キープしました。
辞退しました。
公益財団法人 大阪産業局の企業ロゴ

大阪経済に貢献!【総合職】プランナー:事業企画/プロモーション 公益財団法人 大阪産業局 \支援先を純粋にサポートするやりがいあり!/◆年間休日127日

  • 契約社員
  • 350万~450万円
  • 職種・業種未経験OK
  • 学歴不問
  • 転勤なし
  • リモートワーク可
  • 完全週休2日制
  • 女性のおしごと掲載中
情報更新日:2024/11/29
掲載終了予定日:2025/01/30

この求人のポイント

◆培った社会人経験を活かして、 大阪の経済を今よりもっと元気にする「目立つ黒子」となれるポジション!
《安定感の高い》…公益財団法人で活躍する大チャンス 《社会貢献》…自分の取り組みが大阪を元気にする 《キャリアアップ》…支援先企業とともに成長できる 《勤務style》…完全週休2日(土日祝)で年間休日127日
<自分達が儲けることが目的ではありません!>「人の為になる、大阪の為になる」と心から感じられる仕事です
公益財団法人 大阪産業局のPRイメージ
2019年、「大阪市都市型産業振興センター」と「大阪産業振興機構」が合併して大阪産業局は誕生。以来私たちはたくさんの拠点を運営し、そこで中小企業・起業家・クリエイターが抱える課題の解決および経営力アップへ向けた多岐にわたるサポートを提供しています。
コロナ禍や円安など経済環境が大きく変わる中、中小企業や起業家への支援のニーズがさらに高まっており、サービスの拡充と組織強化を図るべくスタッフを増員します。

仕事内容

対象やテーマ別に分かれ支援を展開!ご希望と適性を考慮していずれかへ配属。※支援事業企画運営 or 事業プロモーション・集客いずれか業務をお任せ

具体的には

<支援事業企画運営>

1)中小企業・経営者向け
 ⇒販促やマーケティングの展示会
 ⇒交流イベント
 ⇒商品開発のモニター調査
 ⇒セミナー・ワークショップ

2)起業家向け
 ⇒セミナー
 ⇒ワークショップ
 ⇒交流会
 ⇒ビジネスプランコンテンスト

3)クリエイター向け
 ⇒コラボレーションイベント
  (クリエイター同士あるいは
   クリエイターと企業をマッチング)
 ⇒コラボレーション支援
 ⇒人材育成
  (セミナー、ワークショップなど)

※上記3つの分野のうち一つに携わり、
 それぞれのテーマに沿って事業企画・実施・運営を担当します。
 

<事業プロモーション・集客>

担当チームの企画担当者の考案した
セミナーやイベントを
HP、メルマガ、SNSなどを用い、
プロモーション・集客を行っていきます。

お客さまに寄り添った仕事が叶います!

一般的な企業の場合、自社で取り扱える
商品・サービスの範囲内でお客さまの
課題解決へ寄与し、そのうえで自社の
利益を追求しなくてはいけないという
制約があります。

しかしここではそういった制約はなし。
純粋にお客さまの課題解決に向き合い、
かつ多方面からサポートを提供できます!

対象となる方

【20~30代が多数活躍中】◆未経験、第二新卒、U・Iターン歓迎 ◆学歴・職歴など不問 ※社会人経験を3年以上お持ちの方(業界&職種は問いません)

<求める人物像>

■好奇心、探究心、挑戦意欲が旺盛
■何事も積極的な姿勢で取組める

<入職後の流れ>

先輩の細やかなOJT教育を受けながら、
同時に先輩のアシスタントを務めつつ
簡単な実務から慣れていくイメージ。
困ったことは気軽にご質問ください。

<組織構成について>

現在、今回募集のポジションは約30名在籍。
20~30代の若手が中心です。
なお先輩たちの多くが中途からの転職組。
その前職は広告の営業、財務スタッフ、
ホテルスタッフ、アパレル関係、教育関係、
銀行員など実に様々です。
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

「本当にお客さまの為になる仕事にこだわりたい」「せっかく働くなら世の中、大阪の為になる事がしたい」そのような方にピッタリ。仕事においては大きな裁量を持ち、自由度高くあらゆることに挑戦できるといいます。

この仕事に向いていない人

ときに "ずうずうしい" くらいでないと、物事が進まないケースもあるそう。したがって自分の意見・アイデアをしっかり伝えられなかったり、あまりに内気だったり。そんな方は苦労する場面が多くなるかもしれません。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
契約社員
勤務時間

9:00~17:30 (実働7時間30分・休憩60分)


※クリエイター向け部署の勤務時間
  • 9:45~18:15 (実働7時間30分・休憩60分)
  • 13:15~21:45 (実働7時間30分・休憩60分)
上記時間帯でのシフト制になります。
勤務地

【転勤なし/アクセス◎「堺筋本町」駅から徒歩4分】


◆大阪産業創造館
大阪府大阪市中央区本町1-4-5

マイナビ転職の勤務地区分では…


大阪府
交通アクセス
  • 大阪メトロ中央線・堺筋線「堺筋本町」駅 徒歩4分
給与

月給218,000円~296,000円

※経験・能力に応じて加給優遇します。

契約社員について

当財団はほとんどの社員が契約社員ですが、長くお勤めいただける方歓迎です。年度ごとの契約を更新し、5年経過した場合は無期契約への転換が可能です。頑張りをしっかりと評価し契約・給与にも反映させています。

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
350万円~450万円
昇給・賞与
  • 給与改定:年1回(4月)
  • 評価インセンティブ年2回
0~50万円、平均25万円を年2回(11月・3月)
別途決算インセンティブあり
(階級により10万~30万円、年1回)
諸手当
  • 交通費全額支給
  • 時間外手当
休日・休暇
【年間休日127日】
  • 完全週休2日制(土日)
  • 祝日
※担当業務により休日出勤の場合有(その際は振替休日取得)

  • 年間有給休暇:10日~20日(※4/1在籍の場合。勤務年数により変動。初年度付与日数は入社日により異なります)
  • 夏季休暇:5日
  • 年末年始休暇:12/29~1/3
福利厚生
  • 社会保険完備
  • 敷地内全面禁煙
  • 定年60歳、再雇用制度65歳まで
  • 介護休暇制度、育児休暇制度(取得実績あり)
この求人の特徴
  • 学歴不問
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 電話問い合わせOK
  • ブランクOK
  • 転勤なし
  • 残業月30時間以内
  • リモートワーク可
  • 服装自由
  • 完全週休2日制
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 交通費全額支給
  • 年間休日125日以上

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
  • 再雇用制度あり
設立
2019年4月1日
従業員数
170名
資本金
2,541,280千円
事業内容
  • 中小企業等の支援に関する事業
  • 施設の管理運営に関する事業
  • その他この法人の目的を達成するために必要な事業
本社所在地
大阪府大阪市中央区本町橋2番5号
企業ホームページ https://www.obda.or.jp/

応募方法

選考の特徴
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
応募方法
当社にご興味を持っていただいた方は、応募フォームよりエントリーしてください。できるだけ多くの方とお会いしたいと考えております。あなたのご応募お待ちしております。

※ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し他の目的での利用や第三者へ譲渡、開示することはございません。
応募受付後の連絡
書類選考の結果につきましては、お電話、またはメールにてご連絡差し上げます。
採用プロセス
  1. STEP
    1

書類選考

別途。履歴書と職務経歴の添付が必要な場合あり
  1. STEP
    2

面接(3回)「適性検査」あり

  1. STEP
    3

内定

面接地
◆大阪産業創造館
大阪府大阪市中央区本町1-4-5

<アクセス>
大阪メトロ中央線・堺筋線「堺筋本町」駅 徒歩4分
問い合わせ
公益財団法人 大阪産業局

住所
〒 540-0029 大阪府大阪市中央区本町橋2-5
地図を見る

採用担当
採用担当:福本

会社・仕事の魅力

公益財団法人 大阪産業局の魅力イメージ1

様々な支援先に関わる事で幅広い業界の知識を吸収可能

プロフェッショナル集団として

 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■大阪産業創造館
■クリエイティブネットワークセンター大阪
 メビック
■大阪イノベーションハブ
■ソフト産業プラザTEQS
■大阪デザイン振興プラザetc.

私たちは複数の拠点を運営し、各拠点にて
いろんな中小企業・起業家・クリエイターの
経営の後押しとなる、多彩なサポートを提供。
グローバル社会の中で大阪経済の発展をめざし、
お客さまの成長や事業拡大に貢献しています。

職員のワークライフバランスも大切にしています

 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
★完全週休2日(土日祝)のワークスタイル
★年間休日は127日とたっぷり
★有給休暇を柔軟に取りやすい
 ⇒現に職員の有給消化率は70%以上を記録

この仕事ならではのやりがいを感じながら、
ワークライフバランスを充実させられます!
純粋にお客さまの課題解決のために何ができるのかを考え、誠実かつ真摯な仕事ができる。担当した業務において自由にアイデアと創意工夫を盛り込めるし、新しい挑戦をどんどん繰り返していける。やはりそこが特筆すべきところ。
加えて公益財団法人ならではの安定感の高さも魅力。やりがいに加えて自分のワークライフバランスや家族との豊かな暮らしのために転職を考えている方は、ぜひ前向きに応募を検討してみてはいかがでしょうか。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

先輩社員にお話を伺いました

田邊のプロフィールフォト
田邊 さん(中途入社5年目)
支援事業企画運営
前職の経験 広告制作のディレクター

Q. 仕事の醍醐味は?

お客さまの悩みを直にうかがい、先方が抱える課題に即した提案を行えること。結果、お客さまより感謝の言葉をいただく機会も多く、それがやりがいへつながっています。

Q. 組織の魅力は?

私たちは税金をもとにした交付金を受けて事業を推進しており、だからこそ「公平に機会を提供する」「ギブ&テイクではなく、ずっとギブだけを続けていく」。自然とそういった想いやスタンスを大切にしています。そこが個人的に好きなポイントです。

Q. 事業の特色は?

私たちの存在は例えるなら "目立つ黒子"。産業を縁の下で支えつつも、私たちの仕事や成果自体は誰の目にもハッキリ映っているんです。
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

その他の募集要項

大阪の経済に貢献する財団法人を支える【経理】◆年間休日127日 契約社員

  • 職種・業種未経験OK
  • 転勤なし
  • 学歴不問
  • 完全週休2日制
  • リモートワーク可
  • 女性のおしごと掲載中

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

公益財団法人 大阪産業局 \支援先を純粋にサポートするやりがいあり!/◆年間休日127日

大阪経済に貢献!【総合職】プランナー:事業企画/プロモーション

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。