雇用形態 |
正社員
|
---|---|
勤務時間 |
9:00~18:00(休憩60分/実働1時間)
\仕事も全力、 遊びも全力。/帰ろうと思えば定時にサクッと退社できる会社です。繁忙期でも残業は月に20H以内(平均12H)に収まり、 平日の退勤後に趣味のスポーツやジムトレなど 「メリハリ」をもって生活を満喫できます! |
勤務地 |
<転勤なし/駅からのアクセス抜群>
※リモートワーク(テレワーク)導入 マイナビ転職の勤務地区分では…東京都、大阪府 |
交通アクセス |
└JR・東京メトロ各線「大手町駅」より徒歩5分
|
給与 |
月給25万円~30万円+昇給&昇格年4回
※年齢や経験・スキルなどを考慮して決定します。 ※上記には固定残業代(4万5000円以上/28.75時間)を含む。超過分は別途支給します。 ※試用期間なし <モデル月収> 24歳(入社2年):30万円/未経験入社 28歳(入社1年):27万円/未経験入社 30歳(入社6年):45万円/経験入社 初年度の年収初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。300万円~500万円
|
昇給・賞与 |
頑張りはスグ収入やキャリアに反映される会社です! |
諸手当 |
|
休日・休暇 |
<年間休日125日以上>
|
福利厚生 |
|
ユニークな福利厚生 |
●グループ企業内の社割があり、
フラワーショップなどでの買い物が 割引になるので、花好きにも魅力! ●自分の誕生日に花が届く、 バースデー胡蝶蘭という制度あり! ※自分宛かパートナー宛か選べます。 ●会社の自動販売機の前で社長と出会えたら 飲み物をご馳走してもらう制度もあります! こういった面白い福利厚生は、 社風にもつながっていて、 何か面白いことやろうよ! という雰囲気がいつもあります。 |
設立 |
2023年2月
|
---|---|
代表者 |
高松 新平
|
資本金 |
1000万円
|
事業内容 |
<大学部活支援サービス運営>
|
本社所在地 |
東京都千代田区内神田3-2-8 いちご内神田ビル9F
|
公式SNS |
|
NEWS |
部存続ピンチ クラファンで回避
などTVやマスメディアで取り上げられることが増えています。 |
企業ホームページ | https://bukatsumedia.com/company/ |
応募方法 |
『マイナビ転職』の応募フォームよりエントリーをお願いいたします。■PC版『この求人に応募する』 ■スマホ版『応募する』 ■アプリ版『応募フォームへ進む』 のボタンよりご応募ください。 ※ご応募いただく個人情報は、採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示はありません。 ※応募に関するお問い合わせ等がございましたら『質問する』ボタンよりご質問ください。 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
応募受付後の連絡 |
書類選考の結果は、応募受付後1週間以内に、応募者全員にお電話かメールにて、ご連絡いたします。
|
||||||
採用プロセス |
──────────────────────
応募から内定まで最短2週間を予定しています! ──────────────────────
|
||||||
書類選考のポイント |
※Webで面接も実施しています!お気軽にお問い合わせください。
面接の内容:志望理由や前職でのご経験など簡単にお伺いします! 面接の雰囲気:フランクな雰囲気で行います! こんなところを重視:部活動でなくても、サークルや学業など何かに熱中した経験を重視しています! |
||||||
面接回数 |
1~2回
|
||||||
問い合わせ |
|
小賀野 さん(新卒入社2年目)
|
Q |
何故この仕事を選んだのですか? |
Q |
仕事のおもしろさはなんですか? |
Q |
社風を教えてください。 |
|
多鹿 さん(中途入社2年目)
|
Q |
何故この仕事を選んだのですか? |
Q |
仕事で印象に残ったエピソードを教えてください。 |
Q |
今後の目標を教えてください。 |
この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |