雇用形態 |
正社員
|
---|---|
採用予定人数 |
1名
|
勤務時間 |
9:00~17:30(実働7時間30分 休憩60分)
※残業は月平均10時間以内とほとんどありません |
勤務地 |
【仙台市青葉区/勾当台公園駅徒歩5分/原則転勤なし/U・Iターン歓迎】
本社/宮城県仙台市青葉区春日町7-5 マイナビ転職の勤務地区分では…宮城県 |
交通アクセス |
地下鉄南北線「勾当台公園駅」から徒歩5分
|
給与 |
月給22万円~25万円+残業代全額支給+各種手当+賞与年2回(前年度実績3ヶ月分)
※経験、能力を考慮し、当社規定により優遇します <試用期間> 3ヶ月(期間中の条件に変更はありません) モデル年収例
年収375万円
/
35歳
営業職
経験1年
/月収22万円+諸手当+賞与
年収415万円 / 40歳 営業職 経験3年 /月収23万5,000円+諸手当+賞与 年収430万円 / 45歳 営業職 経験5年 /月収24万5,000円+諸手当+賞与 |
昇給・賞与 |
■昇給:年1回
■賞与:年2回(前年度実績:3ヶ月分) |
諸手当 |
■住宅手当
■家族手当 (扶養家族がいる場合/配偶者:月額1万円、第一子:月額4,000円、それ以外:月額3,000円) ■通勤手当(上限/月5万円) ■勤続手当(5年以上勤務) |
休日・休暇 |
【年間休日125日】
■完全週休2日(土日) ※稀に休日出勤の場合もありますが、その際は代休が取得できます ■祝日 ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■有給休暇 ■慶弔休暇 ■産休・育休(取得実績あり) ■創立記念日休暇(6月1日) |
福利厚生 |
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■健康診断 ■退職金制度あり(勤続5年以上) ■PC・携帯電話支給 ■社用車一人1台貸与 ■受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
設立 |
1951年12月1日
|
---|---|
代表者 |
代表取締役社長 河合良紀
|
従業員数 |
62名
|
資本金 |
1,200万円
|
事業内容 |
■東北6県を中心とした建設専門新聞の発行(建設関連情報を日刊・月刊で報道)
<発行物> ◎建設新聞:日刊紙(ブランケット版)8~16頁(随時増頁) ◎みやぎ建設新聞:日刊紙(ブランケット版)4頁(随時増頁) ◎東北ジャーナル:月刊誌(B5版)180頁 ◎新年特別増刊号(毎年1月発行) ◎暑中特別増刊号(毎年8月発行) ◎官民建築計画一覧(毎年2月発行・東北各県別) ◎東北6県・県市町村予算要覧(毎年4月発行) ◎東北建設業者要覧(3年に1回発行) ◎東北設計事務所名簿(3年に1回発行) |
本社所在地 |
宮城県仙台市青葉区春日町7-5
|
事業所 |
■青森支局/青森県青森市古川1-21-11 須藤ビル2F
■岩手支局/岩手県盛岡市菜園1-3-6 農林会館5F ■秋田支局/秋田県秋田市山王4-3-10 秋田県建設業会館内 ■山形支局/山形県山形市松波1-10-16 伊藤ビル1F ■福島支局/福島県福島市宮下町17-20 コートピアリッジ2F |
『建設新聞』のご紹介 |
東北6県の建設関連情報を網羅した建設専門紙です。1951年の創刊以来、業界の皆様から高い信頼と評価をいただき、広くご購読いただいています。東北6県の公共・民間の工事計画、入札・発注の見通しと結果、建設関連の行政・経済ニュースなど、営業戦略に直結する情報を掲載しています。
<主な読者層> ゼネコン、サブコン、資材会社、官公庁・各団体、機械メーカー、商社、金融、設計事務所など、官民問わず多岐にわたります。 |
企業ホームページ | https://www.kensetsu-sinbun.co.jp/ |
応募方法 |
ここまでお読みいただき、ありがとうございます!
マイナビ転職の「応募フォーム」よりご応募ください。 何かご不明な点があれば、お気軽にご質問ください。 皆様のご応募をお待ちしております。 ※ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示はありません |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
応募受付後の連絡 |
応募受付後、書類選考を通過した方に対してメール、またはお電話にてご連絡差し上げます。
|
||||||
採用プロセス |
面接日時や入社時期などにつきましては、ご相談の上決定いたします。
|
||||||
面接回数 |
1回
|
||||||
面接地 |
本社/宮城県仙台市青葉区春日町7-5
<アクセス> 地下鉄南北線「勾当台公園駅」から徒歩5分 |
||||||
問い合わせ |
|
総務部長 S さん
|
Q |
未経験でも本当に大丈夫? |
Q |
会社の魅力はどこだと思いますか? |
Q |
新しい仲間に期待することはなんですか? |
Q |
あなたの感じる職場の雰囲気は? |
個人主義 | チーム主義 |
個人の裁量が大きい | ルールに従う |
成果主義 | プロセス重視 |
オフタイムの交流が少なめ | 多め |
トップダウン | ボトムアップ |