キープしました。
辞退しました。
株式会社第一学習社の企業ロゴ

『セミナー』で有名な教科書出版社!生物教科書の【編集職】 株式会社第一学習社 生物教科書の編集

情報更新日:2024/12/10
掲載終了予定日:2025/02/10

この求人のポイント

【教科書業界のリーディングカンパニーで活躍!】学んできた知識を活かして、編集者として活躍しませんか?
【安定経営】高等学校市場での確固たるシェアを確立 【創業60年超】老舗企業として学校・先生から厚い信頼 【未経験OK】理系大学出身の方からのご応募大歓迎!
【10年、20年と長く活躍できる環境!】家族手当や教育手当、賞与5.1ヶ月分、家賃補助ありなど待遇も魅力◎

▼当社について

全国の高校で使われる教科書や副教材を取り扱っている当社。半世紀以上の歴史と実績を持つ老舗出版社として、学校の先生方や生徒から確かな信頼をいただいています。

▼募集背景

今回は、生物の教科書に関する編集をさらに強化するため、新たな編集を募集します。理系の大学・大学院を卒業された方であれば未経験からでも挑戦可能!新しいスタートを切りたい方は、ぜひご応募ください!

仕事内容

高校生用の教科書や問題集、図説の制作や、デジタル教材の企画などを行っています。今回は、理科教材のうち、特に生物にかかわる編集者を募集します

具体的には

・理科教材(教科書、問題集、図説)の企画立案
・著作者やデザイナーとの打ち合わせ
・原稿の確認・修正
・校正作業
・スケジュール管理・進行管理
・デジタルメディア教材の企画

【生物】

『高等学校 生物』
『セミナー生物』
『スクエア最新図説生物』
など
指導要領に基づき、
1冊の教科書を生み出すまで
4年程度かかります。

教材の企画から印刷までの工程には、
著作者、デザイナー、DTPオペレーター、印刷・製本会社など、
さまざまな人たちが関わっています。
さまざまな関係者と協力しながら、
1冊の本を仕上げていくことが編集者の醍醐味の一つです。

入社後の流れ

《ゼロスタートOK!》

まずは当社や教材編集業務について
基礎から学んでいただきます。
その後、教材編集、校正作業など、
実践的なスキルをOJTで身につけていきます。

《チームで協力》

1冊に担当編集者がつき、責任を持って進行しますが、
複数のメンバーが協力して完成に導くこともあります。

将来のキャリアパス

《社会貢献性も》

高校教科書の編集を通じて、日本の教育現場を支え、
知識を活かして教育の発展に貢献できるお仕事です。

《信頼関係が大切》

同じ先生が長年執筆を続けていますが、
世代交代の際には、あなたとの信頼関係をもとに、
新たな著者に依頼することもあります。

対象となる方

【未経験OK&第二新卒歓迎!\20代~30代活躍中!/】◎理系の大学・大学院を卒業された方 ◆本づくりに興味がある方歓迎!◆安定企業で活躍したい方

\意欲・人柄重視で採用!/

応募条件は理系の大学または大学院を
卒業していることです。
編集スキル・経験は一切問いません。

理系出身で一度別の仕事をしたけど
編集者になりたいという方も大歓迎です!

【応募条件】

  • 理系の大学または大学院を卒業された方

【歓迎条件】

  • 大学で生物分野を専攻された方
  • 学校教育に貢献できる仕事に携わってみたい方
  • 理系の知識を活かせる仕事で活躍したい方
  • 編集経験は問いません
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎理解することを大切にできる方

決して高いコミュニケーション能力は必要ありませんが、先生が仰っていることを理解する必要がある仕事です。相手の伝えたいことをしっかりと聞いていくことを大切にしましょう。

この仕事に向いていない人

▲大ざっぱな方

校正作業など、コツコツと丁寧な仕事が多く発生する仕事です。教科書に間違いが発生してもいい、適当でいい、と雑な編集・校正を行う方は、あまり向いていないかもしれません。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
9:00~17:30
(実働7時間30分/休憩時間 1時間00分)
勤務地

【転勤なし&UIターン歓迎】


◆広島本社

広島県広島市西区横川新町7-14

★遠方から広島に引っ越して勤務する方は
 引越費用を会社が全額負担!

マイナビ転職の勤務地区分では…


広島県
交通アクセス
JR「横川駅」南口より徒歩10分
給与
月給21万8000円~+諸手当+賞与(年2回 ※2024年実績:5.0ヶ月分)

※経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇いたします
※試用期間あり(3ヶ月/待遇に変更はありません)
※待遇条件の詳細については、面接でご相談ください!

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
300万円~500万円
昇給・賞与

\2024年度賞与実績:5.0ヶ月分/

◆昇給:年1回
◆賞与:年2回
諸手当
◆家族手当
◆教育手当(幼稚園から大学卒業まで)
◆住宅手当(規定家賃内の6割を会社負担)
休日・休暇

\年間休日125日/


◆週休2日制(土日休み)
◆祝日
※土日・祝日に編集会議で出勤していただく場合は平日に代休を取得、または休日出勤手当を支給します
◆有給休暇
◆夏季休暇(10日以上可能)
◆年末年始休暇
◆慶弔休暇
◆産前・産後休暇
◆育児休暇(男女ともに実績あり)
福利厚生
◆各種社会保険完備
◆交通費全額支給
◆PC支給
◆退職金制度
◆再雇用制度
この求人の特徴
  • 急募
  • 業界経験者優遇
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 地域限定社員
  • マイナビ転職だけで募集
  • ブランクOK
  • 社会人未経験歓迎
  • 転勤なし
  • 服装自由
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 社宅・家賃補助制度
  • 交通費全額支給
  • 年間休日125日以上
  • 退職金制度あり
  • 引越し費用実費全額負担
  • 賞与5ヶ月以上
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
  • 再雇用制度あり
  • 未経験入社5割以上
設立
1960年
代表者
代表取締役/松本洋介
従業員数
259名(男性119名,女性140名)
資本金
1,665万円
事業内容
文部科学省検定高等学校教科書(9教科:英語・数学・国語・理科・地歴・公民・保健体育・家庭・情報),学習図書,視聴覚教材,学術図書の出版
小論文添削指導
小・中・高・成人用新体力テスト,幼児・高齢者・企業向け体力テストのデータ集計分析処理
進路適性診断テスト
本社所在地
広島県広島市西区横川新町7番14号
企業ホームページ https://www.daiichi-g.co.jp/index.html

応募方法

選考の特徴
  • WEB面接OK
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法
■□最後までお読みいただき、
       ありがとうございます!□■

マイナビ転職の「応募フォーム」より
ご応募ください。何かご不明な点があれば、
お気軽にご質問ください!

※ご応募頂く個人情報は採用業務にのみ利用し、
他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示はありません。
応募受付後の連絡
書類選考後、選考通過者の方には面接日等の詳細を、追ってこちらからメールまたは電話にてご連絡いたします。
採用プロセス
多くの方とお会いしたいと考えております。少しでも興味をお持ちの方はご応募ください。
  1. STEP
    1

書類選考

マイナビ転職よりエントリー後、当社HPより必要書類をダウンロードし、お送りください。
  1. STEP
    2

面接(2回)+筆記試験

お互いのことを知る場でありたいと思っています。緊張せず、質問などあれば気軽に聞いてください。
  1. STEP
    3

内定

スピード感を持ち、選考を進めます。あなたにお会いできる日を社員一同、楽しみにしています。
面接回数
2回
※広島・東京・大阪いずれかでの対面面接
※最終面接のみ広島(最終面接のみ交通費全額支給)
※遠方の方は1次面接のみWEB対応も相談可
面接地
広島本社・東京支社・大阪支社のいずれか
※遠方の方は1次面接のみWEB対応も相談可

◆広島本社
広島県広島市西区横川新町7-14

◆東京支社
東京都文京区本駒込5-16-7

◆大阪支社
大阪府吹田市広芝町8-24
問い合わせ
株式会社第一学習社

住所
〒 733-0013 広島県広島市西区横川新町7-14
地図を見る

採用担当
マイナビ転職を見たとお伝えください

会社・仕事の魅力

株式会社第一学習社の魅力イメージ1

安定した環境で長くキャリアを築きたい方、必見

【人生100年時代だからこそ、安定した会社で】

教科書出版社として
60年以上の歴史を持ち、
老舗出版社として
安定経営を行っている当社。

物理・化学・生物・地学で有名な
『セミナー』シリーズなど
高等学校教育の中で
確かな地位を築いています。

【副教材の編集にも携われる!】

4年に1回改訂する教科書に加え、
定期的に改訂する
  • 副教材
の編集にも携わります。図説や問題集など、
様々な書籍編集に携わるため、
やりがいを感じながら働けます!

【働きやすい環境】

スタッフに長く活躍していただくため
働きやすい環境を整備している当社。

  • 基本土日祝休み
  • 年間休日125日
  • 産休・育休実績あり
など

家族や友人、自分の時間を
大切にしながら働ける環境です!
老舗の教科書出版社として実績を積み上げている株式会社第一学習社。理系出身の方であれば『セミナー』シリーズを耳にしたことがあるかもしれない。教科書に加えて、有名な副教材も出すなど、高等学校教育に対して真摯に向き合ってきたからこそ、安定経営を続けているのだろう。

そんな同社が新たな編集者を募集する。理系出身者の募集ではあるが、文系の仕事ともいえる。そんな仕事にチャレンジしたい方にオススメしたい。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

採用担当にお話を伺いました

採用担当M さん
Q

未経験でも本当に大丈夫?

入社してからしっかりと編集作業に関する知識を身につけられる環境が整っています。生物の知識がある方であれば、着実に成長できるので安心して飛び込んできてください!
Q

職場の雰囲気はどうですか?

業務時間中は黙々と集中して仕事に取り組み、仕事が終わったら雑談をしているなど、オンオフのメリハリをつけて働いている方が多いです。また、分からないことは何でも丁寧に教えてくれる先輩ばかりです!
Q

会社の魅力はどこだと思いますか?

当社は手当が充実しており、家族手当や教育手当に加え、規定家賃の6割を会社が負担する住宅手当も整っています。また、2024年度の賞与は5.0ヶ月実績と、安定的な待遇向上が期待できる制度が整っています。
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

株式会社第一学習社 生物教科書の編集

『セミナー』で有名な教科書出版社!生物教科書の【編集職】

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。