キープしました。
辞退しました。

株式会社 京才電機製作所

この求人は現在募集を行っていません。

「掲載お知らせ」に登録しておくと、この企業が求人を再開した際にメールでお知らせします。

土日休&安定して稼げる!プリント基板の【生産技術】(工程改善) 株式会社 京才電機製作所 三菱電機指定の協力指定工場|働き方改革実施中&福利厚生も充実

  • 正社員
  • 480万円
  • 業種未経験OK
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
掲載終了日:2025/01/09

この求人のポイント

【安定性抜群の企業】働き方改革も推進中◆さらなる躍進を目指す製造課で経験者を募集!
◆創業約50年/三菱電機の協力指定工場で安定性抜群! ◆2年後新設の「生産技術課」に異動予定の経験者募集 ◆月給30万円~40万円/食事代補助や退職金制度も有り ◆残業月10~20h/土日休みでプライベートも大切に ◆業務の効率化、働き方改革推進中/人にやさしい企業 ◆DX推進やSDGs活動を盛り込んだ新工場の稼働を開始
<三菱電機の協力指定工場で「生産技術」経験者募集>月給30~40万円/製造課で新メンバー募集
創業50年、
確かな技術で幅広い業界から信頼を得てきた
京才電機製作所。

◆製造課で経験者募集!
今年、新工場の稼働も始まり
さらなる工程改善、業務の効率化を目指し
2年後「生産技術課」を新設予定。
将来的に「生産技術課」に異動していただきます。

・月給30万~40万円+賞与2回
・食事補助/退職金制度あり
・土日休み、残業月10~20h

将来、管理職へのキャリアアップも目指せるポジションです。

仕事内容

プリント基板の【生産技術】(工程改善)

具体的には

生産性向上や阻害要因撲滅に向けた改善業務です。
ライン稼働率の向上などを目指し
検査の安定性向上やトラブル対策を行い
設備の改善・保全・管理業務も担当します。

効率的な生産運営のため
2年後に社内の経験者と新たなメンバーで
生産技術課を組織する予定です。
将来的に、新しい課で活躍していただきます。

配属先の編成

当社の製造部は製造課と
生産管理課の2つの課に分かれています。

製造課には4つの係があり、各係は20~30名。
生産管理課には5名が所属しています。

また品質管理部は2名在籍しており、
2年後には品管・生技部と改称し、
そこへ「生産技術課」を新たに設立する予定です。

入社後の流れ

まずは製造課の4係を計画的に巡回配属の予定です。
2年ほど各現場での生産設備を駆使した作業の習熟と知識を身に付けて
生産性向上課題や生産阻害要因を感じ取って頂きます。
その後前職での経験も踏まえて
新設する「生産技術課」に異動して頂きます。
(3~5名程度を想定)
管理職へのキャリアアップも目指せます。

将来のキャリアパス

ダイバーシティを意識した働き方の取り組みを行っています。

産休・育休については、
2022年に3人同時期に取得した実績もあります。
今後は育児を終えた従業員が
次に育児を迎える後輩たちの相談相手になったり、
管理職が増えることも期待しています。
また雇用年齢の引き上げを最大70才まで行いました。

業務内容の割合

生産性向上や生産阻害要因の改善に
向けた業務が中心ですが具体的には以下となります。

◆工程改善50%
◆工法・設備改良15%
◆標準書規定10%
◆設備保全・管理10%
◆IE改善5%
◆設備導入5%
◆工程設計・原価管理5%

対象となる方

<学歴不問>生産技術の経験のある方 ◇課題抽出・担当振分け業務等のリーダーに準ずる経験のある方は尚歓迎
◆学歴不問
◆生産技術の経験のある方

◇下記いずれかの経験がある方歓迎
・プリント基板実装・はんだ付けの工場勤務経験
・IE改善の経験
・リーダーに準ずる経験があり課題の抽出や担当振り分け業務の経験
・設備メーカー等を巻き込んだ改善実行のとりまとめ経験
・投資企画業務
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

生産技術の経験がある方を募集します。
業務改善のための分析、管理を行っていただくので、
細かなところに気が付く方、周りと協力しながら
業務を進められる方に向いているでしょう。

この仕事に向いていない人

2年後に新設する生産技術課に異動予定です。
他の課の従業員との関わりも多いです。
製造スタッフもチームワークを大事にしているので、
コミュニケーションが苦手という方には
向いていないかもしれません。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
8:30~17:15
※実働8時間(休憩45分)
※残業月平均10~20時間
(残業時は休憩15分以上あり)
勤務地
愛知県常滑市久米字池田200番地
ウイングヒル内(久米南部工業団地)

マイナビ転職の勤務地区分では…


愛知県
交通アクセス
名鉄常滑線「榎戸駅」より車で9分
給与
月給30万~40万円
※経験や年齢・前職給を考慮して月給を決定します
※試用期間1年あり(同条件)

<予定年収>
480万円~640万円可能

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
480万円
昇給・賞与
◆昇給年1回
◆賞与年2回(直近は4か月程度)
諸手当
◆通勤手当(ガソリン代/実費支給)※規定あり
◆時間外手当
休日・休暇
◆週休2日制(土日)
・ 会社カレンダーによる
・有給休暇10日~20日(入社半年経過後付与)
・GW
・夏季
・年末年始の年3回
・育休取得実績あり
※年間休日日数114日
福利厚生
◆各種社会保険完備
◆退職金制度(勤続3年以上)
◆再雇用制度(70歳まで)
◆食事補助(半額負担)※個人負担200円で利用可!
◆夏季・年末のイベント(全額会社負担)
※ビール会(夏)、忘年会(年末)

<工場内の製造スタッフ(正社員)も募集中>
詳細はお問い合わせください。
「生産技術課」を新設します
デジタルトランスフォーメーション(DX)の推進、
持続可能な開発目標(SDGs)を会社の成長方針の中心とし、
未来へつながる企業への体制強化を行っています。

その一環として新工場の稼働を開始し、
さらに2年後には「生産技術課」の開設を目指しています。
あなたには将来的にそのメンバーとなっていただきたいと思っています。
キャリアアップも可能な環境で経験を活かして働きませんか?
この求人の特徴
  • 業界経験者優遇
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 社内見学可
  • 管理職・マネジメント経験歓迎
  • 転勤なし
  • 残業月30時間以内
  • マイカー通勤可
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 携帯・タブレット支給
  • ガソリン代支給
  • 社用車貸与
  • 退職金制度あり
  • 固定給25万円以上

会社情報

この企業の特徴
  • 女性社員5割以上
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
  • 再雇用制度あり
  • 社員食堂・食事補助あり
  • 平均年齢30代
設立
1971年2月
代表者
代表取締役 星子 幸英
従業員数
121名
資本金
4000万円
事業内容
電気・電子機器設計製作
・プログラマブル・ロジック・コントローラ
・スイッチング電源
・プリント基板ASSY
など
本社所在地
愛知県常滑市久米池田200
ウイングヒル内 (久米南部工業団地)
三菱電機の協力指定工場
私たちは、設備や機械を制御する
「コントローラ(PLC)」の
製造を手がけています。

1971年の創業以来、幅広い業界に貢献してきており
技術力の高さで現在も多くのお客様から高い評価を得ています。

現在は三菱電機の協力工場に指定されており、
安定性もバツグンの環境です!
スマートファクトリー化などの影響で、
需要は今後さらに伸びていく見込みです。
電子制御機器とは
自動車の部品を作る機械など、
工作機械や産業用機械に必ず組み込まれています。
機械を思い通りに動かす役割を持っています。

具体的には…
・BEV車のバッテリー製造関連
・Amazonの倉庫や空港で使われている、キャリーケース搬送機器
などに当社の電子制御機器が使われています。
企業ホームページ https://kyosaielectric.jp/

応募方法

応募方法
応募ボタンより、必要事項をご入力の上ご応募ください。
応募受付後の連絡
応募を確認次第、
折り返し担当よりご連絡させていただきます。
採用プロセス
  1. STEP
    1

Web選考

  1. STEP
    2

面接2回(日時応相談)

  1. STEP
    3

内定・入社

面接後、できる限り早く結果をご連絡いたします。
入社日は、ご相談に応じます。
面接回数
2回
面接地
愛知県常滑市久米池田200
ウイングヒル内 (久米南部工業団地)
問い合わせ
株式会社 京才電機製作所

住所
〒 479-0002 愛知県常滑市久米池田200
ウイングヒル内 (久米南部工業団地)

地図を見る

採用担当
採用担当

電話番号
0569-43-5500

会社・仕事の魅力

働きやすい環境で若手も活躍中です

◆土日休みで働きやすい!
休日はしっかり休めるので、
予定が組みやすく、体調も整えやすいです。
また冷暖房完備で仕事中も快適。
転勤はありませんので腰を据えたい方も◎

◆可能性がたくさんあります
将来的に管理職に挑戦したい方も
専門職種のスペシャリストを目指したい方も歓迎!
中途採用でもリーダーになるチャンスは十分あります。
あなたの適性・希望に合った業務をお任せします。

◆若手も多数活躍中!
120名ほどの社員・パートさんが働いており、
男性は42名、女性は79名。
10代、20代の若手からベテランまで活躍中!
平均年齢は34歳です。
雰囲気はとってもアットホームでフレンドリーです。

IT系や製鉄関係から転職してきた中途社員も活躍中です。
やりたいことが見つかった、という転職者からの声も。
1971年に創業、半世紀続いている会社です。
三菱電機の協力工場で安定性が高く、
生活を支える製品を製造しています。

また働き方改革にも力を入れており、
ダイバーシティを意識した働き方への取り組みとして
産休や育休の取得、雇用年齢の引き上げなどを行い
ライフステージの変化などがあっても
長く続けられる会社です。

マイナビ転職
編集部より

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。