この求人は現在募集を行っていません。
「掲載お知らせ」に登録しておくと、この企業が求人を再開した際にメールでお知らせします。
雇用形態 |
正社員
|
---|---|
勤務時間 |
8:30~17:15(休憩12:00~13:00)
※交替制等勤務の場合は、上記と異なる場合あり \職員の多様で柔軟な働き方を推進しておりフレックスタイム制を利用できます/【フレックスタイム制】 原則、4週間を単位とする総労働時間(155時間)の中で、勤務時間を柔軟に割り振ることができる制度で、割り振りにより週休3日とすることも可能です。県立病院の職員や交替制等勤務職員等を除いて、全ての職員が利用可能です。 |
勤務地 |
勤務地は千葉県内の保健所や児童相談所、食肉衛生検査所、動物愛護センター、家畜保健衛生所、県立博物館等になります。
※千葉県内全域に配属となる可能性があります。 マイナビ転職の勤務地区分では…千葉県 |
給与 |
月給31万円~36万円+賞与(年2回)
※試用期間6か月(同条件) ※給与は個々の学歴及び職歴に応じて決定します ※配属先等により給与額に変動があります ※給料の月額は、60歳に達した日後最初の4月1日以後、7割水準となります 【初年度収入例】※目安としてご参照ください■心理/大学卒(4年制)/月収31万円/年収530万円■児童福祉司/大学卒(4年制)/月収31万円/年収530万円 ■児童指導員/大学卒(4年制)/月収33万円/年収550万円 ■保育士/短大卒(2年制)/月収31万円/年収520万円 ■保健師/大学卒(4年制)/月収31万円/年収530万円 ■獣医師/大学卒(6年制)/月収36万円/年収590万円 ■学芸員/大学卒(4年制)/月収35万円/年収580万円 ※上記の額は全て受験資格に該当する職務経験が10年の場合のものであり、給料(基本給)の他、地域手当、初任給調整手当(獣医師のみ)、期末・勤勉手当(ボーナス)を含みます。 |
昇給・賞与 |
■昇給/年1回(原則4月1日)
■賞与/年2回(6月・12月) ※年間4.5か月分支給(令和5年度) ※初年度の賞与は在職期間に応じて、割り落として支給されます |
諸手当 |
■通勤手当
■住居手当(最大28,000円) ■地域手当 ■初任給調整手当(獣医師に月額3万円の範囲内で支給) ■扶養手当 ■期末・勤勉手当 ■時間外勤務手当 など ※手当は各支給要件に応じて支給 |
休日・休暇 |
年間休日122日■完全週休2日制(土日)※業務により週休3日も可能■祝日 ■年末年始(業務内容により勤務となる場合有) ■年次休暇(年間20日) ■特別休暇(夏季休暇6日、結婚・忌引等) ■育児休業、看護休暇等 \ワークライフバランス抜群/・産前産後休暇/産前8週間から産後8週間まで・配偶者の育児参加休暇/産前8週間から子が1歳になるまでの期間内で7日間 ・子育て休暇/1年度中に7日(2人以上の場合は10日) ・育児休業/子が3歳になるまで ・育児短時間勤務/子が小学校に入学するまで ・短期看護休暇/父母等が2週間以上にわたり日常生活を営むのに支障がある場合、1年度中に5日(対象2人以上の場合10日)等 |
福利厚生 |
【保険制度】・健康保険・厚生年金 ※雇用保険なし(適用除外のため) ※地方公務員災害補償制度あり 【受動喫煙対策】 受動喫煙防止対策として、勤務場所は、原則敷地内禁煙(一部施設においては、屋外に喫煙場所措置)としています。 |
各種勤務制度 |
■フレックスタイム制(交替制等勤務職員を除く)
単位期間:原則4週間 割り振りにより週休3日とすることも可能 ■時差出勤制度(交替制等勤務職員を除く) 7:30、8:00、8:15、9:00及び9:30からの勤務を選択可 |
設立 |
1873年
|
---|---|
代表者 |
千葉県知事 熊谷俊人
|
従業員数 |
7,954名(2024年4月時点)※知事部局のみ
|
資本金 |
-
|
事業内容 |
千葉県の行政に関わる各種施策・事業の企画、立案及び実施
|
本社所在地 |
千葉県千葉市中央区市場町1-1
|
企業ホームページ | https://www.pref.chiba.lg.jp/ |
応募方法 |
最後まで、ご覧いただきありがとうございます!千葉県ホームページから受験案内をご確認ください。 URL:https://www.pref.chiba.lg.jp/cj-jinji/jinji/saiyou/keikenshar70111.html ※応募秘密を厳守し個人情報は採用業務のみに利用、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 ※マイナビ転職からはご応募できませんので、ご注意ください。 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
応募受付後の連絡 |
-
|
||||||||||
採用プロセス |
【WEB説明会を実施します】※本制度は採用活動ではないため、採用試験・選考考査の合否に一切影響するものではありません。■開催日時:第1回 12月4日(水)14時~15時 第2回 12月20日(金)18時~19時 ■対象者:児童相談所や県立の児童養護施設・児童自立支援施設での業務に興味関心のある方 ■内容:現役職員が業務内容や職場の雰囲気、勤務条件や福利厚生、研修等のサポート体制について説明します。※説明会はZoomで行います。 ■受付期間:12月1日(日)23時59分まで 詳細は県HP(新着情報)より確認ください。 URL:https://chibajiso-recruit.net/ ▼下記は、応募プロセスに関する参考情報となります。
|
||||||||||
書類選考のポイント |
受験資格など詳しくは受験案内をご確認ください。
|
||||||||||
面接回数 |
1回
|
||||||||||
面接地 |
◎千葉県教育会館(千葉県千葉市中央区中央4-13-10)
|
||||||||||
問い合わせ |
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |