キープしました。
辞退しました。
締切間近
あと3
ぴあ株式会社の企業ロゴ

自社開発の【Webエンジニア】札幌エリア&転勤なし&リモートあり ぴあ株式会社 国内最大級のチケット販売サイト開発・運用★20~30代活躍中

情報更新日:2025/01/31
掲載終了予定日:2025/03/27

この求人のポイント

新しい技術者組織<PIA TECH LAB>のメンバー募集!札幌で、日本のエンタメ業界を支えるエンジニアへ!
【安定基盤】プライム上場、日本最大級のプレイガイド 【札幌拠点】理想の開発環境でチーム構築から関われる 【自社サービス】最上流からアイデアを生かして活躍 【好きを仕事に】エンタメ業界に興味がある方歓迎! 【今がチャンス】リーダーやPL/PMなどポジション多数 【U・Iターン歓迎】北海道で描く理想の技術系キャリア
日本最大級のチケット販売システムを構築。もっと便利に使いやすく「感動のライフライン」をつなげよう。
ぴあ株式会社のPRイメージ
「PIA TECH LAB」とは、「チケットぴあ」をはじめとする当社のサービスをシステム面から担う新しいエンジニア組織。
従来システムの安全性と品質を高めつつ、ユーザビリティについてもエンタメ業界No1を達成するために、スピード感をもち継続的かつ常態的なプロダクト開発を可能にするエンジニア組織の構築を進めていきます。

U・Iターンを含め、地域発信で全国規模の開発を担うエンジニアキャリアを札幌市で描きませんか。

仕事内容

≪エンジニア集団「PIA TECH LAB」始動!≫「チケットぴあ」など自社サービスのシステム企画・開発・保守運用をおまかせします。

具体的には

◆新規システムの企画・設計・開発
◆既存システムの課題汲上げ~改善提案
◆機能追加、リプレイス、パフォーマンス改善 ほか

≪携わるサービスは≫

「チケットぴあ」をはじめ、ぴあファンクラブサービス、数十サイトにのぼる各種チケッティングサービス、付属するサブサイト・スマホアプリなど幅広く対応します。

配属先の編成

2025年春に本格始動する、札幌拠点のエンジニア集団「PIA TECH LAB」のコアメンバーとして活躍いただきます。

リーダーも含めて20~30代中心のフラットな組織。新技術の導入からオフィス運営の方法まで、全員でアイデアを出し合って新しいサービスを生み出すやりがいを感じられます。※U・Iターンも歓迎

入社後の流れ

【研修からスタート】

北海道または東京での研修(3~4ヶ月)で、事業内容や開発システムへの理解を深めます。

【OJT】

先輩のサポートのもと、現状のシステム把握から始められます。

【アサイン】

得意分野を生かした業務・ポジションで活躍可能。既存システムの課題解決に向けた提案も歓迎です!

将来のキャリアパス

チーム上げの初期メンバーとして、ゆくゆくは「PIA TECH LAB」のPM・PLも目指せます。
60名規模に向けて拡大中の組織なので、働き方やポジションも多種多様。「現場で技術を究めたい」「チームマネジメントにも挑戦したい」「人材育成に携わりたい」など、自身の希望・適性に合わせたキャリアを描いてください。

国内最大級のチケットサービスに、自由度高く関われる

ぴあ株式会社は年間約8000万枚のチケットを扱い、2000万人以上の会員にエンタメの楽しさを届ける国内最大級のチケッティングサービスを提供しています。
自社サービスだから、要件定義から運用までアイデアを生かして携われる自由度の高い環境。新システムの導入やビッグデータの活用も、チーム主導で柔軟に進められます。

対象となる方

【学歴不問・第二新卒歓迎】◆PHP/Java/SQLを利用した開発経験をお持ちの方※「新しい技術に興味がある」「エンタメが好き」という方を歓迎します!
【応募条件】
◆PHP/Java/SQLを利用した開発経験をお持ちの方

【生かせる経験・スキル】※必須ではありません
◎AWS/GCPを利用したインフラ構築・運用経験
◎Android/iOSの開発経験(Swift/Kotlin等)
◎要件定義やシステム設計の経験
◎リードエンジニアなどチームマネジメントの経験
◎エンジニア育成経験(新卒教育等)

【こんな方を歓迎します!】
□エンジニアとしてエンタメ業界に関わりたい
□新しい技術を学ぶこと・情報収集することが好き
□立ち上げからのチームビルディングに興味がある
□チーム全体の成長を目指して行動できる
□他の職種(営業、デザイナー、サーバ技術者等)とも円滑にコミュニケーションできる

得意領域を究めて、エンタメ業界をよりよく―

最大級のチケッティングサービスだからこそ、世の中への影響度は抜群。最上流~実装まで社内で一貫して担える開発体制が整っているためアイディアをカタチにしやすい環境です。

<開発環境>

使用言語:PHP/Java/Shell Script
フレームワーク:Concrete5/Struts/Spring
DB・データストア:Oracle/MySQL
共通:AWS/Git
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎エンタメ業界に興味がある方

2000万人超の会員数を誇るチケッティングサービスに関わります。活躍領域が広い分、自身のスキルで国内エンタメシーンを支えたいという方は大きなやりがいを感じられるでしょう。

この仕事に向いていない人

△指示待ち傾向の方

新しいチームの初期メンバーとして、業務の進め方から決めなければならない場面もあります。指示がないとできないという消極的な姿勢の方には難しいポジションです。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
10:00~18:00(所定労働時間7時間/休憩60分)
勤務地

☆転勤なし!(札幌市内で拠点を新設予定!)

【北海道支局】
北海道札幌市中央区北1条西3丁目 札幌MNビル4F

【在宅勤務実施中です】
出勤と在宅を併用しながら働けます。
※入社後はOJTで業務を覚えていただくため、基本的に出社していただきます。また、業務取得後も必要に応じて出社をお願いすることがあります。

マイナビ転職の勤務地区分では…


北海道
交通アクセス
  • JR札幌駅より徒歩15分
  • 地下鉄 大通駅より徒歩7分
給与
【月給】34万6,450円~40万6,100円
※上記には、残業の時間数に限らず支給する固定残業手当(50時間分)月11万7,500円~12万4,300円を含みます。弊社の所定労働時間は7時間となっており、7時間を超えた労働時間が残業時間となります。
※月50時間超の残業手当については、別途支給いたします。

※能力、経験、前職給与などを考慮のうえ、初任給を決定します。
※試用期間1年。その間の待遇に変動はありません。

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
450万円~700万円
昇給・賞与
■昇給/年1回
■年3回(基本賞与 年2回/決算賞与 年1回)
諸手当
■通勤交通費支給(上限月7万5000円)
休日・休暇
■完全週休2日制(土日)※休日出社した場合、代休あり
■祝日
■夏季休暇(3日間)
■年末年始(12月29日~1月3日)
■有給休暇(初年度10日、最高20日)
■慶弔休暇 など
福利厚生
■社会保険完備 (健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
■育児休業制度
■介護休業制度
■健康診断や産業医による健康カウンセリング
■直営保養所(那須)
■社内報奨制度~The PIA Award
■公認部活動補助制度
■ ライブ・エンタメ鑑賞補助制度(従業員のエンタメへの参加を補助)
■研修制度(外部の講習受講も会社が費用を負担)
■従業員持株会
■財形貯蓄制度
■福利厚生倶楽部(各種割引サービス)
■服装・髪型・ネイル自由
■時短勤務可
■リモートワーク可
■育児休業制度について
男女とも、子どもが満2歳の年度末(3月末)まで育児休業の取得が可能。
ベビーシッターなどの育児関連の割引サービスや
子どもの突然の体調不良時に対応したサービス提供のほか
保育士による「子育て相談窓口」などの育児支援も実施。
また、残業制限や時短勤務など(共に子どもが小学校3年生まで)
一人ひとりに合った働き方も選択可能
この求人の特徴
  • 急募
  • 業界経験者優遇
  • 学歴不問
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 転勤なし
  • リモートワーク可
  • 服装自由
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 交通費全額支給
  • C、C++
  • Java
  • Perl、PHP、Ruby、Python
  • VB、VBA
  • COBOL
  • .NET関連(C#、ASP、VB等)
  • Objective-C、OpenGL
  • その他言語・フレームワーク
  • ERP
  • CRM
  • SCM
  • HRM
  • PLM
  • BI、SFA
  • その他パッケージ
  • UNIX
  • Linux
  • Windows
  • Android、iOS
  • その他OS
  • スイッチ・ルータ・有線ネットワーク
  • 無線ネットワーク
  • セキュリティ
  • ストレージ
  • 仮想環境
  • クラウド
  • データベース構築・管理
  • サーバ構築・管理
  • 情報・通信
  • インターネット
  • 流通・小売・サービス
  • その他業種
  • 経理・財務・会計業務システム
  • 人事・給与・労務業務システム
  • 生産管理システム
  • 物流・購買関連システム
  • 営業・販売管理システム
  • その他業務システム
  • WEBサイト
  • モバイル・スマートフォンサイト
  • スマートフォンアプリ
  • クラウドサービス
  • 制御・組込系プログラム
  • ゲーム・アミューズメント
  • システム化計画・企画
  • サービス企画・立案
  • プロジェクトマネジメント
  • アーキテクチャ設計
  • 要件定義・設計
  • 開発・テスト
  • 運用・保守
  • プライム比率7割以上
  • ユーザー系・メーカー系
  • 自社パッケージ・製品あり
  • 自社BtoC WEBサービスあり
  • 大規模開発(100人月以上)
  • 自社内開発7割以上
  • PL・PM候補
  • 基本設計以上の仕事
  • 外部研修利用制度あり

会社情報

この企業の特徴
  • 上場
  • 中途入社5割以上
  • 女性管理職登用実績あり
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
設立
1974年12月20日 ※創業/1972年7月10日(月刊『ぴあ』創刊)
代表者
代表取締役社長 矢内 廣
従業員数
448人 (2024年3月31日現在・連結)
資本金
64億44百万円 (2024年3月31日現在)
売上高
395億8千7百万円 (2024年3月期・連結)
事業内容
音楽・スポーツ・演劇・映画・各種イベント等のチケット販売
コンサートやイベント企画・制作・運営
興行主催者(スポーツ団体・劇団・放送局など)やホール・劇場・スタジアムなどへの各種ソリューションサービスの提供
国際的なイベントのチケッティング業務全般の受託
「ぴあアリーナMM」をはじめとするホール・劇場の企画・編集、ネットメディアの配信、スマートフォン向けアプリの運営
会員組織「ぴあ会員」の運営、PIAカードをはじめとする各種サービスの提供
「PFF/ぴあフィルムフェスティバル」「ぴあ総研」などのCSR活動への参画
などエンタテインメント全般に付随する各種事業
本社所在地
東京都渋谷区東1丁目2番20号 渋谷ファーストタワー
主要グループ会社
チケットぴあ名古屋株式会社
チケットぴあ九州株式会社
株式会社東京音協
ぴあグローバルエンタテインメント株式会社
ぴあフィールドサービス株式会社
ぴあ総合研究所株式会社
ぴあ朝日ネクストスコープ株式会社
MECぴあクリエイティブ株式会社
企業ホームページ http://corporate.pia.jp/

応募方法

選考の特徴
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 面接交通費支給
応募方法
□■□最後までお読みいただき、ありがとうございます!□■□

マイナビ転職の『応募フォーム』よりご応募ください。追ってご連絡いたします。

★できるだけ多くの方とお会いしたいと考えております!当社に興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください。

※応募の秘密は厳守します。
※応募に関する問合せは「質問フォーム」よりお気軽にどうぞ!
※ご応募いただく個人情報は採用業務のみに利用いたします。
応募受付後の連絡
応募受付後3週間以内に、書類選考を通過された方のみにメールにてご連絡いたします。
採用プロセス
  1. STEP
    1

書類選考

お送りいただきました応募データをもとに、書類選考を実施させていただきます。
  1. STEP
    2

面接(1~3回を予定)

※面接日時つきましてはご相談に応じます。
  1. STEP
    3

内定

最終面接後、なるべく早く結果のご連絡をさせていただきます。※入社日はご相談に応じます。
面接地
一次面接:オンライン
最終面接:東京本社(※面接交通費支給あり)

【本社アクセス】
東京都渋谷区東1丁目2番20号 渋谷ファーストタワー
※WEB面接の可能性もございます。
問い合わせ
ぴあ株式会社

住所
〒 150-0011 東京都渋谷区東1丁目2番20号 渋谷ファーストタワー
地図を見る

会社・仕事の魅力

ぴあ株式会社の魅力イメージ1

札幌発、国内最大級のプレイガイドを支える開発組織

─◆自社システムでエンタメ業界をけん引

インターネットが普及していない1980年代から、ぴあ株式会社ではチケット販売システムの自社開発を行ってきました。
今では会員数2000万人以上、年間発券数8000万枚以上。国内最大規模のチケッティングサービスで、「感動のライフライン」を支えています。

─◆札幌発、新組織のコアメンバーへ

2025年春には、札幌市を拠点にWebサイト・システム開発の内製化を進めるエンジニア組織「PIA TECH LAB」を本格始動します。
現状のシステムの品質改善・課題解決を手がけると共に、最新技術を取り入れた次世代のシステム構築も主導するポジション。メンバー同士がアイデアを出し合って、チーム自体を成長させる楽しさも感じられるでしょう。
希望や適性に応じて、リーダー職やPL/PMのキャリアにも積極的に挑戦できます。

─◆エンジニアとして学び続けられる環境

当社には、クリエイティブな人材を大事にする文化が根付いています。求めるのは失敗を恐れず、自由な発想とチャレンジ精神で、新しいコトに取り組める方。
専門スキルの学習機会やキャリアアップ支援も豊富です。これまでにないエンターテイメントシステムの開発を目指してください。
1972年の情報誌「ぴあ」創刊から株式会社設立、チケット販売サービスの開始と、インターネットの普及以前からエンタメ業界の情報発信をリードしてきた同社。現在は音楽、スポーツ、演劇など常時約2万件の興行を登録する国内最大級のプレイガイドであり、総合エンタテインメントへと成長を遂げている。今回は札幌を拠点とした新組織のメンバー募集。同社なら、北海道から次世代のサービス構築を担う絶好のキャリアを描けるだろう。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

先輩社員にお話を伺いました

青木 さん
「チケットぴあ」運用・開発
Q

仕事のおもしろさはなんですか?

会員2,000万人、年間発券8,000万枚を誇る、大規模な自社サービスの開発・保守を担えるのが当社ならではのやりがい。自分が手がけたサービスを多くの人に使ってもらえる手応えを実感できるのも魅力です。
Q

スキルアップはできますか?

大規模な予約・発券システムから付随するアプリまで、大小さまざまなサービスに携わる経験を通じてスキルを磨けます。古いシステムの刷新も進めており、新しい技術にチャレンジするチャンスも豊富です。
Q

ずばり職場の魅力は?

フェイスtoフェイスのコミュニケーションを大切に、エンタメ好きの仲間とモノづくりを楽しめます。「どんなオフィスにしようか」といったところから意見を出し合い、一から組織を創れるのは今だけのチャンス!

配属先上司にお話を伺いました

小林 さん
内製化推進部 部長
Q

設立の経緯を教えてください。

チケットサービスには独自のノウハウや技術、スピードが必要です。これまでベンダーに依頼していた開発を内製化し、ナレッジを社内に蓄積していくため、札幌にエンジニア組織「PIA TECH LAB」を設立します。
Q

今後の展望をお願いします。

当社の基幹事業を担うチケット販売システムの安全・安心を担保しながら、ユーザビリティにおいてもエンタメ業界No.1を実現するため、スピーディーにPDCAサイクルを回していける専門性の高い組織を目指します。
Q

新しい仲間に期待することはなんですか?

立ち上げ期のため、プログラマからリーダー層まで、幅広い方に活躍の場があります。大切なのはエンタメへの思い。エンタメに欠かせない「感動のライフライン」を進化させていく仲間をお待ちしています。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

ぴあ株式会社 国内最大級のチケット販売サイト開発・運用★20~30代活躍中

自社開発の【Webエンジニア】札幌エリア&転勤なし&リモートあり

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。