キープしました。
辞退しました。
締切間近
あと3
三基工業株式会社の企業ロゴ

未経験から月給27万円確約!【営業】新規開拓なし&研修制度充実 三基工業株式会社 \若手を応援するユースエール認定企業/有給取得率80%!

  • 正社員
  • 400万~550万円
  • 職種・業種未経験OK
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
情報更新日:2024/12/26
掲載終了予定日:2025/01/27

この求人のポイント

<面接1回のスピード選考>未経験歓迎!人柄や意欲を重視/閑散期には定時退社&有給休暇取得率80%も◎
【経営は安定そのもの】創業以来、黒字経営を継続中 【水害から地域を守る】水門・除塵機・防水扉を提案 【専門知識は一切不問】全くの未経験でも応募OK! 【丁寧な教育体制完備】本社研修+OJT+資格取得支援 【利益は社員のために】賞与年2回+一時金10万円支給 【男性育休取得率100%】傷病時の医療費負担なども充実
《水門で人々の生活を守る使命感》公共事業だから安定感抜群◆基本土日祝休でプライベートも重視できる職場
三基工業株式会社のPRイメージ

\三基工業って?/

私たちは愛知県刈谷市に本社を置く『河川設備』のプロ企業。『水門・除塵機・防水扉』などの設計・製造・据付工事を行う会社です。

\どんな働き方?/

仕事のほとんどが公共事業であり、インフラに関わる仕事。そのため不況や社会情勢の影響を受けにくく、安定した経営状況のもと安心して働いていただけます。
★このたび近畿エリアの取引先拡大を目指すべく、大阪営業所にて増員募集します★

仕事内容

【残業は月平均16時間程度/充実の研修体制を完備!】近畿エリアの既存取引に対して、水門などのインフラ設備の提案をお任せします!

具体的には

  • 工事入札のための積算
  • 現場調査
  • 工程の打合せ
  • 設計課への製図依頼/工事業者への発注
  • お客様への工事報告書類の作成・提出 など

そもそも『水門』って?

10cm~25mまで様々なサイズがあり、農業用水の分水・管理から河川・用水路・海、工場・都市部まで、多方面にわたる水環境で地域を支えています!

★その他にも…

河川に流下する枝草やゴミを取り除く『除塵機』や水害対策に役立つ『防水扉』など、人々の生活を守るためのさまざまな河川設備を提案します。

★訪問先に応じて

公共交通機関や営業車を使って外出していただきます。飛び込み営業や新規開拓は一切無いので、取引先と信頼関係をじっくり深められます。

入社後の流れ

入社後、数週間をかけて豊田工場や本社営業課の仲間とともに、製品理解のための研修や事務作業などの知識をレクチャー!
 ▼
訪問などに同行し、OJTで課長の補助業務からスタート。また、ISO研修や土木施工管理技士の資格取得にも挑戦!
 ▼
業務に慣れると、徐々に案件を引き継ぎます。焦らず成長していきましょう。

ある1日の流れ

08:00 出社
08:30 事務作業(本日のスケジュールや重要事項を確認)
09:00 外出(お客様への挨拶や打合せなど)
12:00 ★お昼休憩
13:00 外出(現場の進捗状況の把握、施工業者との打合せなど)
16:00 帰社後、事務作業
17:00 帰宅

※訪問件数…平均2~3件/日
※デスクワーク:外出=4:6

ライフイベントを迎えても安心して働けるPOINT

プライベートも大切に

基本土日休みです!繁忙期もありますが、年間休日114日+特別休暇1日+年次有給5日=120日と、しっかり休める環境を整備しています。

男性育休取得率100%

当社は子育てなどにも理解のある会社で男女共に育休取得を推奨しています。“イイ仕事はイイ休みから”そんな社風が根付いています♪

対象となる方

【9割以上の先輩が未経験入社!/若手の定着率も高い職場◎】あなたの“これから”に期待した採用を実施します!|40歳以下の方(※)|要普免(AT可)

<必須>

  • 40歳以下の方(※若年層の長期キャリア形成を図るため)
  • 要普通自動車運転免許(AT限定可)
※社用車の運転をお願いすることがあります

<あれば活かせる経験・スキル>“必須ではありません”

  • 何かしらの営業・提案・販売の実務経験
  • 土木または建築業界での施工管理の実務経験


最初の一歩を
一緒に踏み出しませんか?


『水門って一体どんなもの?』
『営業に初めてトライしてみたい』など

最初はわからないことだらけだと思います!先輩社員からのアドバイスを素直に受け取って行動すれば、きっと結果がカタチになります。知識やスキルは不問ですので、未経験の方もお気軽にご応募ください!

奨学金代理返還支援制度完備(※)で安心して働ける!

『奨学金代理返還支援制度』とは…従業員に代わって、企業などが奨学金返還を行う制度です。規定は設けてますが、サポート体制は万全です。業務以外のことでも、何でもお気軽にご相談ください!

当社はあなたの生活も支えます。存分に頼ってください!
※条件あり
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

同社が選考で重視するのは、一生懸命に知識を習得しようという前向きな姿勢とのこと。万が一なにか失敗してしまっても隠すことなく、すぐに上司や先輩に相談できる方であれば成長のスピードも加速していきそうです。

この仕事に向いていない人

社内の設計や製造などの各部門や取引先、工事をお願いする業者さんなど、多方面への「報連相」が欠かせない仕事だそうです。独りよがりな方や連絡や相談を欠かしてしまう方には向かない環境と言えそうです。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
採用予定人数
若干名
勤務時間
8:00~17:00(実働時間:8時間)

◎残業は月平均20時間以下※昨年度平均残業時間16時間
勤務地
【新大阪駅から徒歩10分の好立地】
◎車通勤OK(営業車貸与)

<大阪営業所>

大阪府大阪市淀川区西中島六丁目8番9号 花原第1ビル

マイナビ転職の勤務地区分では…


大阪府
交通アクセス
JR『新大阪駅』から徒歩10分
給与
月給:27万円~36万円(一律手当含む)+諸手当+賞与
※スキル・経験等を考慮の上、当社規定により決定します。
※6ヶ月間の試用期間あり(労働条件に変更なし)

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
400万円~550万円

モデル年収例

年収400万円 / 28歳 経験1年 /月給27万円+諸手当+賞与(未経験)
年収500万円 / 35歳 経験5年 /月給33万円+諸手当+賞与(主任クラス)
年収550万円 / 40歳 経験10年 /月給37万円+諸手当+賞与(係長クラス)
昇給・賞与
  • 昇給:年1回(7月)※前年度実績:2000円~20000円/月
  • 賞与:年2回(7月・12月)※計3.0ヶ月程度
  • 決算賞与あり:業績により
諸手当
  • 営業手当
  • 役職手当
  • 資格手当
  • 家族手当
  • 通勤手当(実費相当額支給:月3万円まで)※営業車利用の場合除く
  • 住宅手当(月3万円まで)※支給条件あり
休日・休暇

年間休日114日+特別休暇1日+年次有給5日=『120日』


【休日】

  • 週休2日制(土日)
※10~3月は繁忙期の為、土曜日出勤あり(月2回程度)
  • 祝日

【休暇】

  • 夏季休暇
  • 年末年始休暇
  • 創立記念日(4/24)
  • 年次有給休暇(取得を推奨しています)
  • 慶弔休暇
  • 産休育休・介護休暇(取得実績あり)
  • リフレッシュ休暇制度
  • 特別休暇
福利厚生
  • 各種社会保険完備
  • 上乗せ労災保険
  • 健康診断(定期健診、特殊健診)
  • 退職金制度
  • 財形貯蓄制度
  • 資格取得支援制度
  • 慶弔見舞金制度
  • 奨学金代理返還支援制度(条件あり)
  • インフルエンザ予防接種全額補助
  • 会員制リゾートホテル(リゾートトラスト)
  • プライベートなケガや病気の医療費負担
  • 作業服等貸与、購入費用補助
  • 社員旅行、親睦会(任意参加)

☆ユースエール認定企業☆

2024年、厚生労働大臣より認定する「若者の採用・育成に積極的で、若者の雇用管理の状況などが優良な中小企業」として認定をいただいています。
この求人の特徴
  • 業界経験者優遇
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 地域限定社員
  • 電話問い合わせOK
  • 残業月30時間以内
  • 国内出張あり
  • 直行直帰可
  • マイカー通勤可
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 社宅・家賃補助制度
  • 社用車貸与
  • 退職金制度あり
  • 固定給25万円以上
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
  • ユースエール認定企業
設立
1967年4月
代表者
代表取締役:神谷 浩基
資本金
4500万円
事業内容
  • 河川環境整備事業
  • 畜産環境整備事業
  • 防水扉事業
本社所在地
愛知県刈谷市東境町住吉65番地2
ユースエール認定企業!
2024年、厚生労働大臣より認定する「若者の採用・育成に積極的で、若者の雇用管理の状況などが優良な中小企業」として認定をいただきました。
企業ホームページ http://www.sanki-k.ne.jp/

応募方法

選考の特徴
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法
*・マイナビ転職の以下よりご応募ください・*

■PC版『この求人に応募する』
■スマホ版『応募する』
■アプリ版『応募フォームへ進む』
のボタンよりご応募ください。

※すぐの応募が難しい方は
『気になる』登録を頂けると、
再度弊社の求人を探して頂く際に便利です。
※応募の秘密は厳守いたします。
※応募頂く個人情報は採用業務のみに利用し、
他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。
応募受付後の連絡
選考の結果は、応募受付後1週間前後で
メールまたは電話にてご連絡差し上げます。

※複数回ご応募をいただいた場合、
初回の応募データを正として取り扱います。
採用プロセス
※三基工業株式会社 採用事務局よりお電話でご連絡させていただくことがございます。
  1. STEP
    1

Web選考

お送りいただいた応募データをもとに選考いたします。選考結果をメールもしくはお電話にてお知らせします。
  1. STEP
    2

面接

大阪営業所で実施します。
面接日程はご相談の上決定します。
  1. STEP
    3

内定

面接終了後、なるべく速やかに採否の結果をお知らせします。入社日は希望を考慮しますのでご相談ください。
面接回数
1
面接地
#大阪営業所
大阪府大阪市淀川区西中島6-8-9 花原第一ビル405号
問い合わせ
三基工業株式会社

住所
〒 448-0007 愛知県刈谷市東境町住吉65番地2
※地図は本社になります

地図を見る

会社・仕事の魅力

三基工業株式会社の魅力イメージ1
三基工業株式会社の魅力イメージ2

働く環境や条件に妥協したくない…そんなあなたに!

◆◇プライベートも大切にしながら働きましょう◇◆

閑散期には有休を使って、それぞれの社員が仕事と私生活の両方を楽しんで過ごしています。
『有休を取得して、連休で旅行へ!』
『今日は定時で帰宅して、趣味の時間にしたい!』

そんな働き方も可能!季節に応じたサイクルの中でメリハリをつけて働くことのできる環境です。

◆◇社員第一!他社には負けない高待遇◇◆

創業から58期の当社ですが、これまで赤字を出したことはありません。当社が手がけるのは公共事業にまつわるものづくり。コロナ禍にも業績が落ち込むことはなく、安定した経営を続けてきました。

こうして得た利益をできるだけ社員に還元しようと、近年では年2回の賞与に加えて一律10万円の一時金も支給しています。

未経験から月給27万円~と高待遇でお迎えしますので、ぜひ理想のライフスタイルを獲得してください!

◆◇未経験でも安心◎サポート体制万全の職場です◇◆

一緒に働く大阪営業所のメンバーは、

・40代後半の課長
・60代男性社員(再雇用)
・営業事務の女性社員

の計3名体制です。丁寧に教育していきますので、未経験の方でも安心してご応募ください!また、本社スタッフとも常に連携を図りながら業務を進めていきますので、わからないことがあれば、電話やメールでお気軽に質問や相談してくださいね。
三基工業の強みは、頻発するゲリラ豪雨などの自然災害から私たちの暮らしを守る「治水技術」。自社で企画・開発・販売された水門はインフラとして全国で活用されている。

今回は、大阪営業所で活躍する新たなメンバーが募集されることとなった。社長の弟で人当たりのよさが魅力の課長に同業他社で長きにわたって研鑽を積んできたベテラン社員と、盤石なメンバーが揃う同営業所。不安があれば臆せず周囲を頼ってほしい。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

社長・役員にお話を伺いました

代表取締役 神谷のプロフィールフォト
代表取締役 神谷 さん
Q

会社の魅力はどこだと思いますか?

まったく同じ川というものが存在しないように、同条件の河川設備もあり得ません。つまり、どの案件も異なる条件・要望のもと取り組むべきもの。毎回新たなノウハウとナレッジを積み重ねて成長できる環境です。
Q

魅力的な福利厚生はありますか?

例えば毎年の健康診断ではオプションの追加も奨励しています。もしも再検査が必要な項目があったらすぐに病院に行っていただき、何か見つかっても300万円まで負担。社員の心身の健康を何よりも重視しています。
Q

お休みは取れますか?

冬場は繁忙期のため月1~2回の土曜出勤をお願いしているものの、実際には土曜日に工事を行うことは限られています。多くの営業部門のメンバーは有休を使って休んでいますので、週末にはしっかり英気を養えますよ。

先輩社員にお話を伺いました

安藤(36歳)のプロフィールフォト
安藤(36歳) さん(中途入社4年目)
営業
前職の経験 人材サービスの営業
Q

何故この仕事を選んだのですか?

以前は技術営業として活躍していたこともあり、さまざまな技術を教えてもらったり学んだりするのが好きな私。「技術と営業が融合すれば必ずいいものが作れる」と確信して、専門外ながら当社に飛び込みました。
Q

研修はありますか?

入社してすぐの1ヶ月間は主に工場で研修があり、品質管理部門で多くの完成品を見ることができました。手厚い研修にプラスして自主的な勉強を重ねることで、お客様に説明する力が格段に養われたように思います。
Q

仕事で印象に残ったエピソードを教えてください。

先日、入社4年目にして初めて除塵機の案件を担当しました。現物を見たことさえなかったのですが、製造部門の助けを借りながら値段の交渉や工事の進捗管理を行い、最終的にはお客様からの満点評価を獲得できました!
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

三基工業株式会社 \若手を応援するユースエール認定企業/有給取得率80%!

未経験から月給27万円確約!【営業】新規開拓なし&研修制度充実

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。