【一般職(郵便配達・仕分け等)】未経験歓迎/充実した福利厚生 正社員
雇用形態 |
正社員
|
---|---|
採用予定人数 |
100名程度
|
勤務時間 |
交替制(シフト制・実働時間8時間)
(1)7:50~16:50 (2)8:20~17:20 (3)13:05~22:05 ※上記は一例であり事業所により異なります。 ※残業は月平均13時間程度です。 |
勤務地 |
関東支社管轄内の郵便局└茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県内の配属エリア内郵便局に配属※転居を伴う異動はありません。 ※お住まい等を考慮の上、配属を決定します。 マイナビ転職の勤務地区分では…茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県 |
給与 |
月給19万2,100円~+各種手当+賞与年2回(前年度実績4.3ヶ月分)※上記の金額は新卒(高卒)の場合の最低保証額であり、学歴・経験・年齢等を考慮の上、給与が決定されます。 ※就業場所に応じて基本給の0~9%の調整手当が支給されます。 ※試用期間6ヶ月あり(その間の待遇に変更はありません) ※『一般職』としての採用となり転居を伴う転勤はありません。希望により選考の上、地域基幹職への転換も可能です。 |
昇給・賞与 |
昇給あり(年1回)
賞与あり(年2回)※前年度実績4.3ヶ月分 |
諸手当 |
通勤交通費支給(5万5,000円まで/月)
調整手当 時間外手当 営業手当 など |
休日・休暇 |
<休日>
4週8休制 <休暇> 年次有給休暇 特別休暇 (夏期/冬期/結婚/忌引/ボランティア等) 病気休暇 育児休業 介護休業など ※年間休日120日以上 |
福利厚生 |
社会保険完備
(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険) 健康診断 財形貯蓄 レクリエーション施設 付属医療機関あり 退職金制度あり |
設立 |
2007年10月1日 (日本郵政公社の分割民営化により発足)
|
---|---|
代表者 |
代表取締役社長 千田 哲也
|
従業員数 |
171,804名(2024年3月31日現在)
|
資本金 |
4,000億円
|
事業内容 |
郵便業務、銀行窓口業務、保険窓口業務、印紙の売りさばき、地方公共団体からの受託業務、前記以外の銀行業、生命保険業および損害保険業の代理業務、国内・国際物流業、ロジスティクス事業、不動産業、物販業など
【主な事業所】 支社13、郵便局24,223(※)、お客様サービス相談センター2、研修センター4、給与・厚生事務センター1、債権管理センター1、郵便審査事務センター1、物流センター4、東京ロジスティクスセンター1、ゆうパック決済センター1、国際郵便業務品質管理センター1、金融コンタクトセンター4、資金管理センター2(2024年4月1日現在) ※簡易郵便局4,080局が含まれています。また、郵便局および簡易郵便局については2024年3月31日現在の局数です。 |
本社所在地 |
東京都千代田区大手町二丁目3番1号
|
マイナビ転職フェアに出展します |
●マイナビ転職フェア 大宮
日時:11/2(土) 場所:ソニックシティビル B1F 展示場 (埼玉県さいたま市大宮区桜木町1丁目7-5) …に出展します。 ここではお伝えしきれない仕事の魅力、 会社の魅力をお話いたします。 ぜひ気軽にブースにお越しください! |
企業ホームページ | https://www.post.japanpost.jp/ |
応募方法 |
マイナビ転職よりエントリーしてください。
※応募の秘密は厳守いたします。 ※個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での使用や第三者へ譲渡・開示することはありません。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
応募受付後の連絡 |
メールにてご連絡をさせていただきます。
|
||||||||
採用プロセス |
|
||||||||
面接回数 |
1回
|
||||||||
面接地 |
応募者の方に別途通知いたします。
|
||||||||
問い合わせ |
日本郵便株式会社
住所
〒 330-9797
埼玉県さいたま市中央区新都心3-1
採用担当
日本郵便株式会社 関東支社 経営管理本部人事部 採用担当
E-mail
電話番号
080-9891-0093(直通)
|
職種 |
技能工・設備・配送・農林水産 他から探す > 技能工・設備・配送・農林水産 他 > 配送・運送・倉庫 > 倉庫作業・管理 |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |