キープしました。
辞退しました。

株式会社旺栄

この求人は現在募集を行っていません。

「掲載お知らせ」に登録しておくと、この企業が求人を再開した際にメールでお知らせします。

\公共施設を支える/滝野川会館の【責任者候補】*年齢不問 株式会社旺栄 あなたの次のステップを応援*未経験歓迎*シフト希望OK*残業月10h

掲載終了日:2025/04/14

この求人のポイント

【創業50年・管理のプロ】図書館や大ホールを持つ北区・滝野川会館で地域の方々と関わりながら働く!
【堅実成長】学校やビル、マンションの管理実績豊富 【やりがい】区民の文化交流を支え、感謝されることも 【管理統括】広い視野を持ってスムーズな運営に貢献 【チーム一丸】副館長や統括スタッフと相談できる環境 【キャリア】経験や実績に応じて正社員登用の道も◎ 【働き方◎】希望休も叶いやすい/残業月平均10h程度
「学ぶ」「楽しむ」「交流する」場所を提供して地域に貢献★セカンドキャリアとして働きたい方も大歓迎♪
東京都北区を中心に、複数の公共施設の運営を担っている当社。そのうちのひとつ「滝野川会館」は北区の「文化ロード」の真ん中に位置し、コンサートや演劇、趣味の教室や会合などを催す地域交流・ふれあいの場として日々多くの方が訪れています。

今回は、滝野川会館の責任者候補の募集です。スタッフたちと協力しながら、マネジメントに力を発揮していただきます。文化交流を支えるやりがいを胸に、活躍しませんか?

仕事内容

【副館長と連携!】東京都北区の公共文化施設「滝野川会館」の統括業務(館の運営管理・スタッフ管理・役所など外部との調整など)をお任せ。

具体的には

東京都北区の指定管理者として、滝野川会館の統括業務をお任せ。

◎全体の統括業務(館の運営に関する判断やマネジメント等)
◎区役所や関係業者との連絡・調整
◎各種報告書や経費・売上集計チェック
◎スタッフ管理 など

※DXも推進中!本部への報告など
建物管理アプリを使って情報共有しています。

【滝野川会館とは?】

500名収容の大ホールから小ホール、
音楽スタジオ、図書館、サークル活動や
趣味の講座を行う和室・集会室、
区民事務所など、北区区民のコミュニティ
スペースとして機能する公共文化施設です。
幅広い年代の方が楽しめるコンサートなども
定期的に開催されています。

配属先の編成

現在、会館スタッフは清掃や警備、
受付、設備担当など含め30名程度。
図書館やホール、集会室エリアには
それぞれ別の専属スタッフがいて
その都度、連携を取りながら働いています。

若手からベテランまで幅広い年代のスタッフが活躍中!
より良い会館づくりのために
チーム一丸となって取り組んでいる社風です。

入社後の流れ

▼まずは…

館内施設など
基本的なシステムを
覚えることからスタート。

▼その後は…

OJTのもと、業務の流れを把握して実務へ。
副館長や業務に精通した統括スタッフもいるので
わからないことがあればいつでも聞ける環境です。
マニュアルなども併せて確認しつつ
業務の幅を広げていきましょう。

ある1日の流れ

【早番の際の1日の例】

・8:00 出勤・解錠
・8:20 各種報告書の確認・連絡
・10:00 館内の設備チェック
・11:00 工事業者との打合せ
・12:00 休憩
・13:00 図書館責任者と打合せ
・15:00 採用面接に参加
・16:00 受付スタッフの相談対応
・17:00 各種連絡・発注・引継など
・18:00 退勤

対象となる方

【30~50代を中心に活躍中】◆高専卒以上◆一般的なPCスキル(Word、Excel)★マネージャーやリーダーなど、チームを率いた経験がある方大歓迎♪

\★セカンドキャリアとして働きたい方も歓迎★/

今回の採用は未経験の方もOK。
マネジメント経験をお持ちの方も
存分にご活躍いただけます!

【応募条件】

◆高専卒以上
◆一般的なPCスキル(Word、Excel)

【歓迎する経験・スキル】

◇マネージャーやアルバイトリーダーなどチームを率いる業務経験をお持ちの方
◇公共施設関連の勤務経験

【こんな方にピッタリ!】

◇人と接することが好きな方
◇リーダーシップと協調性を大切にして働ける方
◇長く腰を据えて働きたい方
◇文化交流の場で活躍したい方

資格取得支援や正社員登用実績も◎

当社では令和2年度から始まった
注目の資格「社会教育士」などの
取得支援を行っており、
テキスト代や受講費などを会社が負担。

また、経験によっては正社員登用となる場合も!
他の施設長や本社で能力を発揮いただく道も開けます。
まずはじっくり同館で経験を積み、
ご活躍いただけることを期待しています。
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎地域に貢献する仕事がしたい方

収支管理も業務の一環となりますが「やみくもに利益を追求する仕事」から脱して、文化に触れながら地域交流に貢献する働き方をしてみたい方にはピッタリの環境でしょう。

この仕事に向いていない人

▲責任感に欠ける方

会館を統括する立場のため、責任感は不可欠。ただ、気負いすぎず副館長や統括スタッフと相談しながら物事を進めていく姿勢があれば問題ありません。チームワークを大切にしましょう。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
契約社員
勤務時間
◎シフト制
・8:00~17:00(実働8時間)
・13:00~22:00(実働8時間)

★残業は少なめで、月10時間程度です。
勤務地
◎転勤なし

〈滝野川会館〉
東京都北区西ヶ原1-23-3

※アクセス
・JR京浜東北線「上中里駅」東口から徒歩7分
・JR山手線「駒込駅」北口から徒歩10分
・東京メトロ地下鉄南北線「西ケ原駅」から徒歩7分
・Kバス(コミュニティバス)王子・駒込ルート11・17「旧古河庭園」徒歩1分、田端巡回ルート11「瀧野川会館」徒歩1分

マイナビ転職の勤務地区分では…


東京都
交通アクセス
・JR京浜東北線「上中里駅」東口から徒歩7分
・JR山手線「駒込駅」北口から徒歩10分
・東京メトロ地下鉄南北線「西ケ原駅」から徒歩7分
・Kバス(コミュニティバス)王子・駒込ルート11・17「旧古河庭園」徒歩1分、田端巡回ルート11「瀧野川会館」徒歩1分
給与
月給25万円~+賞与年2回+各種手当

*年齢、経験、能力を考慮し当社規定により決定致します。
*試用期間2週間あり(期間中の条件に変更はありません)
*時間外手当100%支給

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
320万円~380万円
昇給・賞与
■昇給(年1回)
■賞与(年2回)あり
諸手当
■交通費(規定あり)
■職能手当
■役職手当
休日・休暇
■シフト制(月8~9日休み、2月のみ月6日休み)
■祝日
■年末年始(12/29~1/3迄)
■慶弔休暇
■産前産後休暇
*取得実績あり
■育児休業制度
*取得実績あり
■介護休暇制度
福利厚生
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■定期健康診断
■インフルエンザ予防接種(一部負担)
■資格取得支援制度(条件あり)
*社会教育士など、仕事に関連する資格を取得することが可能です。
この求人の特徴
  • 急募
  • 業界経験者優遇
  • 社会人経験20年以上歓迎
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 地域限定社員
  • 電話問い合わせOK
  • ブランクOK
  • 管理職・マネジメント経験歓迎
  • 転勤なし
  • 残業月30時間以内
  • 17時までに退社可
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 固定給25万円以上
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
  • 未経験入社5割以上
設立
1976年2月
代表者
宿利 武生
資本金
1億円
事業内容
【ビル管理事業部】
建物総合管理、指定管理者事業

【フードサービス事業部】
学校・保育園等の給食業務、食堂運営
ケータリング・弁当販売、飲食店運営

【事業戦略部】
地域産業活性化事業

【学販事業部】
学校内売店運営、教科書・各種教材販売
事務機器・OA機器販売

【施設・不動産事業部】
学生寮管理・運営、賃貸不動産仲介・斡旋

【学生寮管理事務所】

【専修総合サービス(株式会社センシュウ)】
本社所在地
〒114-0022
東京都北区王子本町1丁目4番13号
企業ホームページ https://www.ouei.com/

応募方法

選考の特徴
  • WEB面接OK
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法
◆◇◆◇ マイナビ転職「応募フォーム」よりご応募ください ◆◇◆◇

下記『応募する』ボタンより必要事項を入力の上、ご応募ください。

※応募の秘密は厳守します。
※ご応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはございません。
応募受付後の連絡
書類選考の結果は応募受付後、メールまたは電話にてご連絡いたします。
採用プロセス
  1. STEP
    1

Web書類選考

応募データをもとに書類選考をさせていただきます。
  1. STEP
    2

面接(2回)

日程はご相談に応じます。面接ではリラックスしてお話しください。
  1. STEP
    3

内定

入社日はご相談に応じます。
面接回数
2回
面接地
【株式会社旺栄 本社】
東京都北区王子本町1-4-13
問い合わせ
株式会社旺栄

住所
〒 114-0022 東京都北区王子本町1丁目4番13号
地図を見る

採用担当
採用担当係

電話番号
03-3905-3224(直通)

会社・仕事の魅力

\文化交流の場を支えるやりがいを実感できる/

――◆会社の安定性も大きな魅力

人々がより生活しやすい環境になるよう、
さまざまな施設の管理事業を展開している当社。

学校などの公共施設からビル、マンションまで
生活に欠かせない総合的な管理を行っているため
景気に左右されにくいと同時に、地域や社会に
貢献している実感を持って働くことができます。

――◆来館者からも感謝されるやりがい

コンサートした演者から
「こんな良い場所でやらせてもらって嬉しいです!」
との言葉をいただけることもあります。

多くの方々が趣味を楽しんだり、
発表会を終えて安堵の表情を見せたり、
図書館の読み聞かせイベントで
子どもが笑顔になったり。
館内を見渡すだけでも、
大きなやりがいを感じられる仕事です。

――◆安心して働けるよう職場環境も整備

お休みは基本的に月8日~9日のシフト制。
館長不在時は副館長が出勤しますので
周囲と調整しながら希望休も取りやすい環境です。

残業は少なめで、月平均だと10時間前後。
大ホールが稼働していると比較的忙しくなりますが
定時退館の日も少なくありません。

有給休暇の消化率も高く、人気コーヒー店の
割引など福利厚生も充実しています♪
学校やビル、マンションなどの総合管理から、それらに不随する「食」の提供、安心して暮らせる多彩なサポート事業を展開し、地域社会に貢献している同社。その中で今回は、公共文化施設の責任者候補の募集だ。チームをまとめる経験を活かせる一方で、大切なのはコミュニケーション。「頭ごなしで指示を下す」時代ではないため、スタッフの声に耳を傾け、寄り添う姿勢を持つ方なら、大きな活躍が見込めることだろう。

マイナビ転職
編集部より

この求人と勤務地が同じオススメ求人

閲覧履歴からオススメのまだ見ていない求人

注目のキーワード

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。