キープしました。
辞退しました。
締切間近
あと4
株式会社朝日新聞出版の企業ロゴ

総合出版社の【総務(法務、労務・採用)】※有給消化率100% 株式会社朝日新聞出版 朝日新聞社グループ★在宅勤務あり★土日休★実働7時間

情報更新日:2025/03/27
掲載終了予定日:2025/04/24

この求人のポイント

働きやすい環境でスキルを磨き、ゼネラリストを目指す!エンタメに興味があれば、面白さも一味違う総務職!
【朝日新聞グループ】出版活動145年の歴史ある出版社 【将来性】更なるキャリアUPも目指せる 【働きやすさ】有給消化率100%・社員食堂あり 【面白さ】ヒット作を生み出す出版社のバックオフィス
朝日新聞社グループ★『AERA』などで知られる総合出版社の法務、労務、採用を担う仕事★働き方も充実◎
株式会社朝日新聞出版のPRイメージ
当社は、145年の歴史を誇る朝日新聞社の出版部門から、2008年に分社化され誕生しました。『AERA』などの雑誌をはじめ、書籍でも数々のベストセラーを生み出し、幅広いジャンルを扱う総合出版社として実績を重ねています。今回は、幅広い業務を担うバックオフィスを支えるスタッフを募集します。あなたの培ってきた経験・スキルを活かし、長く活躍することが目指せます。

仕事内容

経験を更に伸ばせる★朝日新聞グループ企業の管理部門で、各部署からの法務対応を中心に、労務・採用業務などをメインで担当。

具体的には

◆各部署からの法務・労務に関する相談対応
◆顧問弁護士との連携
◆契約書など法的な書面のチェック・ドラフト作成・契約書管理業務
※出版契約、ライセンス契約、業務委託契約、NDAなど
◆採用業務
◆労務業務(勤怠管理、給与計算のチェック)
※給与計算はアウトソーシングしています。
◆その他、総務業務全般

入社後の流れ

まずはOJTで、日常的な業務など簡単な業務から始め、3カ月~半年を目処にひとり立ちを目指していただきます。もちろん、労務・法務の実務経験や知識が豊富な方には、早めに担当をお任せすることも考えています。
★ひとり立ち後には、業務に合わせて、週1回程度は在宅勤務をすることも可能です。

将来のキャリアパス

法務や労務業務を中心に、総合的に管理系の業務経験が積めるのがこの仕事の魅力!法的リスクの軽減や業務改善、効率化などの業務に取り組んでいきます。将来は、更なるスキルアップや部内でのジョブローテーションを経て、ゼネラリストも目指すことが可能です。

メディアやエンタメに興味のある方なら、もっと面白い

バックオフィスにいながら、独自の魅力を感じていただけます。文芸、ビジネス、ノンフィクション、新書、コミックなど幅広い書籍と雑誌を手掛けている当社。編集や営業に関わるわけではありませんが、ヒット作や作家の名前などは、業務の中でも自然と目にし、多くの人から注目を浴びていることを実感します。

対象となる方

【大卒以上/第二新卒歓迎】◆バックオフィスの実務経験(浅い方でもOK。業種不問)★法務や労務・採用の経験者歓迎!◎ゼネラリストに成長できます!

応募条件

◆バックオフィスの実務経験※業種不問
◆基本PCスキル

求める人物

◎コミュニケーションを大切に、問い合わせ・相談に対応できる対話力がある方
◎多様で細かな事務を効率的に処理することが得意な方
◎新規事業等、新しいことに対応できる好奇心、情報収集力のある方
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎コミュニケーションを大切にできる方

社内外の方と接したり、電話対応をしたりする場面が多いため、コミュニケーションが好きな方が向いています。相手の話をしっかり聞く対話力があればさらに活躍できます。

この仕事に向いていない人

▲ルーティンワークだけをしたい方

管理部門として、新しい業務にも対応する必要があるため、自分で自分の仕事の範囲を決めてしまう方、新しく始めることに興味が持てない方には、難しいかもしれません。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
契約社員
勤務時間
10:00~18:00(実働7時間/休憩60分)
※残業月平均30時間以内
勤務地
★転勤なし
★都営地下鉄大江戸線「築地市場駅」徒歩すぐ
★在宅勤務実施中です(週1回程度)

【本社】東京都中央区築地5-3-2

マイナビ転職の勤務地区分では…


東京都
交通アクセス
地下鉄大江戸線「築地市場駅」A2出口徒歩1分以内
給与
◆未経験等第2新卒:月給23万円以上+諸手当
◆経験者:月給25万円以上+諸手当
※年齢・能力・経験等を考慮の上、社内規定に基づき決定します。

(30歳モデル給与)
基本給月額285,000円+時間外手当(全額支給)

(35歳モデル給与)
基本給月額330,000円+時間外手当(全額支給)

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
300万円~400万円
昇給・賞与
  • 昇給あり(本人の能力・業務実績による)
諸手当
  • 通勤手当(当社規定による)
  • 時間外手当
休日・休暇
休日
  • 週休2日制(土日休み)

休暇
  • 有給休暇(消化率100%)
  • 慶弔休暇
  • 産前産後休暇
  • 育児・介護休暇
  • ベビーケア・子の誕生休暇
  • 子の看護休暇
福利厚生
  • 健康保険(朝日新聞健康保険組合)
  • 厚生年金保険、労働(雇用・労災)保険
  • 社員食堂
  • 正社員登用制度(実績あり)
この求人の特徴
  • 急募
  • 業界経験者優遇
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 地域限定社員
  • マイナビ転職だけで募集
  • 有給消化率8割以上
  • 転勤なし
  • 残業月30時間以内
  • リモートワーク可
  • 業務時間7時間以内
  • 自社商品・メディアあり
  • 服装自由
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • オフィス内禁煙・分煙

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 女性社員5割以上
  • 女性管理職登用実績あり
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
  • 社員食堂・食事補助あり
設立
2008年1月25日
代表者
代表取締役社長 市村 友一
従業員数
203名(2024年4月1日時点)
資本金
8,000万円
売上高
101億円(2024年3月期)
事業内容

■雑誌・書籍・ムック等・電子書籍の編集・発行

*「AERA」「ジュニアエラ」などの定期雑誌、「大学ムック」「AERA with Kids」などの増刊・ムックの発行
一般書、文芸書、朝日文庫、朝日新書、朝日選書、ノベルズ、コミック、ビジネス書、年鑑・事典などの発行
「科学漫画サバイバルシリーズ」、「歴史漫画タイムワープシリーズ」などの児童書の発行
「&TRAVEL」「ハレ旅」など旅行ガイドブック、「今さら聞けないお金の超基本」など実用書の発行
*「AERA STYLE MAGAZINE」、「大学ムック」などのムックの発行
カスタム出版
電子書籍の発行、ライツビジネス

■ニュースサイトの運営

ニュースサイト「AERA dot.」の運営
本社所在地
東京都中央区築地5-3-2
企業ホームページ https://publications.asahi.com/company/

応募方法

選考の特徴
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法
■マイナビ転職の「応募フォーム」よりエントリーしてください。

※ご質問は、マイナビ転職の「質問フォーム」をご利用ください。
※応募の秘密は厳守いたします。

≪応募書類の取り扱いに関して≫
個人情報は採用業務にのみ利用し、
当社の個人情報保護方針に基づき、適切な利用、管理、保護に努めます。
他の目的で第三者へ譲渡・開示することはありません。
応募受付後の連絡
お送りいただいた応募データをもとに書類選考をさせていただきます。
選考後、追って面接日時のご連絡を差し上げます。
採用プロセス
※面接の際に「履歴書(自筆、写真貼付、TEL、メールアドレス記入)・職務経歴書」をご持参ください。
  1. STEP
    1

書類選考

応募データをもとに書類選考をさせていただきます。
選考後、追って面接日時のご連絡を差し上げます。
  1. STEP
    2

面接1回

  1. STEP
    3

内定・採用

面接回数
1回
面接地
東京都中央区築地5-3-2
問い合わせ
株式会社朝日新聞出版

住所
〒 104-0045 東京都中央区築地5-3-2
地図を見る

採用担当
管理部採用担当

会社・仕事の魅力

株式会社朝日新聞出版の魅力イメージ1

総合出版社のビジネス部門の伴走者として活躍!

★好調の出版社ならではのやりがい

140年の歴史をもちながら、今も続々とヒット作を誕生させている朝日新聞出版。近著では、映画化も決定した吉田修一さんの『国宝』、累計600万部突破の『TOEIC L&R TEST 特急シリーズ』、さらには『ゲッターズ飯田の五星三心占い』など、幅広いジャンルのベストセラーが生まれています。今回のポジションは直接、作品作りに関わるわけではありませんが、注目される作品をバックオフィスから支えるやりがいを感じられます。

★働きやすい環境で長く活躍を!

あなた次第で、キャリアアップも目指せます!グループアドレス制で毎回違う座席に座ることもできるので、新鮮な気持ちで業務に入れます。朝日新聞グループの企業で、経験を活かして、ゼネラリストに成長したい方は、ぜひご応募ください。
2008年に朝日新聞社の出版部門から独立して設立された朝日新聞出版。出版事業は新聞の創刊時である1879年にスタートしているため、その歴史は145年にも及ぶ老舗出版社だ。歴史を誇るだけではなく、近年も、ヒット作を出し続けている企業としての安定性も魅力。一方で業務もルーティンと変化のある業務の両方が体験できるそうで、さまざまな経験も身につくはず。労務や法務の仕事で活躍したい方に、挑戦していただきたい。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

配属先上司にお話を伺いました

管理部 次長(総務)
Q

仕事のおもしろさはなんですか?

定型の仕事と変化のある仕事の両方ができます。契約書のひながたも、実態に合わせた修正は必須です。採用活動は毎年見直して、全く同じことの繰り返しはしません。法務相談のテーマも様々で勉強になります。
Q

どんな働き方ができますか?

グループアドレス制で、毎日違う席に座って仕事をしています。大きなデスクにチーム全員が座るため、文字どおりフラットで部内のコミュケーションが取りやすい職場です。
Q

新しい仲間に期待することはなんですか?

当社の管理部は、ビジネス部門の「伴走者」です。取引やプロジェクトの内容を理解したうえでサポートするのが役目。人と関わることが好きで、変化を面白がれる方、ビジネス感覚のある方、お待ちしています!
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

この求人と勤務地が同じオススメ求人

閲覧履歴からオススメのまだ見ていない求人

注目のキーワード

株式会社朝日新聞出版 朝日新聞社グループ★在宅勤務あり★土日休★実働7時間

総合出版社の【総務(法務、労務・採用)】※有給消化率100%

気になるに保存しました。
気になる保存に失敗しました。

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。