キープしました。
辞退しました。

ジャパンオイルネットワーク株式会社

その他の募集情報

【油槽所運営】#賞与5ヵ月以上#家賃の8割を補助#未経験者歓迎 正社員 新着

  • 職種・業種未経験OK
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 女性のおしごと掲載中

【油槽所運営】#賞与5ヵ月以上#家賃の8割を補助#未経験者歓迎 ジャパンオイルネットワーク株式会社 『出光興産』100%子会社|残業月平均10~20H│2025年度賃上げ

掲載終了日:2025/07/10

この求人のポイント

\暮らしを支える石油製品の中継基地で幅広く活躍/  会社の将来を担うコアメンバーを募集!
【盤石の安定性】出光興産の100%出資グループ会社 【待遇】定期昇給のほか、基本賞与5.0ヶ月+α支給 【賃上げ】2025年度も基本給UPを実施 【未経験歓迎】入社後の資格取得を支援(危険物など) 【キャリアパス】マネジメント職や本社で活躍する道も 【働き方】実働7.5~8H/月残業10~20H/福利厚生充実
【社員の98%が中途入社/未経験入社多数活躍中!】石油製品の管理を通じて暮らしを支えています!

◎油槽所って何?

”エネルギー供給の中核拠点”
タンカー船や貨物列車で運ばれてきた石油製品をタンクに受け入れ、貯蔵・出荷・その他設備管理などを行っている重要な施設です!

◎当社は…

全国9か所で油槽所を展開し、暮らしや産業を支える石油製品の安定供給に注力して社会に貢献しています。
私たちは新たな運営スタッフを募集しています。
将来を担うメンバーとして、長く活躍してくれることを期待してます。

仕事内容

【暮らしを支える石油製品の管理・設備の点検保守】石油製品を管理・中継する「油槽所」の運営と本社での管理業務★先輩が丁寧にレクチャーします!

具体的には

〈油槽所では〉

タンカー船、貨物列車からの石油製品の受入
 ▼
石油製品の在庫管理
 ▼
設備の点検・補修
 ▼
石油製品のタンクローリーへの出荷
※その他事務(配船、出荷など)を担当
※段階を踏んで育成していきます

〈本社では〉

◇油槽所の運営管理、統括
◇企画・経理・総務・人事・安全環境など

入社後の流れ

▼まずは

新社員研修を実施します。

▼現場配属

先輩指導のもとOJTで仕事を覚えます。

▼振り返り(3か月間)

毎週のレポートを確認し、振り返りと面談を実施します。

▼1~3年後

フォローアップ研修を実施します。

上記のほか、学ぶ機会が多数!
例:若手社員研修、中堅社員研修、設備に関する研修、‥

ある1日の流れ

8:30 朝礼
 ▽
9:00 本船受入
 複数所員と製品チェックや構内巡回
 船側とも連携し、異常がないか確認
 ▽
12:00 休憩/昼食
 ▽
13:00 メンテナンス・点検
 設備の部品交換や点検整備 他
 ▽
15:00 事務作業
 記録簿や書類作成、在庫計算、伝票入力 他
 ▽
16:45 終礼
 ▽
17:00 退勤

\資格の取得を会社が支援!/

「危険物取扱者」「フォークリフト」「消防設備士」など、資格の取得にかかる初回費用は会社が負担します!

油槽所によって設備や取り扱い品目が異なるため、必要な資格も異なります。有資格者となればできることが増え、やりがいもアップ!積極的な学ぶ姿勢を期待しています。

配属先の編成

各油槽所では、若手から中堅、経験豊富なベテランまでイキイキと活躍中です。チームワーク、コミュニケーション能力を発揮しながら業務を行っています!

研修などで各拠点の仲間が集まる機会もあり、『横のつながり』もバッチリ。そこでできた繋がりが業務に活かされることもあって、心強いんです。

対象となる方

【中途入社98%!未経験・第二新卒歓迎】★経験・学歴不問★採用は意欲と人柄を重視!■要普免(AT限定可)◎20~30代活躍中◎2025年も賃上げを実施

★入社後の頑張りに期待!

「やってみたい」という意欲と人柄重視の採用であり、
これまでの経験や前職の内容、転職回数等は一切問いません。
イチからの成長をあらゆる角度からバックアップします!

【応募条件】

■普通自動車免許(AT限定可)

【こんな方を求めています】

◎責任感を持って仕事に取り組める方
◎正確にきっちりと自分の役割をこなせる方
◎チームワーク・人の和を大切にできる方

【先輩たちの志望理由は?】

◇産業や暮らしを支えている点に魅力を感じた
◇スケールの大きな現場で活躍できるから
◇入社後の研修体制がしっかりしているから
◇いろんなスキルや資格を習得できるから
など、色々です!

<こんな先輩が活躍しています>

食品会社や引っ越しスタッフ、警備員、自衛隊、ホームセンター、営業職など、異業種から転職してきた先輩が多数。

人柄は様々で、「ポジティブ思考タイプ」の方もいれば、「心配性タイプ」の方もいます。どちらのタイプもこのポジションには欠かせない存在。

どんなタイプの方でもしっかり活躍できるのが当社です。
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

業務の内容が幅広く、いろんな経験を通じてじっくりとキャリアを築いていける環境です。「安定した経営基盤のもとで、腰を据えて働きたい」と考え、活躍の場を探している方にはぴったりの職場といえるでしょう。

この仕事に向いていない人

多くの人々の暮らしを支える社会にとって必要不可欠な仕事であり、責任と自覚を持って仕事に取り組む姿勢が大切になります。そのため、前向きに仕事に取り組めない方は、長く活躍するのは難しいでしょう。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
採用予定人数
当社の採用基準に達する方は積極的に採用します。
勤務時間
☆3週間の変形労働時間制(週平均40H以内)
※新潟事業所では1ヶ月単位の変形労働時間制(週平均40H以内)

・8:30~17:00
※休憩60分
※週1回は宿直勤務あり(新潟/小倉/福岡/八代)
(17:00~翌8:30/仮眠時間あり)
※勤務地により若干の変動あり
※シフト制による深夜勤務あり(新潟/清水)
※残業は月平均10~20時間程度です
勤務地
★初任地は面接の際にご相談下さい★
下記のいずれかとなります。
青森、新潟、長野、静岡、福井、福岡、熊本、東京

・青森油槽所:青森県青森市大字野内字浦島16
・八戸油槽所:青森県八戸市豊洲2-10
・新潟事業所:新潟県新潟市東区臨港町3-4914-479
・松本油槽所:長野県松本市市場11-28
・清水油槽所:静岡県静岡市清水区横砂2252-1
・福井油槽所:福井県坂井市三国町新保テクノポート1-1-4
・小倉油槽所:福岡県北九州市小倉北区西港町97-1
・福岡油槽所:福岡県福岡市東区西戸崎3-4-15
・八代油槽所:熊本県八代市大島町5057
・本   社:東京都港区港南二丁目15番3号品川インターシティC棟11階

【勤務地について】

ほとんどの勤務地が海に近い港町になります。
近くには主要な駅や栄えた町があり、比較的賑やかな場所が多いです。
上記拠点間で転勤があります。初任地を含め、全国が配属エリアです。

マイナビ転職の勤務地区分では…


青森県、東京都、福井県、新潟県、長野県、静岡県、福岡県、熊本県
給与
月給20万円~諸手当・賞与年2回(5ヶ月分+α)
※2025年度14,000円/月増額改定
※年齢・スキルを考慮して決定
※試用期間3ヶ月(期間中の待遇に変更なし)

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
350万円~480万円

モデル年収例

年収450万円 / 35歳 経験3年 /一般職(独身者)
年収540万円 / 35歳 経験6年 /一般職(配偶者/子どもあり)
年収650万円 / 43歳 経験17年 /一般職(配偶者/子どもあり)
昇給・賞与
・昇給/年1回
・賞与/年2回{基本5ヶ月分+α(業績・評価による)}

→賞与は設立以来、5か月以上の支給を継続しています。
諸手当
・通勤手当
・家族手当(扶養家族あり:15,500円~、子1人7,500円)
・勤務地手当(清水/小倉/福岡/本社)
・寒冷地手当(青森/八戸/松本/福井/新潟)
・宿直手当(新潟/小倉/福岡/八代)
・夜間勤務手当(新潟/清水)
・超過勤務手当
・早出勤務手当
・年末年始手当
・赴任手当(転勤時、転居費用とは別に給与2か月分を支給)
休日・休暇
・週休2日制(日曜・他1日/シフト制)
 ┗本社・新潟事業所以外では、3週の中で休日が5日間あります
・祝日
・創立記念日(6月20日)
・5月1日
・年末年始(12月30日、31日、1月1日、2日、3日)
・有給休暇
 (勤続年数が1年→15日、2年→18日、3年以降→20日)
・慶弔休暇
・リフレッシュ休暇(勤続年数10年ごと)
・産前・産後休暇
・育児休暇
・介護休暇
福利厚生
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険
・労災上乗保険付保
・転居費用全額負担(自己都合を除く)
・借上住宅の家賃補助(8割を会社が負担、上限あり)
・転居を伴う異動
 ⇒赴任手当として給与の2か月分を支給
・退職金制度
・慶弔見舞
・各種研修(選抜による海外洋上研修もあり)
・福利厚生委託先(ベネフィット・ワン)
・資格講習/試験初回費用会社負担
・レクリエーション補助
・産休育休制度(取得実績あり)
・業務改善提案報奨金制度あり
 ┗業務改善提案を募り、優秀者には報奨金を支給
資格取得支援でサポートします!
下記の資格は会社での資格取得支援として、
講習・取得費用はサポートします。

★危険物取扱者
★小型船舶
★フォークリフト
★消防設備士
★大型自動車免許 など

◎配属先により実務で必要な資格が異なります
◎取得時、報奨金の出る資格もあります!
この求人の特徴
  • 第二新卒歓迎
  • 学歴不問
  • U・Iターン歓迎
  • 業界経験者優遇
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 急募
  • 募集人数10名以上
  • 電話問い合わせOK
  • オンライン面談可
  • 有給消化率8割以上
  • 社内見学可
  • 残業月30時間以内
  • 17時までに退社可
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 賞与5ヶ月以上
  • 退職金制度あり
  • マイカー通勤可
  • オフィス内禁煙・分煙
  • ジョブローテ・ジョブチェンジあり
  • 社宅・家賃補助制度
  • 引越し費用実費全額負担
  • 交通費全額支給
  • 社用車貸与
  • ガソリン代支給
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 上場企業のグループ会社
  • 中途入社5割以上
  • 未経験入社5割以上
  • 再雇用制度あり
  • 産休・育休取得実績あり
設立
1998(平成10)年2月1日
代表者
神子島 雅人
従業員数
98名(2025年4月1日現在)
資本金
4億8000万円
売上高
30億4400万円
事業内容
◆石油類の保管ならびに受払作業の請負
◆石油類保管施設の維持管理
◆前各号に付帯する一切の事業

<主要取引先>
出光興産株式会社 

<株主>
出光興産株式会社(100%)

☆キャリアアップの例

<Aさん>
現在:所長代理
●入社15年
●清水(配属)→八代→福岡(主任)→八戸(所長代理)

<Bさん>
現在:所長
●入社23年
●福岡→清水→福岡(主任→所長代理)→八戸(所長)

<Cさん>
現在:所長
●入社21年
●福岡(配属)→本社→清水(主任)→本社→清水(所長代理)→小倉(所長)

<Dさん>
現在:課長職
●入社18年
●八代(配属)→青森→本社(主任→課長職)

★様々な経験を積んでいる社員は着実に昇格をし、ゆくゆくは油槽所の責任者として、または本社(管理、企画、総務)で活躍している社員がほとんどです!
本社所在地
東京都港区港南二丁目15番3号品川インターシティC棟11階
*研修制度を一部紹介*
◎実体験型
└危険行為や危険物についてを学べます
└火災、消火訓練施設にてその際の対処法を学べます

◎座学講習型
└全国の社員(階層別)が集まり、様々な状況における対処法のディスカッションします
└油槽所に集まり、工事管理を行う社員のための研修を行います

◎将来に向けた研修
└管理職候補者を対象に社員向けの研修を行います
└目標の立て方などを外部講師を招いて学べます
企業ホームページ https://jonet.co.jp/

応募方法

選考の特徴
  • WEB面接OK
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
  • 面接交通費支給
応募方法
★まずは、マイナビ転職「応募フォーム」からご応募下さい。

※ご応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはありません
※ご応募頂きました情報は、今採用の目的以外に一切使用いたしません。
※不明な点はお気軽にお問い合わせ下さい。
応募受付後の連絡
応募受付後1週間以内に、メール・電話てご連絡致します。
採用プロセス
入社後に”こんなはずじゃなかった”というギャップが生まれないよう、職場を見学していただいております。
  1. STEP
    1

書類選考

ご応募頂きましたWEB履歴書をもとに選考に入らせて頂きます。
  1. STEP
    2

会社説明会・職場見学+一次面接

お近くの油槽所にて会社説明会・職場見学・面接を行います。
※ご自宅でのWeb面接の対応も致します。
  1. STEP
    3

二次面接

お近くの油槽所または東京の本社で役員との面接になります。
※遠方からお越しの際は交通費を支給します。
  1. STEP
    4

内定・入社

面接実施後、内定者には入社日・配属先をご提示致します。
※入社時期応相談。
※転居費用会社負担。
書類選考のポイント
人柄重視の採用を行っていますので、まずはお気軽にご応募ください!
「仕事内容や事業内容がよくわからないから応募に踏み出せない…」そんな方のために、採用のHPを用意しています。「油槽所とは?」「1日の流れ」「先輩のメッセージ」などを見ることができます。HPを見てもわからなこともあると思います。そんな時はぜひ面接などで気軽に聞いてくださいね。何でもお答えします。
<採用HP>
https://jonet.co.jp/recruit/
面接回数
2回
各地の油槽所もしくは本社(東京)で行います。遠方からお越しの場合は、往復交通費を支給いたします。
※面接日時は相談に応じます。
面接地
一次選考会:お住まいの最寄りの油槽所かご自宅での
      Web面接
二次選考会:お住まいの最寄りの油槽所か本社(東京)
問い合わせ
ジャパンオイルネットワーク株式会社

住所
〒 108-6211 東京都港区港南二丁目15番3号品川インターシティC棟11階
地図を見る

採用担当
企画総務・安全環境部 採用担当

会社・仕事の魅力

社会インフラに携わるやりがい

《面白さ:こんなことが"身につく"》

油槽所運営の仕事は、設備を点検するだけではありません!あくまでも管理運営が仕事。「今の市場だとこれくらい油が必要だな」「このスタンドは特に利用が多いからこのくらい油を届けよう」「運ぶルートはこうした方がいいな」など仕事で関わる人から、利用者まで様々な視点で状況を把握するチカラが大切です!

◎この仕事を始めて新聞を読むようになった
◎危険に関する知識や興味が深くなった
そんな人が多いのが魅力です。

《自慢の環境:働きやすさ充分◎自信を持ってオススメ》

*有休取得率86%(2024年実績)
*残業は月10~20時間程度
*手当・福利厚生が充実
└家族手当、赴任手当、借上社宅など…
*研修制度・会社からのフォロー体制抜群
└社内研修&外部講師からの研修もあります!
出光興産100%子会社として、確かなブランド力を持つとともに安定経営にもより一層の磨きがかかる注目企業と言える。
何よりも注目すべきは、企業として人材育成に積極的な投資を行なっている、ということ。
現場でのOJTはもちろんのこと、研修も多彩に用意しているからこそ未経験からでもしっかりと成長の道を歩むことができる。
確かなやりがいと安定性のある環境で、新たにチャレンジしたい方にはぜひオススメしたい。

マイナビ転職
編集部より

この求人と勤務地が同じオススメ求人

閲覧履歴からオススメのまだ見ていない求人

注目のキーワード

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。