キープしました。
辞退しました。
締切間近
あと4
株式会社建設新聞社の企業ロゴ

【広告営業】年間休日125日/残業月10時間以内/土日祝休み 株式会社建設新聞社 創刊72年!東北エリアでトップクラスのシェアを誇る専門新聞社

  • 正社員
  • 職種・業種未経験OK
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
  • 完全週休2日制
情報更新日:2024/11/15
掲載終了予定日:2025/01/16

この求人のポイント

創刊72年!東北エリアでトップクラスのシェアを誇る専門新聞社★未経験歓迎★既存顧客への提案が中心です
【創刊72年】東北トップクラスシェアを誇る専門新聞社 【未経験歓迎】異業界から転職してきた先輩が活躍中 【待遇充実】住宅手当・家族手当など各種手当が充実 【メリハリ】年間休日125日、残業月10時間以内
株式会社建設新聞社のPRイメージ
東北6県を取材エリアとした建設専門紙「建設新聞」を発行している当社。1951年の創刊以来、業界関係者を中心とした幅広い読者からの支持を得ており、専門新聞としては東北でトップクラスのシェアを誇ります。今回募集するのは、新聞に載せる広告をご提案する営業として活躍していただく方です。

【働きやすい環境を用意】
★年間休日125日
★土日祝休み
★残業月平均10時間以内
★有休や長期休暇も取得可能
★各種手当充実

仕事内容

建設会社や建設関連団体、設計事務所など既存顧客に対し、「建設新聞」「みやぎ建設新聞」「東北ジャーナル」などへ広告出稿をご提案します。

具体的には

■お客様は…
建設会社、建設関連団体、設計事務所、建設関連メーカーなど既存のお客様が中心で、エリアは宮城県内です。

■提案するのは…
日刊紙「建設新聞」「みやぎ建設新聞」など発行物への広告出稿です。

※経験を積んだ後、新聞の特集企画、新規発行物、建設関連団体の会報制作、イベント企画もお任せします

入社後の流れ

まずは当社の事業内容、営業の仕事内容などについてレクチャーします。その後、先輩社員に同行してお客様を訪問し、仕事の進め方を覚えていってください。ある程度流れをつかんだら、先輩社員のお客様を引き継いで担当していただきます。困ったことがあれば、先輩社員がしっかりサポートしますのでご安心ください。

配属先の編成

本社の営業部は、現在10名体制(事務、デザイナー含む)。そのうちお客様への提案営業を担当しているのは7名です。全員が転職者で、前職は広告代理店営業、飲食店勤務、SEなど様々。50代のベテランが多いので、あなたには先輩たちが築いてきた信頼関係を受け継いで活躍していただきたいと考えています。

対象となる方

【大卒以上/未経験歓迎】要普免(AT限定可)※営業経験がある方を歓迎します(業界・経験年数は問いません)
【応募条件】
◎大卒以上
◎普通自動車免許をお持ちの方(AT限定可)
※未経験歓迎!※社会人経験10年以上の方も歓迎します

【歓迎条件】
◎営業経験がある方(業界・経験年数は問いません)

【歓迎するタイプ】
◎好奇心旺盛で行動力がある方
◎多くの人と積極的にコミュニケーションをとれる方
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎お客様と信頼関係が築ける方
今回募集するのは、既存顧客を中心に広告出稿を提案する営業です。お客様からのお問い合わせにすばやく対応し、しっかりと信頼関係を築いていける方に向いています。

この仕事に向いていない人

▲受け身の方
未経験の方も歓迎で、専門知識は入社後覚えていけば大丈夫です。とはいえ、先輩社員から教えてもらうのを待つだけの受け身の姿勢で、自ら知識を吸収していこうとしない方は向いていません。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
採用予定人数
1名
勤務時間
9:00~17:30(実働7時間30分 休憩60分)
※残業は月平均10時間以内とほとんどありません
勤務地
【仙台市青葉区/勾当台公園駅徒歩5分/原則転勤なし/U・Iターン歓迎】

本社/宮城県仙台市青葉区春日町7-5

マイナビ転職の勤務地区分では…


宮城県
交通アクセス
地下鉄南北線「勾当台公園駅」から徒歩5分
給与
月給22万円~25万円+残業代全額支給+各種手当+賞与年2回(前年度実績3ヶ月分)
※経験、能力を考慮し、当社規定により優遇します

<試用期間>
3ヶ月(期間中の条件に変更はありません)

モデル年収例

年収375万円 / 35歳 営業職 経験1年 /月収22万円+諸手当+賞与
年収415万円 / 40歳 営業職 経験3年 /月収23万5,000円+諸手当+賞与
年収430万円 / 45歳 営業職 経験5年 /月収24万5,000円+諸手当+賞与
昇給・賞与
■昇給:年1回
■賞与:年2回(前年度実績:3ヶ月分)
諸手当
■住宅手当
■家族手当
(扶養家族がいる場合/配偶者:月額1万円、第一子:月額4,000円、それ以外:月額3,000円)
■通勤手当(上限/月5万円)
■勤続手当(5年以上勤務)
休日・休暇
【年間休日125日】
■完全週休2日(土日)
※稀に休日出勤の場合もありますが、その際は代休が取得できます
■祝日
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
■産休・育休(取得実績あり)
■創立記念日休暇(6月1日)
福利厚生
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■健康診断
■退職金制度あり(勤続5年以上)
■PC・携帯電話支給
■社用車一人1台貸与
■受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
この求人の特徴
  • 急募
  • 業界経験者優遇
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 内定まで2週間
  • 地域限定社員
  • 転勤なし
  • 残業月30時間以内
  • 原則定時退社
  • 自社商品・メディアあり
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 携帯・タブレット支給
  • 年間休日125日以上
  • 退職金制度あり

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
  • 再雇用制度あり
設立
1951年12月1日
代表者
代表取締役社長 河合良紀
従業員数
62名
資本金
1,200万円
事業内容
■東北6県を中心とした建設専門新聞の発行(建設関連情報を日刊・月刊で報道)

<発行物>
◎建設新聞:日刊紙(ブランケット版)8~16頁(随時増頁)
◎みやぎ建設新聞:日刊紙(ブランケット版)4頁(随時増頁)
◎東北ジャーナル:月刊誌(B5版)180頁
◎新年特別増刊号(毎年1月発行)
◎暑中特別増刊号(毎年8月発行)
◎官民建築計画一覧(毎年2月発行・東北各県別)
◎東北6県・県市町村予算要覧(毎年4月発行)
◎東北建設業者要覧(3年に1回発行)
◎東北設計事務所名簿(3年に1回発行)
本社所在地
宮城県仙台市青葉区春日町7-5
事業所
■青森支局/青森県青森市古川1-21-11 須藤ビル2F
■岩手支局/岩手県盛岡市菜園1-3-6 農林会館5F
■秋田支局/秋田県秋田市山王4-3-10 秋田県建設業会館内
■山形支局/山形県山形市松波1-10-16 伊藤ビル1F
■福島支局/福島県福島市宮下町17-20 コートピアリッジ2F
『建設新聞』のご紹介
東北6県の建設関連情報を網羅した建設専門紙です。1951年の創刊以来、業界の皆様から高い信頼と評価をいただき、広くご購読いただいています。東北6県の公共・民間の工事計画、入札・発注の見通しと結果、建設関連の行政・経済ニュースなど、営業戦略に直結する情報を掲載しています。

<主な読者層>
ゼネコン、サブコン、資材会社、官公庁・各団体、機械メーカー、商社、金融、設計事務所など、官民問わず多岐にわたります。
企業ホームページ https://www.kensetsu-sinbun.co.jp/

応募方法

選考の特徴
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法
ここまでお読みいただき、ありがとうございます!

マイナビ転職の「応募フォーム」よりご応募ください。
何かご不明な点があれば、お気軽にご質問ください。
皆様のご応募をお待ちしております。

※ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示はありません
応募受付後の連絡
応募受付後、書類選考を通過した方に対してメール、またはお電話にてご連絡差し上げます。
採用プロセス
面接日時や入社時期などにつきましては、ご相談の上決定いたします。
  1. STEP
    1

Web応募書類による書類選考

  1. STEP
    2

面接(1回)

仙台本社で行います。
  1. STEP
    3

内定

面接回数
1回
面接地
本社/宮城県仙台市青葉区春日町7-5

<アクセス>
地下鉄南北線「勾当台公園駅」から徒歩5分
問い合わせ
株式会社建設新聞社

住所
〒 980-0821 宮城県仙台市青葉区春日町7-5
地図を見る

採用担当
採用担当

電話番号
022-221-4605

会社・仕事の魅力

株式会社建設新聞社の魅力イメージ1

安定した経営基盤のもと、長く安心して働ける環境です

■創刊70年以上!東北エリア屈指の専門新聞社

東北6県を中心に、建設情報を届ける専門新聞を発刊している当社。専門新聞としては東北エリアでトップクラスのシェアを誇り、経営も安定しています。

■腰を据えて働き続けることができる

完全週休2日制(土日祝休み)で年間休日は125日。残業は月10時間以内とほとんどなく、オンとオフのメリハリをつけて、プライベートも大切にしながら働ける環境です。
創刊以来70年以上の歴史を持つ『建設新聞』。東北エリアの建設業界では広く知られた存在で、長年にわたって支持されています。縮小傾向にある新聞業界でも安定した経営を続けているのは、地元に密着した業界紙として高い信頼を獲得しているから。

今回募集するのは、そんな同社の広告営業として活躍する方です。経験は問わないそうなので、未経験から営業に挑戦したい方、安定企業で腰を据えて働きたい方におすすめです。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

採用担当にお話を伺いました

総務部長 S さん
Q

未経験でも本当に大丈夫?

大丈夫です。建設業界の知識は入社後に仕事をしながら徐々に覚えていけばいいのでご安心ください。実際、現在活躍している営業も、飲食店勤務、SEなど異業界から未経験で転職してきた人です。
Q

会社の魅力はどこだと思いますか?

建設新聞は創刊70年以上の歴史を持ち、専門新聞としては東北でトップクラスのシェアを誇ります。業界での知名度は抜群で、建設会社様などお客様のほとんどが当社のことをご存じなので、自信を持って提案できます。
Q

新しい仲間に期待することはなんですか?

まずは営業のメンバーとしてお客様に対応し、信頼関係を築いていって欲しいと考えています。そして経験を積んで、ゆくゆくは中核メンバーとして特集の企画、イベントの企画などにも携わっていただきたいですね。
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

株式会社建設新聞社 創刊72年!東北エリアでトップクラスのシェアを誇る専門新聞社

【広告営業】年間休日125日/残業月10時間以内/土日祝休み

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。