キープしました。
辞退しました。
締切間近
あと2

実務未経験も歓迎!【 設計 】年間休日123日/資格取得補助あり 山陽電研株式会社 資格取得時には褒賞金も!/男性の育休取得実績あり/土日祝休み

  • 正社員
  • 288万~352万円
  • 職種未経験OK
  • 転勤なし
  • 完全週休2日制
情報更新日:2025/02/06
掲載終了予定日:2025/03/27

この求人のポイント

《 せっかく学んだことは活かさないともったいない! 》ものづくりが好き、電気的な知識のある方は大歓迎!
《 実務経験不要 》知識がある、経験期間が短い、歓迎 《 人柄・意欲重視 》意欲があれば問題なし! 《 やりがい 》社会を支えるものを作っている実感あり 《 マイカー通勤OK 》公共交通機関でもどちらでもOK 《 穏やかな先輩多数 》職場の雰囲気はとても良い◎ 《 オフも充実 》年間休日123日&完全週休2日!
【 自分の作ったものが社会の役に立っていることが実感できる 】世界で活躍する製品を作れる仕事!
山陽電研株式会社のPRイメージ
当社は1948年の創業より、大規模プラントや工場の生産設備を数多く手掛けてきた、配電制御システムメーカーです。各種産業向け電気機器、配電盤、メカトロ、電子応用製品、舶用エンジンの制御盤、船橋操縦装置、電力向け受配電盤など、顧客の要望に応じて様々な製品を設計・開発。部門を越えた情報共有の推進で幅広い知識を習得できる他、国家資格や技能検定等の取得支援制度も設け、社員の成長環境を整えています。

仕事内容

《 個人に合わせて研修を実施 》配電盤・制御盤や基板、メカトロニクス製品など様々な製品の設計をお任せします【 希望や適性に合わせて配属 】

具体的には

希望・適性に合わせて、4部署のどこかに配属します。

【 配電盤・制御盤の設計 】

  • ハード設計
  • ソフト設計

【 メカトロニクス製品の設計制御 】

  • ハード設計
  • ソフト設計
  • 機械設計

【 工場システムのエンジニア 】

  • システム設計
  • ソフト設計

【 基板設計 】

  • 電子プリント基板設計
  • 電子回路設計

― どんな案件があるの? ―

  • 港湾でコンテナを船から降ろす
 クレーンの制御盤
  • 電力会社の変電所の設備
  • 上下水道のポンプの制御設備
  • 車や白物家電のモーターの検査装置 など

― 最初はしっかり研修から ―

個人によって進め方は異なりますが、
まずは設計補助として
業務に慣れてもらうことからスタート!
業務の流れを理解してもらいます。
その後、慣れてきたと判断されれば独り立ちです。
実務経験が無い方は
数年間かけてしっかり研修するので、
安心してください。

《 転勤なし 》岡山で長く働けます!

当社の拠点は全部で3か所。全て岡山県内にあるため、
転勤して引っ越さなきゃ!なんてことはありません。

本社工場とメカトロニクスセンター工場なんて
500メートルしか離れていないので、
勤務地が大幅に変わることもありません。

岡山で落ち着きたい方、
安定企業でしっかりと働きたい方にオススメです。

プライベートも両立できる職場です

当社は年間休日が123日と
多めに設定しています。
これは、仕事もプライベートも
充実してほしいという社長の想いからの設定です。

他にも、残業時間も会社全体で平均16時間。
有給取得も奨励しています。
しっかり働くためには、しっかり休むことも大切!
そんな考えがしっかり根付いている会社です。

対象となる方

\ 性別・資格は一切問いません / 設計の経験がある方、ものづくりが好きな方、電気系の知識がある方は大歓迎です!◎高卒以上 ◎要普免(AT限定可)

《 募集条件 》

  • 保守の経験がある方
  • 電気系の知識がある方
  • CADが使える方

※全て当てはまる必要はありません。
 どれか1つでも当てはまる方を募集します。

《 歓迎します! 》

  • 電気主任技術者
  • 電気施工管理技士

上記の資格を所有している方は
【給料面】で優遇します。

《 こんな方が活躍できそう! 》

  • ものづくりが好きな方
  • 学ぶ意欲がある方

― 遠方の方も大歓迎 ―

当社で働きたいけれど、面接に行くのは遠い…
そんな方も安心です。
当社ではWeb面接も対応しています。
岡山で働きたい、当社で働きたい、
そんな方からのご応募もお待ちしています。

社員の成長を積極的にサポート!

当社では、資格取得に向けての勉強会を開いたり、
受験費用は全て会社が負担します。

また、資格を取得すると褒賞金や資格手当も支給するので、
一生ものの資格を取得でき、収入もアップ!

免許の更新の際には交通費や講習費用も
会社が負担してくれるので、
資格取得後のアフターフォローも完璧です。
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎ものづくりが好きな方

当社の仕事は社会の役に立つものづくりを行う仕事です。様々なものを製造しているので、ものづくりが好きな方であれば楽しんで仕事に取り組むことが出来るでしょう。

この仕事に向いていない人

△チームワークを大切に出来ない方

今回募集する部署は様々な部署やお客様と関わりながらものづくりを行う部署です。独りよがりな行動をしてしまうと、連携が上手く行かず、思った通りの成果を出せないでしょう。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
8:30~17:20(実働8時間)
※休憩50分
※残業あり
勤務地

【転勤なし/マイカー通勤OK】


<本社・工場>
岡山県岡山市中区乙多見449番地

※屋内禁煙(屋外喫煙所の設置あり)

マイナビ転職の勤務地区分では…


岡山県
交通アクセス
山陽本線/赤穂線
「東岡山駅」より徒歩14分/車4分
給与
月給:180,000円~220,000円

※経験・スキルを考慮し、優遇して相談に応じます
※試用期間6ヶ月(条件に変更ありません)

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
288万円~352万円
昇給・賞与
■昇給:年1回(3月)
■賞与:年2回(7月・12月)

※昨年度昇給実績、1月あたり0%~4.36%
※昨年度賞与実績、4.0ヶ月
諸手当
  • 通勤手当(月2万4,500円まで)
  • 役職手当
  • 家族手当
 └配偶者:月6,000円
 └子供1人目:月3,000円
 └子供2人目以降:月2,000円
  • 特殊作業手当(月3万円)
  • 出張手当
  • 資格手当
  • 残業手当
休日・休暇

【年間休日123日】

  • 完全週休2日(土日祝休み)
 └その他、会社カレンダーによる
  • 夏季休暇
  • 年末年始休暇
  • 慶弔休暇
  • 産前・産後休暇
  • 育児休暇
  • 有給休暇(10日~20日)
 └初年度10日で勤続年数に応じて増加
 └有休取得奨励日が年2回あり
 └家族の日(年1回/結婚記念日や子供の誕生日等)
福利厚生
  • 社会保険完備
  • 企業年金基金
  • 財形貯蓄制度
  • 退職金制度(勤続年数2年以上)
 └退職金共済制度加入
  • 再雇用制度(定年60歳/最長65歳)
  • 資格取得奨励金制度
  • 育児休業制度(取得実績あり)
  • 健康診断年1回
  • インフルエンザ予防接種費用全額負担
  • 残業時の栄養補給に軽食を常備
 └パンや栄養バー等
  • 花見弁当の支給(4月)
  • 社員旅行(年1回)
この求人の特徴
  • U・Iターン歓迎
  • 地域限定社員
  • 転勤なし
  • 海外勤務・出張あり
  • 国内出張あり
  • 年間休日120日以上
  • 完全週休2日制
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
  • 社員食堂・食事補助あり
設立
1952年10月(創業1948年4月)
代表者
取締役社長 松尾 正伸
従業員数
249名(2024年7月)
資本金
5,500万円
売上高
31億7,500万円(2024年3月)
事業内容
■電力向け製品の販売
■産業向け製品の販売
■環境向け製品の販売
■メカトロ製品の販売
■電気工事業
■電気通信工事業
■土木工事業
本社所在地
岡山県岡山市中区乙多見449
本社以外の事業所
<メカトロニクスセンター>
岡山県岡山市中区乙多見494-6

<長船工場>
岡山県瀬戸内市長船町長船1237-1
企業ホームページ https://www.sanyodenken.co.jp

応募方法

選考の特徴
  • WEB面接OK
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法
【『マイナビ転職』の応募フォームをご利用ください】
必要事項を入力し送信してください。
 
※ご応募いただく個人情報は、
 採用業務にのみ利用し、
 他の目的での利用や第三者への
 譲渡・開示することはありません。
 
※応募に関するお問い合わせ等は
『企業に質問する』ボタンよりご質問ください。
応募受付後の連絡
書類選考の結果は、応募受付後1週間を目処に、
応募者全員にメールもしくはお電話にてご連絡差し上げます。
採用プロセス
  1. STEP
    1

エントリー・書類選考

多くの方とお会いしたいと思っています。当社に興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください。
  1. STEP
    2

面接 ※Web面接可能

具体的な会社概要説明、仕事内容、待遇等の説明も行います。勤務諸条件もお伝えいたします。
  1. STEP
    3

内定・入社

※面接日・入社日は相談に応じます。
面接回数
2回
面接地
岡山県岡山市中区乙多見449番地

※Web面接も可能です。
 お気軽にご相談ください。
問い合わせ
山陽電研株式会社

住所
〒 703-8228 岡山県岡山市中区乙多見449番地
地図を見る

採用担当
川村

電話番号
086-279-0591

会社・仕事の魅力

山陽電研株式会社の魅力イメージ1

山陽電研のここがスゴイ!

《 20代~30代が多い! 》

設計の部署には約90人の社員が在籍しています。
その中でも最も数が多いのは
20~30代のフレッシュな社員です。
平均年齢も32~33歳と若く、
中途入社の割合も年々増えてきました。
新しい環境に飛び込むのが不安な方も、
当社であれば、すぐに馴染めると思いますよ。

《 ライフプランも立てやすい! 》

岡山からの転勤もなく、
お休みも多め、残業少なめの当社では、
産休・育休の取得も進んでおり
男女共に取得実績もあります。
今後、ライフステージが変わっても
長く働ける環境を整備しているので、
ライフプランを立てるのにも抜群の環境です。

《 やりがいも十二分! 》

当社の仕事はやりがいも大きいと自負しています。
実際に働く社員の声を紹介します。
  • Aさん
実際に制御するクレーンの動きも見ることができ、
自分はこんなに大きなものを作ったんだと
達成感があります。
また、当社の製品は、東南アジアや、アメリカ、
アルゼンチンなどでも使用されているので、
世界を股にかけて仕事をしているやりがいを感じます。

  • Bさん
メカトロニクス製品は自分で設計して
メカを動かした時に、その検査も行います。
自分で考えたものを形に出来るのは
すごい達成感を感じます。

自分もものづくりをしたい、大きな製品、
社会の役に立つ製品に携わりたいという方は
ぜひ一緒に働きませんか?
1948年の創業以来、配電制御システムを製作してきた山陽電研株式会社。配電盤や電気機器、港湾のクレーンなど、その製品は日本国内のみならず、東南アジアやアメリカなど、海外でも活躍している。そんな同社では、世界を股にかけて仕事ができるやりがいの他にも、社員の育成や働き方にもしっかり注力しているのが特徴だ。しっかり休んでしっかり働けるように休日を多めに確保し、残業時間も少なめ、社員のスキルアップも積極的にサポートする等、その待遇と環境はとても高い水準にあると思う。この会社で働ける機会を逃す手はない。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

先輩社員にお話を伺いました

伴野 夏蓮 さん(中途入社2年目)
設計(クレーン設計部)
前職の経験 接客業
Q

何故この仕事を選んだのですか?

面接の際に、電気の知識が無い状態でも勉強をしながら実務が出来るとお話を聞いたことと、お客様に信頼される企業を目指しているという点が自分の心がけていることと重なり、魅力に感じました。
Q

仕事のおもしろさはなんですか?

新しく知識が増えることと出来る業務が少しずつ増えていくことに面白みややりがいを感じます。また、設計から一貫生産している会社なので、自分の部署で設計されたものが形になるのはやりがいに繋がります。
Q

職場環境について教えてください。

先輩たちが優しくて穏やかな人ばかりなので、わからないことはきちんと教えてくれる環境です。また、最近は女性社員の入社も増えてきているので、男女関係なく働きやすくなっていると思います。
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。

先輩社員にお話を伺いました

鈴木 博明 さん(中途入社32年目)
設計
前職の経験 設計
Q

何故この仕事を選んだのですか?

元々、設計の仕事をしていたのですが、岡山で働きたいと思い、転職を決意しました。家から近く、前職同様に電子回路設計が出来る会社を探していたら当社を見つけて、仕事内容に魅力を感じて入社しました。
Q

仕事の大変なところはどこですか?

当社の仕事は、お客様からの注文を請け負っているため納期があります。そのため、納期が迫ってくると焦ることもありますが、自分が設計した製品が動いているのを見ると、達成感がこみ上げてきます。
Q

新しい仲間に期待することはなんですか?

私自身も電子回路設計がしたくて当社に入社しました。設計から製造まで一貫してものづくりに携われるので、ものづくりが好きな方はきっと楽しい職場になると思います。ぜひ当社で一緒に働きませんか?
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

山陽電研株式会社 資格取得時には褒賞金も!/男性の育休取得実績あり/土日祝休み

実務未経験も歓迎!【 設計 】年間休日123日/資格取得補助あり

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。