キープしました。
辞退しました。
株式会社東洋ハウジングの企業ロゴ

【木造注文住宅の設計】残業少なめ/フレックス導入/賞与年2回 株式会社東洋ハウジング 地域密着の住宅建築会社/国内に先がけて木造15階の高層棟を建築

  • 正社員
  • 400万~800万円
  • 学歴不問
  • 転勤なし
  • 完全週休2日制
情報更新日:2024/11/29
掲載終了予定日:2025/01/30

この求人のポイント

建築設計の経験を活かし、まちづくりを見すえる住宅建築会社の技術力をさらに発展させませんか?
【安定性】創業50年の住宅建築会社 【やりがい◎】1棟の設計を丸ごと1人で担当できる 【キャリアアップ】ゆくゆくは設計部門のリーダーへ 【働きやすさ】フレックスタイム制導入/残業少なめ
FP+LCCM住宅のノウハウは建築業界で最先端。打合わせ~設計業務まで携わることも可能◎経験を活かせます★
株式会社東洋ハウジングのPRイメージ
千葉県鎌ケ谷市に本社を構え、創業50年を迎える当社。「いい家をつくる」という企業理念のもと、断熱性・気密性・耐久性に優れた「FPの家」、地球環境に配慮した「ZEH」「LCCM住宅」、地震に強い「減震住宅」など、未来を見すえた住まいづくりが評価され、「安心して暮らせる家がほしい」という依頼が絶えません。
今後末永く地域のお客様の期待に応えるため、将来の設計リーダー候補をお迎えすることになりました。

仕事内容

木造住宅の設計/地域密着型のハウスメーカーにて、新築注文住宅の実施設計を中心にお任せします。★近い将来のリーダー候補として活躍可能

具体的には

◎お客様への住宅コンセプト・構造・間取りの仕様・デザインの説明
◎実施設計・プラン図・見積書の作成
◎各種申請の準備
◎図面作成・工事部への引き渡し
◎工事中の対応
※営業が受注した案件の実施設計が中心ですが、経験によっては営業と連携した受注前の基本設計・プランニングからお任せする場合もあります。

配属先の編成

設計の部署では男性2名・女性1名が在籍し、年間20棟近くを手がけています。男性の1人は社歴が30年近くあり、設計・営業・現場監督など豊富な経験を積んできました。
今回お迎えする方には、近々にリタイアするこの男性の後任(設計リーダー候補)として、技術・ノウハウ資産を受け継いでいってほしいと考えています。

教育研修制度

当社は「FPグループ」に属し、FPウレタン断熱パネルを使った高性能かつ自由度の高い家を提供しています。
入社後は同グループの研修会に参加し、断熱・気密・換気・耐久性など性能に関する知識・ノウハウを身に付ける場も用意しています。
この他、業務で使用する建築CAD(アーキトレンド)の研修もあります。

入社後の流れ

入社2週間 研修期間
      ↓
入社1か月 先輩のもとで業務スタート
      ↓
入社2か月 独り立ち!

対象となる方

◎学歴不問◎経験2・3年~ベテラン層まで幅広く歓迎◎分野を問わず建築設計の経験がある方(建築士・施工管理技士等の資格は不問) 

《こんな方大歓迎!》

◎木造住宅(注文住宅・新築一戸建て・アパート・居住型施設等)の経験者
◎基本設計・プランニングから実施設計、設計管理まで一貫して手掛けた経験
◎将来リーダーとして働きたい方
◎安定した会社で働きたい
◎今のスキルをもっと磨きたい

《優遇する資格/必須ではありません》

◎建築士
◎施工管理技士
◎インテリアコーディネーター など

★1案件の主担当として設計したことがない方でもOK!
当社で経験豊富な先輩社員から学び、案件を丸ごと任せられる設計のプロに育っていってください!
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

基本的には1棟の設計を丸ごと1人で担当することから、「小さな設計事務所を経営する感覚で仕事がしたい人」や「モノづくりの手ごたえを味わいたい人」に向いている環境だと言えます。

この仕事に向いていない人

例えばビルや商業施設、高層マンション、大規模集合住宅など、鉄筋コンクリート造の設計を経験してきた方は、木造住宅に移る際には新しい知識・ノウハウの習得に少々苦労するかもしれません。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
フレックスタイム制(標準労働時間1日8時間)
コアタイム/10:00~17:00
フレキシブルタイム/6:00~10:00、17:00~22:00
標準労働時間帯/9:30~18:30

★残業月平均30時間未満
残業削減に向けて、残業が月40時間を超過すると社長との面談を実施。業務量が適切か、改善できる部分はないかなど、課題解決に向けて一緒に取り組んでいます。
勤務地
《千葉県鎌ケ谷市/転勤なし/U・Iターン歓迎》
本社/千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷3-2-9
※U・Iターン歓迎!入社に伴う転居補助あり(要相談)

マイナビ転職の勤務地区分では…


千葉県
交通アクセス
北総線・東武アーバンパークライン・新京成線「新鎌ケ谷駅」から徒歩8分
給与
月給27万円~45万円+賞与年2回+諸手当
※経験、能力を考慮の上、当社規定により決定いたします
※固定残業手当、月40時間分7~11万円を含む(基本給20~34万)
 固定残業時間を超過した場合は、別途追加支給

<試用期間>
3ヶ月間(期間中は資格手当・役職手当の支給なし)

【1年目の想定年収】
400万円~800万円

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
400万円~800万円
昇給・賞与
◎昇給年2回(4月・10月)
◎賞与年2回(3月・9月)
※平均1~3ヶ月分(業績による)
諸手当
◎通勤手当(上限月2万円)
◎残業手当
◎資格手当
◎役職手当
休日・休暇
◎完全週休2日制(休日は水+1日) 
※水曜+1日の曜日はご相談ください。
※休日出勤した場合は、振替休日を取得していただきます。
◎夏期休暇
◎冬期休暇
◎有給休暇(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
◎特別休暇
◎育児・介護休業

\連続休暇9日の実績あり/
★土日に予定がある場合の有休取得は相談可能です。
福利厚生
◎社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◎退職金制度
◎資格補助制度
◎時短勤務制度(取得実績あり)
※資格取得に向けた勉強のための時短勤務も可能
◎定年60歳(定年後も契約社員での雇用あり)
オンとオフのメリハリを大切に!
残業は月平均30時間未満ですが、みなし残業(40h)を超える場合は、社長の承認をもらってから残業するやり方を導入しています。
これはダラダラと会社に残らず、限られた時間内でハイパフォーマンスを発揮するため。社長はいつも口癖のように「働かないで稼げる人になろう」とみんなに言っています。
この求人の特徴
  • マネジャー採用
  • 急募
  • 業界経験者優遇
  • 社会人経験20年以上歓迎
  • 学歴不問
  • U・Iターン歓迎
  • 内定まで2週間
  • 地域限定社員
  • 電話問い合わせOK
  • 社内見学可
  • 管理職・マネジメント経験歓迎
  • オンライン面談可
  • 転勤なし
  • フレックス勤務
  • 残業月30時間以内
  • 17時までに退社可
  • 時差出勤可
  • 時短勤務OK
  • 服装自由
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 携帯・タブレット支給
  • 固定給25万円以上
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
  • 社割あり
  • 再雇用制度あり
設立
1977年2月12日 ※創立1974年9月1日
代表者
代表取締役 西峰秀一
従業員数
19名
資本金
2,900万円
事業内容
■新築
■リフォーム
■土地活用・分譲
■不動産売買・仲介
■賃貸管理・仲介
■非住宅木造建築事業
■大規模修繕事業

<許認可>
建設許可番号:千葉県知事 許可(特-2)第53969号
宅建免許番号:千葉県知事免許(13)第5201号
一級建築士事務所:千葉県知事登録第1-2404-5035号
本社所在地
〒273-0107 千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷3-2-9
コンセプトは「いい家をつくる」
当社は創業以来「いい家をつくる」というコンセプトで、お客様のイメージに真摯に向き合い、実現の方法を模索し、 お客様の「想像以上の家」づくりを目指してきました。昨今では環境を意識し、自然素材をふんだんに使用した住まいをはじめ、 自然の力を利用し、電気がなくても生活のできる住まい(LCCM住宅)、 さらには耐震・制振・免震を超えた「減震住宅」など、 次世代の家づくりを支える住宅性能への取組を推進しています。
注文住宅の施工事例
◎大開口吹抜が家族の暮らしを明るく照らす家
◎アクセントのグレーで引き締める、くつろぎとシックが調和する家
◎家族が心地よく過ごせるFPの家
◎自然光が差すリビング。スタイリッシュかつぬくもりを感じる家
◎2階リビングを採用したリアルカフェな家
◎3ひきの愛犬と暮らす二世帯の平屋 など
※私たちのこだわりの家づくりの詳細はHPをご覧ください!
企業ホームページ https://www.toyo-housing.jp

応募方法

選考の特徴
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法
マイナビ転職の「この求人に応募する」よりご応募ください。

できるだけ多くの方とお会いしたいと考えております。
当社に少しでも興味をお持ちの方はぜひご応募ください。

※応募の秘密は厳守いたします。
※応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。
応募受付後の連絡
応募受付後、応募者全員に電話もしくはメールにてご連絡差し上げます。
採用プロセス
  1. STEP
    1

Web書類選考

  1. STEP
    2

面接(基本1回)

※面接日時はご相談ください。
※面接は対面が基本ですが、事情によってはWeb面接もご相談ください。
  1. STEP
    3

Web適性検査

※自宅で受験することができます。
  1. STEP
    4

内定

※入社日はご相談ください。
※応募から内定まで早くて1週間程度になります。
書類選考のポイント
面接時の服装は自由でOK!
※面接というより面談のイメージですので、ご自身の働く上で大切にしたいことや理想の将来像を素直に教えてください!
面接回数
基本1回
面接地
【本社】
千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷3-2-9

<アクセス>
北総線・東武アーバンパークライン・新京成線「新鎌ケ谷駅」から徒歩8分
問い合わせ
株式会社東洋ハウジング

住所
〒 273-0107 千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷3-2-9
地図を見る

採用担当
採用担当

電話番号
047-498-6481

会社・仕事の魅力

株式会社東洋ハウジングの魅力イメージ1

未来を見すえ、木造建築の価値を千葉から世界へ。

世界的に温室効果ガスの削減(カーボンニュートラル)の流れが加速する昨今。当社が注文住宅建築と並行して注力しているのが、CO2を大量に吸収し排出量を大幅に削減する木造建築です。

その取り組みの一つとして立ち上げたのが、地球温暖化防止×林業再生×地域活性化を掲げる「木のまちプロジェクト」です。中高層ビル・店舗・賃貸物件・公共施設など住宅以外の特殊建築物に着手し、事業は家づくり⇒まちづくりへと広がりを見せています。

すでに国内最高層(15階建て)の木造高層棟(kinobiru)を着工し、テレビのニュースでも大きく取り上げられました。

現在は特建事業部が外部と連携しながらプロジェクトを進めていますが、将来的にはこうした先進的な取り組みを内製化する構想も。先端の木造建築技術を千葉から世界へ―。注文住宅の枠にとらわれない未来があることも、設計担当として入社する方におススメしたいポイントです。
同社は今後来る「新築住宅の需要の減少」を見すえ、社会にとっても付加価値の高い、地球環境・SDGsに配慮した非住宅木造を増やす取り組みに力を入れています。社長いわく、企業としての将来性は外部の中小企業診断士からも太鼓判をもらっているとか。2012年10月には千葉県の経営新企業の最優秀企業賞を受賞しています。未来をしっかりと見つめている同社であれば、建築設計のプロとしての活躍のチャンスも広がりそうです。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

先輩社員にお話を伺いました

入社28年目(数年後のリタイヤに向けて後任を募集中) さん
設計部門リーダー

【Q】仕事のやりがいは?

【A】少数精鋭の会社だからこそ、一人で担当できる領域が広いのが特徴です。実施設計のみならず、ときには営業と一緒にお客様との打合せに出向き、設計側から「こんな外観・間取りはどうですか?」と提案することも可能です。図面だけで完結する環境よりも、断然モノづくりとしてのやりがいを感じます。

【Q】これから入社する方へのメッセージは?

【A】私がリタイアするまで全力で知識・ノウハウを伝えていきますので、入社していきなりすべて一人でできなくても大丈夫です。私と一緒に動きながら着実にできることを増やし、数年後にはリーダー候補として育っていってほしいですね!
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

株式会社東洋ハウジング 地域密着の住宅建築会社/国内に先がけて木造15階の高層棟を建築

【木造注文住宅の設計】残業少なめ/フレックス導入/賞与年2回

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。