雇用形態 |
正社員
|
---|---|
勤務時間 |
【1年単位の変形労働時間制】
*週平均44時間以内/特例措置対象事業場のため 平 日/10:00~18:00 土日祝/09:30~18:00 *休憩60分 *残業時間/月平均15時間程度 |
勤務地 |
【エイブルネットワーク古河店もしくは加須店に配属いたします】
*U・Iターン歓迎/マイカー通勤OK(無料駐車場あり) □ 本社/古河店 茨城県古河市東本町3-4-5 エイブルネットワーク古河店 □ 加須店 埼玉県加須市諏訪2-7-8 エイブルネットワーク加須店 マイナビ転職の勤務地区分では…茨城県、埼玉県 |
交通アクセス |
□ 本社/古河店
各線『古河駅』より車で7分 □加須店 各線『加須駅』より車で5分 |
給与 |
月給:230,000円~300,000円 + 諸手当 + 賞与
*経験や能力を考慮のうえ、当社規定により優遇いたします *記載の給与内には、固定残業代18時間分(25,000円~)を含み、18時間超過分は別途支給いたします *試用期間最長6ヶ月あり/同条件 └習得度に応じて試用期間短縮を行う場合もあります |
昇給・賞与 |
□ 昇給:年1回
□ 賞与:年2回 *昇給・賞与ともに実績あり |
諸手当 |
□ 通勤交通費(上限20,000円/月)
□ 宅建手当(15,000円/月) □ 役職手当(10,000円~50,000円/月) □ 残業手当(固定残業時間超過分) |
休日・休暇 |
□ 週休2日制
└毎週火曜、第2水曜、その他会社カレンダーによる □ GW休暇 □ 夏季休暇 □ 年末年始休暇 □ 年次有給休暇 ほか |
福利厚生 |
□ 社会保険完備
□ 退職金制度(勤続3年以上) □ マイカー通勤OK └勤務中は社用車を使用(軽乗用車/AT) □ 社員旅行あり └昨年は、京都・大阪に行きました! |
設立 |
2011年
|
---|---|
代表者 |
代表:伏木 良道
|
資本金 |
1,000万円
|
事業内容 |
□ 不動産賃貸仲介サービス事業
□ 不動産賃貸仲介関連事業(リフォ-ム・引越取次・消毒ほか) □ 不動産管理事業 □ 賃貸斡旋関連有効活用コンサルティング □ インターネットを活用した不動産情報提供サービス 社宅代行業務・管理 |
本社所在地 |
茨城県古河市東本町3-4-5
|
各店舗 |
□ 本社/古河店
茨城県古河市東本町3-4-5 エイブルネットワーク古河店 □ 加須店 埼玉県加須市諏訪2-7-8 エイブルネットワーク加須店 |
企業ホームページ | https://gr-estate.co.jp/ |
応募方法 |
□ マイナビ転職の「応募フォーム」よりエントリーしてください。※面接日・入社日は相談に応じます。 ※お問い合わせは、マイナビ転職の「質問フォーム」をご利用ください。 ※応募の秘密は厳守いたします。 ≪応募書類の取り扱いに関して≫ ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、当社の個人情報保護方針に基づき、適切な利用、管理、保護に努めます。他の目的で第三者へ譲渡・開示することはありません。 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
応募受付後の連絡 |
書類選考の結果は、応募受付後1週間以内に書類選考通過者にメールかお電話でご連絡いたします。
|
||||||
採用プロセス |
\多くの方とお会いしたいと考えております/面接日・入社時期はご希望を考慮しますので、お気軽にご応募ください!
|
||||||
面接回数 |
1~2回
|
||||||
面接地 |
本社(古河店)もしくは加須店にて実施予定です。
*遠方からご応募される方は、ご相談ください。 |
||||||
問い合わせ |
株式会社ジーアールエステート
住所
【本社】
〒306-0013 茨城県古河市東本町3-4-5 エイブルネットワーク古河店 【加須店】 〒347-0061 埼玉県加須市諏訪2-7-8 エイブルネットワーク加須店 備考
*設定された地図は『本社/エイブルネットワーク古河店』のものとなります。加須店については、当社HPの店舗情報をご確認ください。
https://gr-estate.co.jp/company/ *ご不明点・ご質問は各店舗にて承ります。ご希望の店舗に「『マイナビ転職』を見た」とご連絡いただけますとスムーズです。 *営業のお電話はお断りしております。 |
|
元山 さん(中途入社11年目)
エイブルネットワーク加須店 店長
|
Q |
仕事のおもしろさはなんですか? |
Q |
どんな働き方ができますか? |
Q |
残業について教えてください。 |
この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。