 社内懇親会 等
この求人の特徴
  • 急募
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 地域限定社員
  • 電話問い合わせOK
  • フレックス勤務
  • 国内出張あり
  • 時差出勤可
  • 直行直帰可
  • 自社内開発
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • マイカー通勤可
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 社宅・家賃補助制度
  • 交通費全額支給
  • 書籍購入補助あり
  • 携帯・タブレット支給
  • 年間休日125日以上
  • 退職金制度あり
  • 賞与5ヶ月以上
  • 決算賞与あり
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 3年連続売上UP
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
  • 社割あり
  • 再雇用制度あり
  • 社員食堂・食事補助あり
  • 上場企業のグループ会社
  • くるみん認定企業
  • 無借金経営
設立
創業1947(昭和22)年7月1日/設立1962(昭和37)年8月25日
代表者
代表取締役社長 西原秀幸
従業員数
212名
資本金
3,000万円
売上高
33億3752万円(2024年9月期)
事業内容
上下水道の施設設計(基本・詳細)・耐震設計、
施設維持管理・運用支援、
合理化・省力化・財政の健全化、
民活・民営化支援
  • 水源開発・水道に関する企画・水源・水文に関する調査 など
本社所在地
  • 石川県金沢市広岡三丁目3番77号 JR金沢駅西第一NKビル
拠点
  • 支店/東海
  • 基幹事務所/石川、富山、福井
  • 事務所/東京、横浜、埼玉、守谷、群馬、関西(大阪市)、京都、滋賀、神戸、和歌山、岡山、広島、名古屋、一宮、三河、大垣、高山、下呂、飛騨、三重、静岡、浜松、新潟、長岡、上越、長野、氷見、南砺、白山、敦賀、福岡、北海道 ほか
関連会社
  • 株式会社オリエンタルコンサルタンツホールディングス
  • 株式会社オリエンタルコンサルタンツ
  • 株式会社オリエンタルコンサルタンツグローバル
  • 株式会社アサノ大成基礎エンジニアリング
  • 株式会社エイテック
  • 株式会社リサーチアンドソリューション
企業ホームページ https://www.cser.co.jp/

応募方法

選考の特徴
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
応募方法
当社にご興味を持っていただいた方は、下記応募フォームよりエントリーしてください。
できるだけ多くの方とお会いしたいと考えております。

※ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し他の目的での利用や第三者へ譲渡、開示することはございません。
応募受付後の連絡
書類選考の結果は、ご応募から5営業日以内にメールもしくは、お電話にてご連絡差しあげます。
採用プロセス
  1. STEP
    1

Web書類選考

お送りいただいた応募データをもとに書類選考をさせていただきます。
  1. STEP
    2

WEB適性検査

  1. STEP
    3

面接(1~2回)

面接日時につきましてはご相談の上、決定いたします。
  1. STEP
    4

内定

速やかに結果のご連絡をいたします。
合格された方は入社の意思確認を経て内定となります。
面接回数
1~2回
問い合わせ
株式会社中央設計技術研究所

住所
〒 920-0031 石川県金沢市広岡3丁目3番77号 JR金沢駅西第一NKビル7階
地図を見る

採用担当
マイナビ転職を見たとお伝えください

会社・仕事の魅力

株式会社中央設計技術研究所の魅力イメージ1
株式会社中央設計技術研究所の魅力イメージ2

みずみずしい未来を、一緒に描きましょう

====ロゴについて====

水をデザインすることによって生まれる
「◯=輪」「◯=和」「◯=縁」
そして、
地域の未来と発展を願う当社の思いが
そこには込められています。

====当社を取り巻く数字====

◎3500案件…全国各地のプロジェクトを推進
◎90%以上…自治体の入札
◎創立77年…水のイノベーターとしての長い歴史
◎30年以上…無借金経営を継続
◎46拠点…本社金沢を中心に全国に展開

====あなたを取り巻く数字====

◆2万円…資格手当、家族手当(世帯主)
◆50~70万円…資格合格報奨金
◆3.5万~5万円…住宅手当
◆5.1ヶ月分…昨年賞与実績
◆2.5ヶ月分…入社支度金(基本給ベース)
◆年休125日以上…完全土日祝休み

====チームで取り組む仕事====

各プロジェクトは必ずチームで対応するため
誰かに責任が偏ることはありません。

また、公共性の高い事業を行いますから
設計実務の担当や営業、外部のプロなど
多くの専門家と協力することになります。

つまり色んなヒトと知恵が集まる
そんな環境だからこそ
経験が浅い方でも、安心なんです。

失敗しても周囲がフォローします。
上司・先輩・会社が水と同じように
常にあなたに寄り添っていきます。

まずはチャレンジを恐れず
前に進むことを大切にしてみてくださいね♪

社会貢献度の高いインフラのプロデュースを
ぜひ一緒に行いましょう!
中央設計技術研究所は、約80年もの歴史を持つ、「水」と「設計」のプロフェッショナル企業だ。その実績は、業界広しといえど、簡単には見当たらない。また地域貢献をテーマにしている企業なだけあって、旧公共施設や温泉交流施設、郷土の歴史資料館を地元住民や企業と協働で運営する取り組みも行っている。社会的価値の非常に高い企業なのだ。同社HPからも企業の良さが大いに伝わってくるので、ぜひ御覧いただきたい。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

先輩社員にお話を伺いました

宮脇 一のプロフィールフォト
宮脇 一 さん(中途入社1年目)
社内SE、PKGシステムの開発・導入・保守
前職の経験 PKGシステムの開発・導入・保守
Q

何故この仕事を選んだのですか?

能登の震災からインフラに関する仕事で貢献したいと感じ、入社しました。上司から適宜フォローいただきながら、業務に取り組めているので、今後はこれまでの経験を生かした改善提案などもしていきたいです。
Q

どんな働き方ができますか?

年間休日が多く、福利厚生が充実しているのが魅力です。先日風邪をひいた時も、感染拡大しないようテレワーク勤務に切り替えさせていただいたり、大雪の時は事前にテレワークを検討するよう案内が出たりしています。
Q

会社の魅力はどこだと思いますか?

若手からベテランまで幅広い年齢層の方が一緒に働いています。皆さん忙しいながらもプライドを持って仕事をされているように見受けられます。本社は金沢駅前で利便性が高く、同ビル内にコンビニがあるのも魅力です。
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。

先輩社員にお話を伺いました

連 亮也のプロフィールフォト
連 亮也 さん(中途入社2年目)
建設コンサルタント
Q

仕事の大変なところはどこですか?

前職が違う分野の施工管理だったこともあり、机上で建設現場を想定しながら設計をしないといけないことが大変ではありますが、その分、設計から維持管理までの建設に関わる全ての分野に携われることが面白いです。
Q

資格取得支援はありますか?

資格取得支援制度に関しては、とても手厚い印象です。資格取得に関する講習の補助や、合格一時金等の制度もあるため資格取得に関する意欲が向上します。実際に入社後に資格を取得された先輩も多くいます。
Q

どんな働き方ができますか?

フレックスタイム制を導入しており、子供の育児のために活用している方も多く、気軽に申請しやすい環境です。仕事内容がある程度自分のスケジュール管理のもとで進められるため、休みも計画的に取りやすい印象です。
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

株式会社中央設計技術研究所 <創立77年/無借金経営>◆未経験歓迎 ◆テレワーク可

水で街をデザインする【設計者】★年休128日~/賞与5.1ヶ月分

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。