雇用形態 |
正社員
|
---|---|
勤務時間 |
◆8:30~17:10
実働:7時間40分 休憩:60分 時間外労働有無:有 ※コアタイムなしのフレックスタイム制度有 (標準労働時間:1日7時間40分) <ゆとりある勤務条件です> 年間休日数124日+普通休暇日数15日(勤続年数2年未満) |
勤務地 |
【富山・石川・福井の各事業所になります ※マイカー通勤OK】
富山地区本部/富山市新庄本町二丁目16番10号 高岡地区本部/高岡市石瀬871番3 金沢地区本部/白山市五歩市町400番 七尾地区本部/七尾市津向町ト101番地1 福井地区本部/福井市松本1丁目1番22号 丹南地区本部/鯖江市下司町1字大ノ木田10番 ※U・Iターン歓迎 【雇入れ直後】上記事業所 【変更の範囲】会社の定める各事業所 マイナビ転職の勤務地区分では…富山県、石川県、福井県 |
給与 |
◆月給19万円以上+諸手当+賞与年2回
※経験・能力等を考慮し、当協会規定により決定いたします ※試用期間は3ヶ月あります(給与額・待遇面に変更はありません) ※月給には一律手当を含みます。 |
昇給・賞与 |
◆昇給/年1回(4月)
◆賞与/年2回(6月、12月) |
諸手当 |
◆通勤交通費 全額支給
◆役職手当 ◆時間外手当 ◆子ども手当 |
休日・休暇 |
\年間休日124日/
◆完全週休2日(土日) ◆祝日 ◆創立記念日(5/1) ◆普通休暇(半日単位,1時間単位で取得可) ◆夏季休暇 ◆忌服休暇 ◆結婚休暇 ◆出産・育児休暇 ◆年功慰労休暇 ◆ボランティア休暇 |
福利厚生 |
◆社会保険完備
◆確定給付年金 ◆確定拠出年金 ◆退職金制度 ◆財形貯蓄制度 ◆貸付金制度 ◆再雇用制度あり(定年60歳/最長70歳まで就労可) ◆各種研修制度あり ◆資格試験合格祝金 ◆職場レクリエーション補助(ボウリング、BBQなど) ◆育児休暇制度あり(取得実績あり) ◆介護休暇制度あり(取得実績あり) ◆受動喫煙対策:屋内禁煙 |
設立 |
1966年4月
|
---|---|
代表者 |
理事長 江田 明孝
|
資本金 |
―
|
事業内容 |
設立58周年の北陸最大級の電気技術集団である当協会では、電気保安を通じ、電気安全と質の高いサービスを提供し、お客様から信頼され、地域社会の発展に貢献しています。
【事業内容】 ■工場やビルなどの電気設備の点検・保守、試験技術業務 ■電気の有効利用・省エネルギーなどの各種技術コンサルティング業務 |
本社所在地 |
富山県富山市東田地方町一丁目2番5号
|
電気のプロ技術集団 |
電気設備の保安業界では、業務ビルや太陽電池発電所などの増加により保安人材の需要が高まる一方、高齢化の進展や入職者減少による人手不足が問題となっています。協会では地域の電気技術者育成を通じた地域社会への貢献が重要だと考え、北陸電気保安協会ミライウムアカデミーを開校しました。研修設備を充実させ、今まで以上に専門能力の高い職員の育成に注力します。
また手厚い福利厚生もあり、長く働く人が多いのも特長です。 |
採用HPあり!ぜひご確認ください |
https://www.hokuriku-dhk.or.jp/recruit/
|
企業ホームページ | https://www.hokuriku-dhk.or.jp/ |
応募方法 |
本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。
本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
応募受付後の連絡 |
応募受付後、応募者全員に電話もしくはメールにてご連絡差し上げます。
|
||||||
採用プロセス |
|
||||||
面接回数 |
1~2回を予定しています。
応募後、ご要望があれば選考前に会社説明をいたします。 |
||||||
問い合わせ |
一般財団法人北陸電気保安協会
住所
〒 104-0061
東京都中央区銀座四丁目12番15号歌舞伎座タワー
採用担当
マイナビ転職キャリアパートナー内 一般財団法人北陸電気保安協会採用事務局
備考
上記は、株式会社マイナビ(マイナビ転職キャリアパートナー)内/一般財団法人北陸電気保安協会採用事務局の所在地です。
|
職種 |
技能工・設備・配送・農林水産 他から探す > 技能工・設備・配送・農林水産 他 > 施設・設備管理・警備・清掃 > ビル施設管理 |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |