キープしました。
辞退しました。

リース品の【メンテナンス作業・配送スタッフ】土日祝休&残業少 加藤商事株式会社 ワイヤーロープの商社/大手ゼネコンと安定取引/年休118日以上

情報更新日:2025/03/07
掲載終了予定日:2025/03/27

この求人のポイント

【未経験スタートの先輩たちが活躍中♪】土日祝休み&時短勤務制度あり/協力しあう居心地の良い社風です♪
《安定性抜群》大手ゼネコンと取引を続ける成長企業 《豊富な実績》なじみ深い、愛知県内の有名建造物も! 《社風》協力しあう社風♪急なタスクもみんなで解決! 《環境◎》残業月10Hでオフも充実/産育休実績あり
中日ビル、ジブリパーク、ザ・ランドマーク名古屋栄、ホテルナゴヤキャッスル…当社商品が採用されてます◎
加藤商事株式会社のPRイメージ

\「プライベート充実が魅力!」と社員の声多数/

「基本土日祝休み」「残業ほぼナシ」の働きやすい環境が整っています。自分の時間や、家族と一緒に過ごす時間を大切にしたい方にはピッタリです!

\働きやすさは安定性から◎/

大手ゼネコン各社と長年にわたって取引を続けているワイヤーロープの専門商社である当社。ジブリパーク、中日ビルなど地域を代表する建造物にも当社商品が採用されてます!

仕事内容

【未経験スタートでも安心の育成体制】★当社が扱うリース品(ワイヤーロープなどの建築資材)の倉庫内での管理・整備と配送・回収をお任せします。

具体的には

【扱う商品は?】

ワイヤーロープを中心とする建設現場で使われる資材です。建築資材を「吊る」「移動させる」ために必要不可欠なものです。

【仕事の流れの例】

▼注文に応じてリース品を工事現場に配送
▼リースが終わった商品を工事現場から回収
▼回収した商品の管理(在庫管理、メンテナンス(分解・組立))等

入社後の流れ

\未経験でも安心/

まずは先輩の配送に同乗し、一通りの仕事の流れを経験。
 ▼
並行して商品の整備を先輩と一緒に経験。商品の知識や整備の仕方を学びます。
 ▼
徐々に1人で配送・回収をお任せします。フォークリフトや玉掛け、クレーンなど、必要な資格については、受験費用等を会社がサポートします!

配属先の編成

倉庫担当は現在6名体制。入社2年目から社歴の長いベテランまで、幅広いメンバーが在籍しています。

前職が元バスの運転手、トラックドライバーなど、異業種からの転職者が活躍中。未経験者の気持ちがよくわかる先輩たちが近くに揃っているので、気軽に質問可能。何でも相談してくださいね!

有名な建物、特別な施設に携わるチャンスも豊富!

ホテルナゴヤキャッスル、中日ビル、ジブリパーク、ザ・ランドマーク名古屋栄、愛知国際アリーナ(IGアリーナ)、瑞穂競技場などの著名な建築物にも当社のワイヤーロープが採用。商品を配送・回収する際には現場に出向くため、自身の仕事が役立っていることを実感でき、出来上がった建物・施設が思い出深いものになります!

対象となる方

【必要なのは運転免許だけ!】《未経験・第二新卒歓迎!学歴不問◎》◆要普免(MT車) ◆機械いじり・運転が好きな方大歓迎!◆

\経験も知識も問いません/

先輩たちも未経験からスタートしました。
知識は入社後に身につけていけば大丈夫!
※学歴・ブランク不問◎

【応募条件】

◆普通自動車運転免許(MT車)

【あれば活かせる経験・資格】※必須ではありません

◇ドライバー経験
◇機械整備経験

【こんなあなたにピッタリ!】

◎真面目にコツコツ仕事に取り組める方
◎元気な対応ができる方
◎機械いじりが好きな方
◎ワークライフバランスを大切にしたい方
◎安定した会社で腰を据えて働きたい方
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎コミュニケーションを大切にできる方

運転中は1人ですが、お客様や他部署のメンバーなどとコミュニケーションをとる機会の多い仕事です。元気な挨拶や、誠実な対応ができれば、口下手でも大丈夫ですよ!

この仕事に向いていない人

△柔軟さに欠ける方

イチから学ぶことが多い職場です。過去の経験にこだわっていると、成長に時間がかかってしまうかもしれません。積極的に新しい環境に溶け込み、新しい知識を柔軟に吸収していきましょう。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
8:30~17:30(実働8時間)

★残業は月ほぼ0時間です!

★終業前に急なタスクが入っても、協力体制が根付いているので、残業は少なく抑えられていますよ♪


※2025年5月まで⇒第1.3土曜出勤時 8:30~13:30(昼休なし)
※2025年6月以降は、完全週休2日(土日休み)制導入予定です。
勤務地

【転勤なし/交通費支給】

豊前倉庫
  • 愛知県名古屋市東区豊前町2-40

マイナビ転職の勤務地区分では…


愛知県
交通アクセス

▼アクセス

  • JR・名古屋市営地下鉄『千種駅』から徒歩約13分
  • 名古屋市営地下鉄『車道駅』から徒歩約10分
給与

【月給】23万円~27万円 + 諸手当 + 賞与年2回


※これまでの経験やスキルを考慮し、決定致します。
※残業代は全額支給いたします。

【モデル年収例】

約410万円~520万円(40代で中途入社、現在入社5年目の社員の場合)

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
315万円~370万円
昇給・賞与
【昇給】年1回(4月)
【賞与】年2回(7月・12月)
諸手当
■残業手当(全額支給)
■特別手当
■交通費(2万5000円まで/月)
休日・休暇

\年休118日以上!(2025年度)/

※年間休日118日+有休5日以上で、年に123日以上のお休みを取得できます。例えば、現在活躍中の倉庫責任者は有休を年11.5日取得しており年間129.5日の休みを実現しています!

【休日】

■週休2日制(土日)
※月1回土曜出勤あり。(第1または第3土曜)
※第2.4.5土曜は必ずお休み。
⇒2025年6月以降、完全週休2日制導入予定
■祝日

【休暇】

■有給休暇(入社半年後に10日付与)※高取得率◎
■GW(7日間)
■夏季休暇(10日間)
■年末年始休暇(7日間)
■慶弔休暇
■特別休暇(本人・家族の結婚、配偶者の出産)
■産休・育休 ★取得・復帰実績多数!!
■子の看護休暇
■介護休暇
福利厚生
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■産休・育休制度
■子の看護休暇制度
■介護休暇制度
■時短勤務制度
■退職金制度(勤続年数3年以上)
■制服貸与
■オフィス内禁煙
■生命保険加入(入社5年目から加入。保険料は会社で全額負担いたします)
■ハイパー任意労災(入社時から加入)
■バイク通勤可(マイカー通勤の場合、駐車場代自己負担)
★家庭や育児も両立できる体制★
産休・育休・時短勤務制度の実績あり!
入社後に子どもを産んで仕事を続けるママさん社員も活躍中ですよ◎
この求人の特徴
  • 急募
  • 業界経験者優遇
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • マイナビ転職だけで募集
  • 電話問い合わせOK
  • 有給消化率8割以上
  • 転勤なし
  • 残業月30時間以内
  • 時短勤務OK
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 退職金制度あり

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 3年連続売上UP
  • 女性管理職登用実績あり
  • 産休・育休取得実績あり
  • 再雇用制度あり
設立
1952年(昭和27年)7月
代表者
加藤 一郎
従業員数
15名(2024年4月現在)
資本金
5400万円
売上高
3億5170万円(2022年6月期実績) 2億4701万円(2021年6月期実績)
事業内容
■ワイヤーロープ・チェーン・荷役機械類の販売
■荷役・建設用機械類のレンタル
■ワイヤーロープの輸出入
本社所在地
愛知県名古屋市中区新栄一丁目8番22号
企業ホームページ https://www.kato-shoji.co.jp

応募方法

選考の特徴
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法

ー*ここまでご覧いただきありがとうございます*ー


■マイナビ転職の「応募フォーム」よりご応募を!
※応募の秘密は厳守いたします
※複数回の応募については初回のデータで選考させていただきます。

【応募書類の取り扱いに関して】
ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、
当社の個人情報保護方針に基づき、
適切な利用、管理、保護に努めます。
他の目的で第三者へ譲渡・開示することはありません。
応募受付後の連絡
Web履歴書による書類選考の結果は、メールにてご連絡を差し上げます。
採用プロセス

○できるだけ多くの方とお会いしたいと思っております。

○興味をお持ちいただいた方は、是非ご応募ください!

○面接日・入社日についてはご希望を考慮します。


□適性テストについて
└学力試験ではなく、自社オリジナルの図形を見て答えるような簡単な筆記テストです。難しいテストではないのでご安心くださいね◎
  1. STEP
    1

▼WEB選考

お送りいただいた応募データをもとに書類選考を行います。
  1. STEP
    2

▼面接

面接日についてはご希望を考慮致します。当日はリラックスしてお越しください!
  1. STEP
    3

▼適性テスト

面接通過者のみ、別日40分程度、本社にて実施します。
  1. STEP
    4

内定

入社日についてはご希望を考慮します。お気軽にご相談ください。一緒に働けることを楽しみにしています!
面接回数
1回
面接地
豊前倉庫/愛知県名古屋市東区豊前町2-40(勤務地)
問い合わせ
加藤商事株式会社

住所
〒 460-0007 本社/愛知県名古屋市中区新栄一丁目8番22号
地図を見る

採用担当
採用担当

電話番号
052-251-1495

備考
※地図は勤務地・面接地を指しています。

会社・仕事の魅力

加藤商事株式会社の魅力イメージ1

安定、やりがい、働きやすい環境…すべてが叶う!

【大手ゼネコンと取引する安定商社】

創業74年、ワイヤーロープを強みとする専門商社です。大手ゼネコン各社と長年取引し、安定した経営基盤を確立。誰もが知る建物・施設の建設でも当社のワイヤーロープが活躍しました!建築資材を通して地域の発展に寄与しています。

【自身の仕事の成果を実感できるやりがい】

お任せするのは、ワイヤーロープなどリース品の配送・回収や整備。工事現場を訪問するため、自身がどんな建物・施設に貢献できたのかを実感できます。「地下200mの某研究施設など、普通は行けない場所に入れるのも、この仕事の醍醐味」という声も!

【プライベートも大切にできる♪】

土日・祝日休みが基本の週休2日制。GW・夏季・年末年始には7~10日間程度の連休があります。残業もほとんどありません。自分のための時間や家族との時間を大切に、ムリなく長く働ける環境が整っています!
加藤商事は1950年創業。建設工事現場に不可欠なワイヤーロープの専門商社だ。大手ゼネコン各社と信頼関係を築き、揺るぎない地位を確立。名古屋を代表する建物・施設や、進行中の再開発プロジェクトでも、同社のワイヤーロープが活躍している。歴史の長い会社だが、堅苦しい社風ではなく、年齢・社歴に関係なく自由に意見を発信できる雰囲気も魅力。安定性と成長性を併せもつ同社で、ぜひ将来の安心を手に入れてほしい。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

先輩社員にお話を伺いました

中井のプロフィールフォト
中井 さん(中途入社2年目)
倉庫内管理・配送
前職の経験 バスの運転手
Q

何故この仕事を選んだのですか?

前職は路線バスの運転手。生活が不規則で、休みも少なく、定年まで続けられないと考え、転職活動をする中で偶然出会ったのが当社です。もともと自転車の整備を自分でやっていたため、面白そうと思い入社しました。
Q

仕事のおもしろさはなんですか?

ボロボロになって返ってきたレンタル品を、自分の整備で見違えるようにキレイにできた時は達成感があります。配送ルートについて自分で自由に組めるのも面白い点。決めたルートで早く帰って来られると嬉しいですね。
Q

どんな働き方ができますか?

土日・祝日にしっかり休めて、残業はほとんどありません。18時には帰宅できるので、家族と一緒に過ごす時間もたっぷりあります。私は有給休暇はほぼ100%消化。子どもの学校の行事にも欠かさず出席できます。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

加藤商事株式会社 ワイヤーロープの商社/大手ゼネコンと安定取引/年休118日以上

リース品の【メンテナンス作業・配送スタッフ】土日祝休&残業少

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。