キープしました。
辞退しました。
株式会社ヨコイの企業ロゴ

未経験・第二新卒歓迎!立体駐車場の【サービスエンジニア】 株式会社ヨコイ ★夜勤なし★安定感抜群★入社直後に有給付与★Web面接も実施中

  • 正社員
  • 450万~600万円
  • 職種・業種未経験OK
  • 第二新卒歓迎
情報更新日:2024/12/05
掲載終了予定日:2025/05/22

この求人のポイント

従業員のプライベートを大切にし、効率の良い業務で残業は少なく、入社時より有給付与しています。
株式会社ヨコイのPRイメージ
株式会社ヨコイは1956年に金属を扱う横井鋼業としてスタートをいたしました。
1970年代に、クレーン製造で培った技術を活かして、機械式立体駐車装置の開発製造を開始。
車を収容するパレットを、タワーの中で方向転換させるシステムを実用化し、立体駐車場に関する技術力で存在感を発揮しております。
今回は、当社の東京エリアで機械式立体駐車場の定期点検や保守作業を担うサービスエンジニアを募集します。

仕事内容

◆機械式立体駐車場の定期点検や保守作業をお任せします!入社後はこれまでの経験に応じて、上長が装置や保守作業についてレクチャーします。

具体的には

◆機械式立体駐車場の定期点検や保守作業をお任せします!
└入社後は上長による研修あり。装置の理解度・点検スキルの習得・実際の保守方法を、各現場にて上長の指示のもとで行います。
└未経験からのスタートであっても、3年程度で工現場の責任者を担える技量に教育育成いたします!

\働きやすい環境/

◆入社後すぐに有給休暇を分割付与した上で、同年12月にさらに一斉付与。有給消化率は平均約90%と取得しやすい環境です。
◆育児休暇はもちろんのこと、介護休暇や看護休暇についても取得いただきやすいように周りがサポートします。
◆育児目的休暇もあり、入学式や運動会といった行事へも参加しやすいです。

対象となる方

≪第ニ新卒・未経験者も応募可≫◆必須条件は機械・電機設備に興味があることのみ!│☆設備のメンテナンス経験がある方などは歓迎します!
【必須】
◆機械・電機設備に興味がある方

【歓迎】
☆各種設備のメンテナンス経験がある方
(エレベーター・エスカレーター・機械式駐車場・搬送装置など)
☆築設備の施工管理経験・設計監修経験がある方
☆第二種電気工事士資格などをお持ちの方
☆ゼネコンでの勤務経験がある方

<時代にあわせた設備のアップデートをする仕事>
入社後は、車両形状や入庫車寸法といった、利用者が使いやすい駐車設備へのアップデートを担ってください。
先輩社員も未経験からのスタートばかりなので、丁寧に育成します。

募集要項

雇用形態
正社員
採用予定人数
3名
勤務時間
8:00~17:00(実働7時間50分)
※1年単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)
勤務地

◆東京営業所

東京都港区芝大門2-2-1 ACN芝大門ビルディング5F

◆東京サービスセンター

東京都江東区清澄2-11-3

※現場での作業の際は、東京サービスセンター経由となります。

マイナビ転職の勤務地区分では…


東京都
交通アクセス
◆東京営業所/都営地下鉄「大門駅」より徒歩3分
◆東京サービスセンター/各線「清澄白河駅」より徒歩5分
給与
月給:308,000円~415,000円

※一律東京手当(60,000円)と固定業務手当 (28,000円~35,000円)を含みます。

※早出残業代、通常残業代、休日勤務手当、資格手当、電話当番手当(3,000円~4,000円/日)、緊急対応手当(3,000円/回)は別途支給します。

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
450万円~600万円
昇給・賞与
■昇給/年1回(7月)
■賞与/年2回(8月、2月)
諸手当
■通勤手当全額支給
■時間外手当
■電話当番手当(3,000~4,000円/日)
■緊急対応手当(3,000円/回)
■資格手当(~30,000円まで)
休日・休暇
【年間休日115日】

■週休2日制(日・祝、第2、3、4、5土曜)
■年次有給休暇(入社時2~10日分、入社年12月1日に11日分、以降12月1日付与増)
■夏季休暇
■年末年始休暇
福利厚生

■社会保険完備

■育児・介護休業制度、育児・看護・介護休暇、育児目的休暇

当社は育児、介護の休暇や休業などできるだけ取得しやすいよう奨励しているほか、子供のお迎え時間に合わせた出勤や退勤など時間短縮勤務も可能な皆さんが働きやすい環境を整えております。
また、当社では、育児目的休暇を利用いただき、子供が入園式や卒園式の時期になると、休むことができる制度があります。

■制度

財形貯蓄、レクリエーション奨励、有給休暇取得奨励制度

■貸与

社有車、携帯電話、作業服、制服など
この求人の特徴
  • 業界経験者優遇
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 社内見学可
  • 有給消化率8割以上
  • 残業月30時間以内
  • 原則定時退社
  • 国内出張あり
  • 17時までに退社可
  • 直行直帰可
  • 自社商品・メディアあり
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 社宅・家賃補助制度
  • 交通費全額支給
  • 携帯・タブレット支給
  • 社用車貸与
  • 決算賞与あり
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 女性管理職登用実績あり
  • 産休・育休取得実績あり
  • 再雇用制度あり
  • 副業OK
設立
1958年1月
代表者
穴吹 忠裕
従業員数
57名
資本金
8,000万円
事業内容
  • 機械式立体駐車装置の製造・販売
  • 立体駐車装置などのメンテナンス
  • エクステリア製品の製造・販売
  • コインパーキングの経営・運営受託
  • 外構関連製品の販売・施工
  • ガレージおよび住空間の企画・販売・施工
本社所在地
  • 香川県高松市一宮町1508-3

応募方法

選考の特徴
  • WEB面接OK
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
  • 面接交通費支給
応募方法
本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。
本求人は、株式会社マイナビが運営する
「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。

※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、
応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。
応募受付後の連絡
応募受付後、応募者全員に電話もしくはメールにてご連絡差し上げます。
採用プロセス
オンラインまたは直接面談と同時に適性試験を行います。
面接は1次面接、2次面接、役員面接がございます。
※状況により2次面接を行わない場合もございます。
役員面接にて合格いたしましたら、内定書類を送付いたしますので、同意いただければ雇用契約を結びます。
  1. STEP
    1

応募フォームにて申し込み

  1. STEP
    2

適性検査

適性検査はあくまでも参考程度であり、合否の判断としては使用しません。
  1. STEP
    3

1次面接

オンラインまたは直接面談
  1. STEP
    4

2次面接

オンラインまたは直接面談
※状況により2次面接を行わない場合があります。
  1. STEP
    5

役員面接

オンラインまたは直接面談
  1. STEP
    6

内定

雇用条件をご提示いたしますのでご同意いただけましたら雇用契約を締結いたします。
書類選考のポイント
書類選考で重視するのは、貴方の考え方です。
ぜひ、あなたの考えを自分の言葉で伝えてください。
面接回数
面接は2回~3回実施します
面接地
直接面接をおこなう場合は、東京営業所で行います。
東京都港区芝大門2-2-1 ACN芝大門ビルディング5F

オンラインも可能ですのでご希望をお伝えください。
問い合わせ
株式会社ヨコイ

住所
〒 104-0061 東京都中央区銀座四丁目12番15号歌舞伎座タワー
地図を見る

採用担当
マイナビ転職キャリアパートナー内 株式会社ヨコイ採用事務局

備考
上記は、株式会社マイナビ(マイナビ転職キャリアパートナー)内/株式会社ヨコイ採用事務局の所在地です。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

株式会社ヨコイ ★夜勤なし★安定感抜群★入社直後に有給付与★Web面接も実施中

未経験・第二新卒歓迎!立体駐車場の【サービスエンジニア】

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。