キープしました。
辞退しました。

愛媛/伊方町で働く!県立高校内の【塾講師(地域おこし協力隊)】 伊方町 年休120日(土日祝)/住居無料/実働7h/基本残業なし/賞与あり

情報更新日:2024/11/15
掲載終了予定日:2025/01/30

この求人のポイント

<佐田岬半島のダイナミックな自然が魅力!>愛媛県・伊方町を舞台に、新しいチャレンジをはじめませんか?
【高校魅力化プロジェクト】地域に根差して社会貢献! 【未経験OK】様々なキャリアから転身した先輩も活躍中 【やりがい】生徒一人ひとりに寄り添う指導スタイル! 【働きやすさ◎】残業なし/土日祝休み/年休120日以上
【受験指導や進路相談― 講師として生徒の夢を応援】公営塾の運営を通じて、地方創生や地域活性化に貢献
伊方町のPRイメージ

▼「高校魅力化プロジェクト」とは?

地域の高校を“魅力化”して地域そのものを復活させるプロジェクト。現在、北海道から沖縄まで26の高校でプロジェクトを進めています。

▼今回の採用について

今回は、公営塾「未咲輝塾」に加わる仲間を増員募集◎教育に興味や関心を持っている方であれば、異業種出身の方も大歓迎です!

仕事内容

【残業なし/土日祝休み】愛媛県・伊方町「三崎高校」内の公営塾にて、高校生への学習サポートなどをお任せします。★20~30代の男女活躍中♪

具体的には

◆放課後の学習サポート
└宿題の補習や質問対応、定期テスト対策
◆学習プログラムの企画設計
└一人ひとりに合ったカリキュラムの作成
◆受験対策・進路相談
◆資格取得/試験対策
└各種検定、公務員試験などを含む

町内中学校との連携や学校行事にも関われます!

入社後の流れ

▼オンラインでの初任者研修
▼公営塾でOJT
…などと、安心して挑戦できる環境をご用意。

また、学校との関係性がとても良いため、公営塾で働くメンバー以外とも、積極的なコミュニケーションを図っていきましょう。

配属先の編成

現在「三崎高校」内の公営塾では、5名のメンバーが活躍中。
20代1名・30代2名・40代1名・60代1名、男性3名:女性2名の編成です。

様々なキャリアから転身した先輩もいるので
教員免許や教育業界の経験がなくても、挑戦できる仕事です。

地域活性と教育を融合させて、地域のにぎわいを創出

「三崎高校」は愛媛県の中でも早い段階で「高校魅力化」を行い、新しい教育や良い教育とは何かを考えて実践。全国各地から生徒が通っています。

「伊方町っていいところ、素敵な大人もたくさんいる」と高校生が感じることが地域活性化にもつながっています。

対象となる方

【教員免許の有無は不問/未経験・第二新卒歓迎】◆普通自動車運転免許をお持ちの方or取得予定の方(AT限定可)★無料の住居を用意(町内の教職員住宅)

【応募条件】

◆地域おこし協力隊として活躍◆
  • 普通自動車免許を取得している又は取得予定の方(困難な場合は要相談)
  • 三大都市圏や政令市をはじめとする都市地域等から伊方町へ住民票を異動できる方
※総務省「地域おこし協力隊」制度を活用した募集のため

【活かせるスキル】

◆指導経験をお持ちの方
└学校・塾などなんでもOK!
特に国語や小論文指導ができる方は大活躍できます!

\こんな方にピッタリ!/

◎教育に興味があり、熱意をもって取り組める方
◎地域活性化に貢献する仕事をしたい方
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎いろいろな人の話を素直に聞ける方

この仕事には、生徒に寄り添い気持ちを汲み取ることが必要です。また学校教師・行政担当者と接する機会も多数。関わる人すべてに、誠実に向き合っていきましょう。

この仕事に向いていない人

△自分の考えや意見を押し付ける人

上記のような働き方を求められるほか、メンバー同士の“和”も大切にしています。そのため自分のやり方に固執したり、物事を強引に進めていく方にはフィットしない職場です。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
契約社員
勤務時間
13:45~21:45(休憩 1時間)

※残業はありません
※定期試験・学校行事、受験前などは勤務時間が変更となる可能性があります。
勤務地
◇車通勤OK
◇転勤なし

【愛媛県立三崎高等学校内】
愛媛県西宇和郡伊方町三崎511番地

《伊方町はこんな場所♪》
瀬戸内海と宇和海を隔てる日本一細長い「佐田岬半島」の先端に位置する、四国最西端の町。 人口は約8,000人で、美しい自然の中に人々の暮らしが息づいています。
年間平均気温は16℃と温暖で、みかんなどの橘類類や海の幸も豊富。

マイナビ転職の勤務地区分では…


愛媛県
給与
月給 202,718円~+各種手当+賞与あり+住居無料(伊方町内教職員住宅)

※契約期間:1年更新・最長3年まで
昇給・賞与
賞与あり
諸手当
通勤手当
休日・休暇

年間休日120日以上


  • 完全週休2日制(土日休み)
※定期試験・学校行事、受験前などは休日出勤の可能性があります。その場合は代休を取得いただきます。
  • 祝日
  • GW
  • 夏季休暇
  • 年末年始休暇
  • 慶弔休暇
  • 年次有給休暇
  • 特別休暇
福利厚生
  • 各種社会保険完備
  • 住居無料(伊方町内教職員住宅)
  • 引っ越し手当支給
  • 生活や活動に使用する車両等は町が貸与します。
この求人の特徴
  • 業界経験者優遇
  • 学歴不問
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 地域限定社員
  • ブランクOK
  • オンライン面談可
  • 転勤なし
  • 残業月30時間以内
  • 原則定時退社
  • 服装自由
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • マイカー通勤可
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 社宅・家賃補助制度
  • 引越し費用実費全額負担

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 平均年齢30代
  • 未経験入社5割以上
設立
平成17年4月
代表者
町長:高門 清彦(たかかど きよひこ)
資本金
--
事業内容
■町について
四国の最西端、佐田岬半島に位置する伊方町。南の宇和海側はなだらかな白砂の連なる海岸、北の瀬戸内海側はリアス式海岸を形成しており、美しい自然の中に人々の暮らしが息づいています。

■人口と世帯数
人口:7,807人
男性:3,791人
女性:4,016人
世帯数:4,277世帯
※2024年10月31日現在
本社所在地
愛媛県西宇和郡伊方町湊浦1993-1
企業ホームページ https://www.town.ikata.ehime.jp/

応募方法

選考の特徴
  • WEB面接OK
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
応募方法
【マイナビ転職の求人をご覧いただき、誠にありがとうございます】
まずは、マイナビ転職の「応募フォーム」よりエントリーをお願いします。

※応募の秘密は厳守します。
※応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。
※『株式会社Prima Pinguino』が採用事務代行を行っています。
応募受付後の連絡
応募受付後、速やかにご連絡いたします。
採用プロセス
☆面接日・入社日はご相談に応じます。
☆在職中の方もお気軽にお問い合わせください。
  1. STEP
    1

▼WEB書類選考

応募フォームにご入力された内容をもとに、書類選考を行います。
  1. STEP
    2

▼面接(オンライン実施)

対面面接も可能です。3~4回を予定しています。
  1. STEP
    3

◆内定

おめでとうございます!一緒に働けることを楽しみにしています。
※入社日はご相談に応じます。
問い合わせ
伊方町

住所
〒 796-0301 愛媛県西宇和郡伊方町湊浦1993-1
地図を見る

会社・仕事の魅力

伊方町の魅力イメージ1

伊方町でしか得られない体験が、可能性を広げてくれる

【伊方町で働く魅力&メリットを存分に】

愛媛県・伊方町は、四国の最西端のまち。宇和海と瀬戸内海の二つの海に囲まれた佐田岬半島に位置し、年間平均気温は16℃。温暖で過ごしやすい気候です。

休日には新鮮な魚介類など、愛媛のグルメを味わったり無数にある釣りポイントでフィッシングを楽しんだり、フェリーですぐに行ける九州へプチ旅行へ出かけたり―。自分らしいオフタイムを満喫できます。

【ここで過ごす3年間が、明るい未来に!】

総務省「地域おこし協力隊」制度を活用した募集のため、任期は最長3年。
「地域おこし協力隊」を経験したあとは
★自分で現地に学習塾を開設
★現地の方と結婚して地域に残った
★現地の小中学校で支援員を  など
その地域に移住して、新しい生活を始める方も◎

「高校魅力化プロジェクト」への参画によって、あなた自身の可能性も広がっていくはずです!
「高校魅力化プロジェクト」の発端になったのは、「島根県立隠岐島前高校」から。人口減少でその高校が廃校になれば子どもたちは海を渡って高校に通わなくてはならず、さらに人口減少が進むという課題を抱えていました。

そこで、高校と地域を特別な学びの場にして県外からの高校生も積極的に受け入る「高校魅力化プロジェクト」に着手。全国に広がったこのプロジェクトに参加できる、このチャンスを見逃さずご応募ください!

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

先輩社員にお話を伺いました

江口のプロフィールフォト
江口 さん(中途入社2年目)
前職の経験 予備校講師
Q

何故この仕事を選んだのですか?

私自身が地方出身で、地方の高校の統廃合が進んでいく現状を何とかしたいと思っていました。民間の塾がなく、自習室などの学習できる環境も少ない地方で、これまでの経験を活かして貢献できそうだと思い選びました。
Q

どんな働き方ができますか?

業務は学校と連携しながらも指導方針や内容は個人の裁量で決めています。休日は私は部活動の応援や地域のお祭りやイベントによく行きます。生徒や先生方、まちの人々が温かく受け入れてくれることが嬉しいです。
Q

今後の目標を教えてください。

地域おこし協力隊の先輩たちは「地域コーディネーター」「教師」などと新しい道を切り拓いています。私自身としてはまだまだ挑戦したい課題もあるので、任期満了後も数年は伊方町に残り、この仕事を続ける予定です。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

伊方町 年休120日(土日祝)/住居無料/実働7h/基本残業なし/賞与あり

愛媛/伊方町で働く!県立高校内の【塾講師(地域おこし協力隊)】

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。