キープしました。
辞退しました。

一般財団法人青少年国際交流推進センター

この求人は現在募集を行っていません。

「掲載お知らせ」に登録しておくと、この企業が求人を再開した際にメールでお知らせします。

国際交流イベントの企画・運営を担う【団体職員】★英語力を発揮 一般財団法人青少年国際交流推進センター 年間休日120日以上★年休120日(土日祝休)★フレックスタイム制

掲載終了日:2025/03/13

この求人のポイント

【国際交流による青年育成を仕事に!】語学力を活かして国際交流を支援!働き方を自由に選べる職場◎
★100か国以上との実績!青年層の国際交流をサポート ★資料作成や現場でのお仕事が好きな方にオススメ ★マンツーマン指導&チーム制で成長を着実にサポート ★産休・育休取得実績あり!5年10年と長く活躍できる

▼私たちについて

1994年の設立以来、「みんな違って みんな同じ」を合言葉に、次世代を担う若者たちの国際交流を支援。これまでに世界100か国以上、1万人を超える青少年の異文化体験をサポートしてきました。

▼採用について

今、私たちは新たな仲間を募集中。国際交流の経験がなくても語学スキルを活かして若者の成長に関わりたい方、グローバルな視点で社会貢献をしたい方と一人でも多くお会いしたいと考えています!

仕事内容

青少年向けの国際交流プログラムを企画・運営するコーディネーター職 ◎年に数回開催する各種イベントをチームでサポート ◎希望すれば海外出張あり

具体的には

【プログラム例】

  • 青少年国際交流全国フォーラム
  • 青少年国際交流スタディツアー
  • 国際交流リーダー養成セミナー
  • 国際理解教育支援プログラム

最初は参加者へのお知らせ作成や、応募書類の管理など事務作業をお任せ。
慣れればスケジュール調整、進行管理、海外とのやり取りなども担当していただきます。

入社後の流れ

仕事に慣れるペースは人それぞれ。
経験やスキルに応じて柔軟にサポートするので安心です。

◆基本業務の導入レクチャーあり
◆リーダーや先輩によるマンツーマン指導
◆2名以上の先輩職員と共にプロジェクトを進行

職員の中には、1ヶ月程度の海外出張に出る人も!
もちろん国内業務中心の働き方もあります。

ライフスタイルに合った働き方も可能!

年2回の面談で、あなたの希望するキャリアを共有。
役職登用の際に試験などはなく、日々の働きぶりをしっかり評価しています。

\ライフスタイルに合った働き方が可能/

非常勤職員として5年、10年と長く活躍する先輩も。
※働き方の実例
  • 時短で子育てと両立
  • 社会活動やボランティア活動との両立

対象となる方

【20代~50代まで幅広く活躍中/大卒以上の方】★語学スキルを活かして働こう★コミュニケーション力を重視★人と関わることが好きな方も是非

《必須条件》

●大卒以上
●英語スキル(スピーキング重視)
 または
●その他外国語のスキル(中国語、韓国語)

※TOEIC700点以上の方は歓迎
※外国語を用いた実務経験は不問
※メーカーやコンサルなど多彩な経歴の職員が活躍中

《こんな方にも最適》

◎語学スキルを活かして社会に貢献したい
◎人生の転機になるイベントを企画したい
◎バリバリ働くだけでなく生活も大切にしたい

\安心して長く働ける/

◆完全週休2日制
◆産休・育休(男女)の取得実績
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

新しい風を吹かせてほしいので、民間出身者も大歓迎です。ただプロジェクトの成功には他スタッフとの連携や外部との調整が不可欠。一人で黙々と仕事するよりも、チームで協力して物事を進められる方が向いています。

この仕事に向いていない人

たとえば、海外からの参加者が渡航した際には体調不良を起こすことも。予期せぬ事態が起こったときには柔軟な判断と臨機応変な対応が求められるため、マニュアルに固執しがちな方は向いていないかもしれません。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
9:30~18:00(7.5h勤務、休憩1h)

※フレックス勤務あり
※残業は繁忙期と閑散期で異なります。繁忙期の目安は月平均30hほど
勤務地
★「水天宮前」駅徒歩3分/「人形町」駅徒歩7分
★転勤なし
★直行直帰あり

東京都中央区日本橋人形町2-35-14
東京海苔会館6階

マイナビ転職の勤務地区分では…


東京都
交通アクセス
  • 東京メトロ半蔵門線「水天宮前」駅徒歩3分
  • 東京メトロ日比谷・都営浅草線「人形町」駅徒歩7分
  • 都営新宿線「浜町」駅徒歩7分
給与
月給25万円~

  • 実務経験・能力を考慮の上、決定します。
  • 入職後6か月間は試用期間となります(待遇変更なし)
昇給・賞与
昇進あり
勤務成績により昇給・昇進
  • 試用期間後に賞与支給あり
諸手当
  • 通勤交通費(全額支給)
  • 時間外手当(1分単位で全額支給)
  • 出張手当
  • 通信手当
休日・休暇
<年間休日120日以上>
  • 完全週休2日制(土日休み)
  • 祝日
  • 年末年始休暇(3日)
  • リフレッシュ休暇(3日)
  • 有給休暇(入職後6か月後から)
  • 慶弔休暇
  • 産前産後休暇(取得実績あり)
  • 育児休暇(男性も取得実績あり)

※事業の日程により休日出勤もありますが、代休を取得できます。
福利厚生
  • 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
  • 定期健康診断
  • 資格取得支援制度(TOEICなど業務に関するもの)
  • 退職金あり
  • フリーアドレスオフィス
  • 申請に基づいた兼業可能
非常勤職員(契約社員)も同時募集中です。詳細は別途お問い合わせください
この求人の特徴
  • 社会人経験20年以上歓迎
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 地域限定社員
  • ブランクOK
  • 社内見学可
  • 管理職・マネジメント経験歓迎
  • オンライン面談可
  • 転勤なし
  • フレックス勤務
  • 残業月30時間以内
  • 原則定時退社
  • 海外勤務・出張あり
  • 英語を使う仕事
  • 中国語を使う仕事
  • その他の言語を使う仕事
  • 国内出張あり
  • 時差出勤可
  • 直行直帰可
  • 服装自由
  • 年間休日120日以上
  • 完全週休2日制
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 交通費全額支給
  • フリーアドレスオフィス
  • 退職金制度あり
  • 固定給25万円以上
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 女性社員5割以上
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
  • 副業OK
設立
1994年4月21日
代表者
理事長(代表理事) 駒形健一
資本金
--
事業内容
  • 青少年国際交流事業の企画、実施及び協力
  • 青少年国際交流に関する啓発及び研修
  • 青少年国際交流に関する出版物の刊行
  • 青少年国際交流に関する情報収集及び調査研究
  • 青少年国際交流に関する支援、コンサルティング等
  • その他センターの目的を達するために必要な事業
本社所在地
〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町2-35-14 東京海苔会館6階

◆当センターのVISION,Mission,Values◆


Vision

国際交流を通じて、若者と共により良い世界を作ります。

Mission

私たちは以下を提供します。
  • 異文化交流と成長の機会
  • 価値観・人生を変える瞬間 
  • 国・文化・地域・世代を超えたネットワーク作りの場

Values

大切にしていること
  • 若者の可能性を信じます
  • 多様性を尊重します

強み

  • 延べ100か国以上・1万人以上が参加した国際交流運営実績
  • 日本と世界に広がるネットワーク
  • 豊富な国際経験を有する専門性の高いスタッフ
企業ホームページ https://centerye.org/

応募方法

選考の特徴
  • WEB面接OK
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
応募方法
少しでも興味をお持ちの方は、「応募フォーム」より是非ご応募ください。

※応募の秘密厳守いたします。
※応募頂く個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。
応募受付後の連絡
応募受付後、書類選考に通過された方にのみ、面接日程調整のご連絡を差し上げます。
採用プロセス
  1. STEP
    1

▼書類選考

マイナビ転職の応募フォームからお送り頂いたデータをもとに選考します。
  1. STEP
    2

▼面接(3回程度)※web面接も可

一次面接時に履歴書を、二次面接時に、語学能力を証明するものを提出していただく予定です。
  1. STEP
    3

▼内定

入職時期は2025年5月を予定しています。※具体的な勤務開始日は応相談
面接回数
3回程度
面接地
〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町2-35-14 東京海苔会館6階

《アクセス》
東京メトロ半蔵門線「水天宮前」駅徒歩3分
東京メトロ日比谷・都営浅草線「人形町」駅徒歩7分
都営新宿線「浜町」駅徒歩7分
問い合わせ
一般財団法人青少年国際交流推進センター

住所
〒 103-0013 東京都中央区日本橋人形町2-35-14
地図を見る

採用担当
採用担当 川嶋

E-mail

電話番号
03-3249-0767

会社・仕事の魅力

【長く働ける理由】理想のペースを自分で選べる働き方

★定時退社も可能

残業は閑散期と繁忙期で異なりますが、業務量の調整も一人ひとりに合わせて行っています。

★お休みもたっぷり

有給休暇は自己都合で取得しやすく、100%消化している方もいます。

★メリハリが抜群

年3日のリフレッシュ休や代休も整備済み。
旅行の連休取得などで、ぜひ私生活を充実させてください!

★フレックスタイム制

朝早めの出社・お昼前の出社など、自分に合った働き方を選んでOK!
財団法人での経験がない方にぜひお伝えしたいのが、同法人にはお堅い雰囲気が全くないということ。上下に縛られない風通しの良さがあり、目上の職員にも役職名ではなく「○○さん!」と気軽に名前で呼びあうのだとか。仕事の進め方も特徴的で「蜘蛛の巣のような横断的な協力体制」と職員の方は表現します。あるプロジェクトではリーダーとして動く、別のプロジェクトではメンバーとして動く。そんなフラットな体制が印象的でした。

マイナビ転職
編集部より

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。