雇用形態 |
正社員
|
---|---|
勤務時間 |
10:00~19:00
(実働8時間・休憩1時間) ★残業はほとんどなし。定時退社が基本です! |
勤務地 |
《転勤なし/池袋駅から徒歩すぐの好立地》
●東京都豊島区池袋2丁目53-1 小林ビル6階 マイナビ転職の勤務地区分では…東京都 |
交通アクセス |
JR池袋駅 C6出口 3分
有楽町線 池袋駅 3分 副都心線 池袋駅 3分 |
給与 |
■経験者/月給30万円~+インセンティブ
■未経験者/月給25万円~+インセンティブ ★宅建資格をお持ちの方は3万円/月の手当がプラス! ※上記は固定残業代(経験者:3万1,000円~/15時間分、未経験者:2万6,000円~/15時間分)を含みます。※超過分は別途支給 ※経験・年齢を考慮の上、決定いたします。 ※試用期間6ヶ月あり (その間の待遇に変動はありません) <インセンティブについて> 仲介手数料・広告料など、 毎月の個人売上が80万円を超えたら、 超過分の売上の10%をインセンティブとして支給します。 初年度の年収初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。350万円~500万円
|
昇給・賞与 |
昇給あり
|
諸手当 |
通勤交通費支給
資格手当(宅地建物取引士:3万円/月) インセンティブ |
休日・休暇 |
月8~9日休み(希望シフト制)
⇒毎月、希望休が取れます ⇒土日祝日のお休み希望を出すことも可能です 夏季休暇(3日) 年末年始休暇(昨年度実績:9連休) 有給休暇(★取得率ほぼ100%!) 慶弔休暇 産前産後休暇 育児休暇 ★年間休日115日 |
福利厚生 |
社会保険完備
(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険) 健康診断 オフィスカジュアルOK (派手すぎないスタイルであれば、ネイルや髪型も自由です◎) |
プライベートも大充実! |
希望休が取得できるので、例えば休日には旅行や観光に出掛けたり、趣味の飲食店巡りを楽しんだり。スポーツで汗を流したり、映画や音楽鑑賞でリラックスしたり―。
インドア派の方はアニメ・YouTube・テレビを観るのも良し、まとまった時間でゲームや漫画に没頭するも良し、英語や中国語、韓国語等を勉強するなど自己研鑽に使うも良し、とこれまで時間が取れなくて諦めていたこともきっと叶いますよ! |
設立 |
2013年12月
|
---|---|
代表者 |
代表取締役 根本 健吾
|
資本金 |
1000万円
|
事業内容 |
不動産に関する総合ソリューション
不動産賃貸仲介 不動産賃貸管理 不動産売買仲介 有効活用コンサルティング 【免許番号】 東京都知事(3)第96228号 【加盟団体】 (公社)東京都宅地建物取引業協会会員 (公社)全国宅地建物取引業保証協会 【主要取引先】 三井グループ、三菱グループ、住友グループ、東急グループ、野村グループ、他 |
本社所在地 |
東京都豊島区池袋2丁目53-1 小林ビル6階
|
企業ホームページ | https://www.newhouse.tokyo/ |
応募方法 |
マイナビ転職の「応募フォーム」よりご応募ください。
・応募に関する問い合わせは「質問フォーム」よりお気軽にどうぞ。 ・応募の秘密は厳守いたします。 ・個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での使用や第三者へ譲渡・開示することはありません。 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
応募受付後の連絡 |
書類選考を通過された方に、お電話またはメールにてご連絡いたします。
|
||||||
採用プロセス |
※面接日・入社日はご相談に応じます。
|
||||||
問い合わせ |
|
鈴木 さん(中途入社3年目)
ルームアドバイザー
|
Q |
何故この仕事を選んだのですか? |
Q |
仕事のおもしろさはなんですか? |
Q |
新しい仲間に期待することはなんですか? |
|
相澤 さん(中途入社2年目)
ルームアドバイザー
|
Q |
会社の魅力はどこだと思いますか? |
Q |
社風を教えてください。 |
Q |
お休みは取れますか? |
この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |