この求人は現在募集を行っていません。
「掲載お知らせ」に登録しておくと、この企業が求人を再開した際にメールでお知らせします。
雇用形態 |
契約社員
|
---|---|
採用予定人数 |
2名
|
勤務時間 |
9:00~17:00(実働7時間、休憩1時間)
※残業は月平均30時間程度です。 ※7時間勤務なので、2時間残業しても19時です。 《時差出勤制度あり!》7:30~10:30の間で出勤時間を決められる制度があります。 また、遅い時間に海外との会議が入った場合は 一度仕事を抜けて帰宅後に 仕事を再開することも可能です。 |
勤務地 |
【転勤なし】東京都港区赤坂1-2-2 日本財団ビル5F 《在宅勤務実施中》週に1回、在宅勤務で働くことができます、 マイナビ転職の勤務地区分では…東京都 |
交通アクセス |
|
給与 |
年俸制400万円~950万円
※経験・資格等を考慮の上、決定します。 ※試用期間なし。 初年度の年収初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。400万円~950万円
|
諸手当 |
└1日あたりの換算でおよそ450円ですが、食堂の定食は420円 └海外出張などで食堂を使えない場合は、他の日に多く使うこともできます |
休日・休暇 |
年間休日120日
|
福利厚生 |
|
設立 |
1974年5月
|
---|---|
代表者 |
会長 喜多 悦子
|
従業員数 |
39名
|
資本金 |
ー
|
事業内容 |
◆ハンセン病対策
誰もが必要な医療サービス・社会サービスを受けられる「ハンセン病問題のない世界」を目指して様々な活動をしています。 ◆地域保健の推進 病気や障害をもった人を地域で支える体制づくりのため、地域で生活を守れる保健体制への転換を支援しています。 ◆その他、世界の公衆衛生向上のための事業 グローバル人材の育成や事業支援、国際的な相互理解を促進する活動を行っています。 |
本社所在地 |
東京都港区赤坂1-2-2日本財団ビル5階
|
企業ホームページ | https://www.shf.or.jp/ |
応募方法 |
■□最後までお読みいただき、
ありがとうございます!□■ マイナビ転職の「応募フォーム」より ご応募ください。何かご不明な点があれば、 お気軽にご質問ください! ※ご応募頂く個人情報は採用業務にのみ利用し、 他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示はありません。 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
応募受付後の連絡 |
応募受付後、次の選考に進んでいただく方のみに、メールまたはお電話にてご連絡いたします。
|
||||||
採用プロセス |
|
||||||
書類選考のポイント |
プログラムオフィサーやプログラムマネジメントの経験をお持ちの方であれば実績について、応募時に記載ください。
|
||||||
面接回数 |
3回
|
||||||
面接地 |
東京都港区赤坂1-2-2
日本財団ビル5F 《アクセス》
|
||||||
問い合わせ |
職種 |
公共サービスから探す > 公共サービス > 団体・学校法人職員 > 団体職員 |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |