この求人は現在募集を行っていません。
「掲載お知らせ」に登録しておくと、この企業が求人を再開した際にメールでお知らせします。
雇用形態 |
正社員
|
---|---|
勤務時間 |
8:15~17:00(実働7時間45分)
※勤務地により異なります。 |
勤務地 |
兵庫県各所【神戸市、西宮市、伊丹市、加古川市、姫路市、丹波市、小野市、洲本市、豊岡市、相生市】
※その他、全国の駐屯地・基地など/約260カ所 マイナビ転職の勤務地区分では…兵庫県 |
給与 |
【2等陸・海・空士】
【大 卒】月給:209,500円 【その他】月給:198,800円 ※入隊3ヶ月間は自衛官候補生。その間月給157,100円~ 法律改正により改定される場合があります。 初年度の年収初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。312万円~361万円
|
昇給・賞与 |
昇給/年1回(1月)
賞与年2回/6月・12月 ※2023年度4.3ヵ月分 |
諸手当 |
交通費支給/月5.5万円まで
住居手当(隊舎外で生活する場合) 単身赴任手当/月10万円まで 地域手当/俸給等の3~20%を支給 広域異動手当/俸給等の5~10%を支給 扶養手当/配偶者:月6500円、子:1人につき月1万円 任務に応じた手当 落下傘隊員手当 航空手当 災害派遣手当 航空作業手当 除雪手当 南極手当 国際緊急援助手当 など |
休日・休暇 |
週休2日制
祝日 年末年始 夏季特別休暇 年次休暇 育児休業 など |
福利厚生 |
健康管理/自衛隊病院・医療施設が完備、人間ドック受診の助成
貯金事業/普通・定額積立・定期貯金 貸付事業/普通・特別・住宅 など 物資販売事業/売店、展示即売会 など 財産形成貯蓄 など/財産形成貯蓄、財産形成年金貯蓄 |
設立 |
1954年7月1日
|
---|---|
代表者 |
防衛大臣
|
従業員数 |
230,754名(2022年03月現在)
|
資本金 |
官公庁のためなし
|
売上高 |
官公庁のためなし
|
事業内容 |
■国の防衛
自衛隊の第一の使命は、日本の平和と独立を守り、維持すること。万一日本が武力攻撃などの有事に見舞われても、国民の生命と財産を守るために、即座に効果的な対応ができるように備えています。自衛官とは、国の防衛に携わる仕事なのです。 ■災害派遣 日本は地形、地質、気象などの条件により自然災害が発生しやすい国です。自衛隊は有事の際にはさまざまな災害派遣活動を行い、人名救助と復興に尽力。国民の命を守るため、国内のどの地域においても災害派遣ができる態勢を保持しています。 ■国際平和協力活動 今日の国際社会は、国際テロ、地域紛争など地球規模の問題に直面しており、日本の平和と安全にも密接にかかわっています。自衛官は、国の平和と独立を守るという使命の下、領土、領海、領空を守る活動や災害時の捜索・救助、医療等の対応、海外での国際平和協力活動などを行っています。 |
本社所在地 |
〒651-0073
兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通1-4-3 神戸防災合同庁舎4F |
男女共に広がるフィールド |
年々、女性自衛官の数が増えてきています。原則、全職種が解放され、男女問わず活躍できるフィールドは広がっています!
|
教育や研修機会が充実 |
教育や研修等を通じて、さらなるスキルの向上に努めることが可能で、個人のやる気と努力によりキャリアップすることが可能です!
このためあなたの能力と個性を発揮し、さまざまなステージで活躍できます! |
企業ホームページ | https://www.mod.go.jp/pco/hyogo/index.html |
応募方法 |
まずは、「この求人に応募する」からエントリーして下さい。
又は、愛知地方協力本部WEBサイトより直接応募できます。詳しくは下記備考欄をご覧ください。 |
---|---|
応募受付後の連絡 |
WEBエントリー後、
下記自衛官募集ホームページから 願書をダウンロードして下さい。 ※印刷環境がない方は、メール又はお電話でお問い合わせ下さい。 |
採用プロセス |
●志願書類の請求
最寄りの自衛隊地方協力本部に請求、又は自衛官募集ホームページからダウンロードしてください。 ↓ ●提出書類及び提出先 次の書類を取りそろえて自衛隊地方協力本部に持参又は郵送してください。 ・志願票(所定欄に6カ月以内に撮影した写真(上半身、脱帽、正面向、縦4cm、横3cm)を貼ってください)※1通 ・自衛隊受験票(志願票と同じ写真を貼ってください)※1通 ・返信用封筒(宛先を明記し、返信用切手84円を貼ってください)※1通 【自衛官候補生】 ●第1次試験 ↓ ●第2次試験 ↓ ●最終合格発表 ※インターネットからも応募できます。詳しくはホームページをご確認ください。 |
面接地 |
〒651-0073
兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通1-4-3 神戸防災合同庁舎4F |
問い合わせ |
防衛省自衛隊兵庫地方協力本部
住所
〒 651-0073
兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通1-4-3 神戸防災合同庁舎4F
採用担当
募集課 募集班
備考
◆◇◆マイナビ姫路転職フェアに参加します◆◇◆
日時:10月12日(土)11:00~17:00 場所:アクリエひめじ 1F 展示場C 【予約不要】【履歴書不要】【入退場自由】 |
職種 |
公共サービスから探す > 公共サービス > 公務員・警察・消防・自衛隊 > 自衛隊 |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |