キープしました。
辞退しました。
日本ERI株式会社の企業ロゴ

建築物の安全を支える【建築審査担当】未経験可!研修教育充実 日本ERI株式会社 上場グループ/民間先駆けの確認検査機関/年休123日/土日祝休み

情報更新日:2025/05/30
掲載終了予定日:2025/08/28

この求人のポイント

《国土交通大臣が指定する確認検査機関》豊富な実績と、建物の安全・安心を守るやりがいを実感できます!
【安定基盤】上場グループ/民間先駆けの確認検査機関 【社員7割が一級建築士】建築設計等からの挑戦も歓迎 【社会に貢献】建物の安全・安心を支えるやりがい 【資格取得支援】受験対策講座の開催&合格一時金あり 【メリハリ】完全週休2日制/残業月20h程度 【待遇面】賞与3.5ヶ月/資格手当/従業員持株会制度
《研修・資格取得支援制度が充実》上場グループの働きやすい環境で、建築法規のプロとして成長できます!
日本ERI株式会社のPRイメージ
国土交通大臣が指定する確認検査機関の民間企業として「確認検査業務」「住宅性能評価業務」等を手がけている日本ERI。東証スタンダード上場企業「ERIホールディングス」の安定基盤のもと、全国30拠点以上であらゆる建物の安全・安心を支えています。

これからもサービスを拡充していくため、今回、建築技術者を幅広く募集します。充実した研修・人材育成体制が整っているので、未経験の方も安心してスタートできます!

仕事内容

\2025年の法改正でますます必要とされる仕事!/建設会社・設計事務所等の申請に応じて、法規に基づく図面の審査、現場の検査などをお任せします。

具体的には

建築基準法等に基づく「建築物の確認・検査業務」や
住宅品質確保法に基づく「住宅性能評価業務」
「省エネ関連業務」に従事いただきます。

事前相談や着工前の申請図書の審査や評価を通じ、
建物の安全・安心を守る仕事です。

建築技術者(審査担当)
確認・評価・省エネの各審査業務に幅広く従事いただきます。

入社後の流れ

【実務未経験スタートでも安心!】

入社後は部店配属となり、基本的には先輩社員のサポートのもと
実務OJTで仕事の流れやノウハウを身につけていきます。

また、eラーニングを利用して、自席で受講する研修もあります。
スキルアップを後押しする研修や
全国部店とオンライン接続して実施する場合もあります。

教育研修制度

【社員の7割が一級建築士】

資格取得に向けたアドバイスやフォロー体制が整っています。

その他にも国家資格「建築基準適合判定資格者」の取得が必要な
確認検査業務は未経験で始める方が多数。

グループ会社「ERIアカデミー」が受験対策講座を実施しており
資格取得をサポートすることで高い合格率を誇ります!

将来のキャリアパス

【資格取得後は…】

申請図書の審査業務に加えて、建設中や竣工後、
実際に建築物の検査へ足を運ぶ業務にもチャレンジ!

全ての建物に欠かせない役割として、
地図に残るような建築物、ランドマークに携わる機会もあります。

技術力と顧客対応力を高めながら、
コアメンバーとして成長していきましょう。

様々な建築物に携わり、安全・安心を守るやりがい

戸建住宅から大規模建築物まで、
あらゆる建築物の確認審査を手がけているため、
さまざまな構造・用途・規模の建物に携わる経験を通じて、
知識・スキルの幅をどんどん広げていけます。

安全・安心な建物を世に送り出す使命感とやりがいを実感しながら、
建築法規のプロとして専門性に磨きをかけられます!

対象となる方

【実務未経験者も大歓迎!】◆2級建築士をお持ちの方、もしくは建築学科卒の方 ◎ゼネコン、ハウスメーカー出身の先輩も多数活躍中!

\ポテンシャル重視した採用!/

「充実した研修があるから、スキルを身に付けられる!」
とゼネコンや設計事務所などから
キャリアチェンジを叶えた先輩が多くいます!

【応募条件】

◆建築関連学科卒の方(建築士受験要件満たす)
(一級建築士受験予定や合格のみの方も可)
もしくは
◆二級建築士をお持ちの方

【あれば活かせる経験】※必須ではありません

◇建築技術における実務経験
└建築設計、工事監理、確認審査、住宅性能評価業務
◇構造・設備における実務経験
└構造・設備設計、構造・設備審査業務

【歓迎する資格】※必須ではありません

◇一級建築士
◇建築基準適合判定資格者
◇住宅性能評価員など

\先輩たちの入社理由は?/

「建築系の経験・知識を活かしたい」
「建築・建設業で違うキャリアに興味がある」
「法律に興味があり、専門性を高めていきたい」
「育成環境が整っている場所で成長したい」
「仕事もプライベートも両方大事にしたい」など

担当業務すべての経験があって
入社した先輩はほぼいないので、ご安心ください!
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎学び続ける姿勢をお持ちの方

法改正も度々行われるため、学び続ける姿勢は欠かせません。資格取得のための研修や勉強会がある上、各分野のプロが身近に揃っているため、向上心のある方には理想的な環境です。

この仕事に向いていない人

▲1人で黙々と働きたい方

お客様との打ち合わせや法的解釈について説明することなども多く、相手の立場に立った柔軟なコミュニケーションが大切です。人と接するのが極端に苦手な方には不向きかもしれません。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
9:00~17:30(実働7.5h)
※平均残業月20時間程度
勤務地
一都三県を中心に、北海道から鹿児島まで全国の各拠点で募集します。
※入社時の配属については、ご要望を伺い、当社状況を勘案して決定します。

【支店】
札幌:北海道札幌市
盛岡:岩手県盛岡市
仙台:宮城県仙台市
つくば:茨城県つくば市
宇都宮:栃木県宇都宮市
高崎:群馬県高崎市
さいたま:埼玉県さいたま市
東京:東京都中央区
立川:東京都立川市
千葉:千葉県千葉市
横浜:神奈川県横浜市
厚木:神奈川県厚木市
新潟:新潟県新潟市
長野:長野県長野市
松本:長野県松本市
金沢:石川県金沢市
静岡:静岡県静岡市
名古屋:愛知県名古屋市
三重:三重県津市
京都:京都府京都市
大阪:大阪府大阪市
神戸:兵庫県神戸市
岡山:岡山県岡山市
広島:広島県広島市
山口:山口県山口市
高松:香川県高松市
松山:愛媛県松山市
福岡:福岡県福岡市
北九州:福岡県北九州市
長崎:長崎県長崎市
熊本:熊本県熊本市
大分:大分県大分市
鹿児島:鹿児島県鹿児島市

【本社】
東京都港区赤坂

マイナビ転職の勤務地区分では…


北海道、岩手県、宮城県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、石川県、新潟県、長野県、静岡県、愛知県、三重県、京都府、大阪府、兵庫県、岡山県、広島県、山口県、香川県、愛媛県、福岡県、長崎県、熊本県、大分県、鹿児島県
給与
月給23万円~30万円

※上記は役職なしの場合の金額です。
※年齢、経験、能力等を考慮の上、決定します。
※試用期間3ヶ月あり。労働条件は本採用と同じです。

【モデル年収例】

415万円/24歳/1年目(月給24万円+諸手当+賞与)
500万円/28歳/3年目(月給25万5000円+諸手当+賞与)
600万円/36歳/8年目(月給30万円+諸手当+賞与)

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
414万円~540万円
昇給・賞与
◆昇給/年1回
◆賞与/年2回(年間3.5ヶ月分)
諸手当
◆時間外手当(実績に応じて全額支給)
◆通勤交通費(全額支給)
◆資格手当 (月額支給 一級建築士:10000円、一級建築基準判定資格者:25,000円、住宅性能評価員:5,000円ほか)
◆資格取得時の合格一時金あり(社内規定による)
休日・休暇

【年間休日123日】

◆完全週休2日制(土日)
◆祝日
◆年末年始休暇
◆有給休暇(入社日に付与します)
◆慶弔休暇
◆産前・産後休暇
◆育児休暇
◆介護休暇
福利厚生
◆社会保険完備
◆確定拠出年金制度
◆従業員持株会制度
◆永年勤続表彰制度
◆大学院留学支援制度(博士課程に限る)
◆リロクラブ「福利厚生倶楽部」
◆ERIグループ保養所
◆健保組合保養所
◆一級建築基準適合判定資格者/合格一時金:30万円・資格手当:2.5万円(月額)
┗グループ会社の講座を受講できるため、受講料は全額会社負担です。
◆一級建築士/合格一時金:5万円・資格手当:1万円(月額)
┗社内で無利子の貸付制度および各種資格学校受講料の優遇制度あり。
この求人の特徴
  • 第二新卒歓迎
  • 学歴不問
  • U・Iターン歓迎
  • 業界経験者優遇
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 急募
  • 募集人数10名以上
  • オンライン面談可
  • 残業月30時間以内
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 退職金制度あり
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 交通費全額支給
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 上場
  • 上場企業のグループ会社
  • 中途入社5割以上
  • 育児中の社員在籍中
  • 女性管理職登用実績あり
  • 産休・育休取得実績あり
  • 健康経営優良法人
  • くるみん認定企業
設立
1999年(平成11年)11月11日
代表者
代表取締役社長 庄子 猛宏
従業員数
820名(一級建築士:572名)※令和6年8月1日現在
資本金
1億円
事業内容
私たちは、建築確認検査業務と住宅性能評価業務を大きな二つの事業とし、建築業界において建築物の安全安心を守るための様々なサービスを提供している会社です。確認検査業務とは、建築基準法に基づく確認申請の審査や検査を通して建築物の法適合を確認し、建築物の安全に貢献する仕事です。住宅性能評価業務とは、住宅品確法に基づき住宅の設計・建設性能評価を行なうことで住宅品質の確保や住環境の向上に貢献する仕事です。


※民間第一号の確認検査機関
出展:国土交通省HP
国土交通大臣が指定している指定確認検査機関
当初指定日:平成12年3月10日
本社所在地
東京都港区赤坂8-10-24 住友不動産青山ビル南館5階
企業ホームページ http://www.j-eri.co.jp/

応募方法

選考の特徴
  • WEB面接OK
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法
本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。
本求人は、株式会社マイナビが運営する
「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。

※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、
応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。
応募受付後の連絡
応募受付後、応募者全員に電話もしくはメールにてご連絡差し上げます。
採用プロセス
面接日・入社日はお気軽にご相談ください。
  1. STEP
    1

書類選考

マイナビ転職よりWEBエントリー。
職務経歴はできるだけ詳しくお書き下さい。
  1. STEP
    2

面接(2回を予定)

一次面接(オンライン可)
二次面接
※一次面接か二次面接時に筆記テストあり
  1. STEP
    3

内定

入社日などはご相談ください。
面接回数
2回を予定
問い合わせ
日本ERI株式会社

住所
〒 104-0061 東京都中央区銀座四丁目12番15号歌舞伎座タワー
地図を見る

採用担当
マイナビ転職キャリアパートナー内 日本ERI株式会社採用事務局

備考
上記は、株式会社マイナビ(マイナビ転職キャリアパートナー)内/日本ERI株式会社採用事務局の所在地です。

会社・仕事の魅力

日本ERI株式会社の魅力イメージ1

上場企業グループの安定した環境で専門性を磨けます!

【建物の安全・安心を担うプロ集団】

日本ERIは国土交通大臣が指定する確認検査機関の民間企業。
1999年の設立以来、
確認検査業務・住宅性能評価業務などで豊富な実績を誇り、
現在では34拠点のネットワークで日本全国をカバーしています。
あなたも建物の安全・安心を担うキャリアにチャレンジしませんか?

【専門性を磨いて成長できる】

今回の採用では確認審査業務の経験は問いません。
入社後の育成・サポート体制が充実しているので、
安心してスタートできます。

「建築基準適合判定資格者」の取得についても研修等で支援。
「社員の7割が一級建築士」というプロ集団で、
互いに高め合いながら専門性に磨きをかけられます!

【「健康経営優良法人企業」にも認定】

★完全週休2日制(土日祝休み)
★年間休日123日
★有給休暇(入社日に付与)
★賞与年2回(3.5カ月分)
上場グループの安定基盤のもと長く活躍できます!
「建築確認」が民間に開放された1999年に生まれた日本ERI。民間企業で先駆けて指定確認検査機関となり、建築基準法に基づく確認検査業務、住宅品質確保法に基づく住宅性能評価業務を軸に成長を遂げてきた。現在では省エネ適合義務化拡大に向けた対応、電子申請への取り組みなど、世の中の新たなニーズに応じた多彩なサービスを提供している。ぜひ同社で市場価値の高いレア人材としてのキャリアを手に入れてほしい。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

先輩社員にお話を伺いました

A さん(中途入社10年目)
建築技術者 意匠審査担当(主査)
前職の経験 建築設計
Q

仕事のおもしろさはなんですか?

お客様に法規の解釈について説明して納得してもらえたり、タイトな期限に間に合って感謝された時にやりがいを感じます。自分の経験値が増えると視野も広がりお客様へ示せることも増えるので、その点も面白いです。
Q

職場環境について教えてください。

中途採用者が9割を占めており、様々なバックグラウンドの社員が集まっています。支店や部署が違っても社内ネットワークが広がることもあり、わからないことは教えあう文化があります。教え上手が多い職場ですね。
Q

新しい仲間に期待することはなんですか?

資格取得はもちろん、確実にステップアップできる環境があります。自身の努力の積み重ねで、引き出しが増えることによってスキルアップしていけます。建築法規に興味がある方はぜひチャレンジしてみてください。
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。

先輩社員にお話を伺いました

O さん(中途入社4年目)
前職の経験 ハウスメーカー
Q

何故この仕事を選んだのですか?

資格取得はもちろん、確実にステップアップできる環境があります。自身の努力の積み重ねで、引き出しが増えることによってスキルアップしていけます。建築法規に興味がある方はぜひチャレンジしてみてください
Q

スキルアップはできますか?

デスクワークだけでなく、現場の検査にも出向くことで、経験値を上げました。また、お問い合わせに積極的に対応し、わからなければ自分で調べ回答するというサイクルを繰り返す中で、知見を積み上げています。
Q

仕事で印象に残ったエピソードを教えてください。

資料作成からプログラムまで自ら工夫して作り上げ、大手ハウスメーカー向けに図面作成の勉強会や、省エネなど新分野のセミナーを実施しました。入社時の目標であった設計者の先をいくような成長を実感できています。
  • 応募フォームへ進む
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

その他の募集情報

【建築技術者】(意匠・構造・設備の確認審査担当)/積極採用中! 正社員

  • 職種・業種未経験OK
  • 学歴不問
  • 完全週休2日制
  • 第二新卒歓迎
  • 女性のおしごと掲載中

この求人と勤務地が同じオススメ求人

閲覧履歴からオススメのまだ見ていない求人

注目のキーワード

日本ERI株式会社 上場グループ/民間先駆けの確認検査機関/年休123日/土日祝休み

建築物の安全を支える【建築審査担当】未経験可!研修教育充実

気になるに保存しました。
気になる保存に失敗しました。

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。