雇用形態 |
正社員
|
---|---|
勤務時間 |
◎フレックスタイム制
《試用期間中》 9:30~17:30(実働7時間) ★残業は月10~15時間程度です! |
勤務地 |
【転勤なし】◆本社東京都港区海岸1-15-1 スズエベイディアム9Fマイナビ転職の勤務地区分では…東京都 |
交通アクセス |
|
給与 |
月給/30万円~38万円+諸手当+賞与年2回
※経験、能力に応じて優遇いたします ※試用期間6ヶ月間有り(試用期間中の待遇は変更ありません) ※上記月給には固定時間外手当を含む(月20.25時間分/3万786円以上)を含みます。 ※超過分は別途支給します。 初年度の年収初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。380万円~500万円
モデル年収例
年収400万円
/
26歳
経験2年
年収530万円 / 30歳 経験5年 /リーダー |
昇給・賞与 |
◆昇給/年1回(4月)
◆賞与/年2回(6月・12月)※業績に連動する |
諸手当 |
◆交通費全額支給
◆時間外手当(超過分) ◆在宅手当(1500円/月) ◆インフレ手当(5000円/月) ◆世帯手当 └同居する配偶者、または扶養する子どもがいる場合:一律5000円/月 |
休日・休暇 |
☆★年間休日136日★☆◆完全週休2日制(土日) ◆祝日 ◆夏季休暇(7日間) ◆年末年始休暇(12/29~翌年1/4) ◆有給休暇 ◆慶弔休暇 ◆創立記念休暇 ◆誕生日休暇 ◆リフレッシュ休暇(2日) ◆産休・育休(取得・復帰実績あり ※男性の育休取得実績あり) └復帰率100% |
福利厚生 |
◆各種社会保険完備
◆特定退職金共済制度(試用期間終了後より加入) ◆企業型確定拠出年金 ◆再雇用制度 ◆eラーニング講座 └マネジメント講座・ビジネスフレームワーク講座など ◆業務や自己成長に関わる本の購入支援制度 必要な書籍の購入代は会社が負担。 また、フロアに会社が購入した本を置いているので、いつでも読むことができます ◆資格検定受験料補助制度 ◆服装自由(オフィスカジュアルOK) |
設立 |
1972年(昭和47年)2月20日
|
---|---|
代表者 |
代表取締役社長 CEO 原田 真
|
従業員数 |
52名(※登録派遣スタッフ 約15,000名)
|
資本金 |
5,600万円
|
売上高 |
10億円
|
事業内容 |
《許可番号》
|
本社所在地 |
東京都港区海岸1-15-1 スズエベイディアム9F
|
加盟団体 |
|
企業ホームページ | https://www.translatejapan.com/ |
応募方法 |
■□最後までお読みいただき、
ありがとうございます!□■ マイナビ転職の「応募フォーム」より ご応募ください。何かご不明な点があれば、 お気軽にご質問ください! ※ご応募頂く個人情報は採用業務にのみ利用し、 他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示はありません。 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
応募受付後の連絡 |
書類選考後、選考通過者の方には面接日等の詳細を、追ってこちらからメールまたは電話にてご連絡いたします。
|
||||||
採用プロセス |
多くの方とお会いしたいと考えております。少しでも興味をお持ちの方はご応募ください。
|
||||||
面接回数 |
2~3回
※一次はWEB面接で行います。 |
||||||
面接地 |
東京都港区海岸1-15-1 スズエベイディアム9F
|
||||||
問い合わせ |
|
S さん(中途入社5年目)
グローバルスタッフィング部
|
Q |
何故この仕事を選んだのですか? |
Q |
一緒に働くメンバーは? |
Q |
スキルアップはできますか? |
|
N さん(中途入社6年目)
グローバルスタッフィング部
|
Q |
会社の魅力はどこだと思いますか? |
Q |
仕事のおもしろさはなんですか? |
Q |
仕事の大変なところはどこですか? |
この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |