雇用形態 |
正社員
|
---|---|
勤務時間 |
9:15~18:00
(実働7時間45分・休憩60分) |
勤務地 |
【転勤なし/永田町駅徒歩5分】
東京都千代田区永田町1-11-30 サウスヒル永田町5F 【アクセス】 東京メトロ有楽町線・半蔵門線・南北線『永田町駅』徒歩5分 東京メトロ丸の内線『赤坂見附駅』徒歩6分 東京メトロ千代田線・丸の内線『国会議事堂駅』徒歩10分 マイナビ転職の勤務地区分では…東京都 |
給与 |
月給22万3,300円~
※記載している給与は新卒初任給の金額です。経験・年齢を考慮の上、決定いたします。 ※試用期間3ヶ月あり(待遇に変動はありません) 初年度の年収初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。360万円~550万円
|
昇給・賞与 |
給与改定(年1回/4月)
賞与あり(年2回) |
諸手当 |
通勤交通費支給
住宅手当 |
休日・休暇 |
【年間休日120日以上】
完全週休2日制(土日) 祝日 ※イベントの開催等で休日出勤が発生する場合がありますが、その場合は代休を取得いただきます。 夏季休暇 年末年始休暇 有給休暇 慶弔休暇 |
福利厚生 |
社会保険完備
(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険) 健康診断 退職金制度 家賃補助制度あり |
設立 |
1959年3月
|
---|---|
代表者 |
会長 西場信行
|
資本金 |
-
|
事業内容 |
一般社団法人 全国林業改良普及協会(全林協)は、47都道府県の林業改良普及協会(一部山林協会等含む)を会員とし、全国の森林所有者、林業関係者等を構成員とする一般社団法人です。
全林協は、森林・林業の改良・発展のための普及活動の実施や、国・都道府県が行う普及指導事業への支援を通じて、明るく豊かな農山村の建設、森林の多様な機能の発揮に貢献することを目的としています。 この目的を達成するため、都道府県の林業改良普及協会と連携・協力して、さまざまな事業の展開により、森林・林業の改良・発展に向け、今日的な課題に対応した情報発信および普及に取り組んでいます。 |
本社所在地 |
東京都千代田区永田町1-11-30 サウスヒル永田町5F
|
企業ホームページ | https://www.ringyou.or.jp/ |
応募方法 |
マイナビ転職「応募フォーム」よりご応募の上、
【採用プロセス】の記載に沿って、 本協会まで応募書類をご送付ください。 |
---|---|
応募受付後の連絡 |
次の選考に進んでいただく方のみにメールか電話にてご連絡いたします。
|
採用プロセス |
【応募書類の提出】
●採用試験申込書 (履歴書/職務経歴書) ●小論文 (課題「林業が抱えている課題(実情)と解決策」2000字以内/書式自由) …の2点をメールにて送信、もしくは郵送にてご送付ください。 <送信先> saiyo@ringyou.or.jp <郵送の場合> 弊会総務部宛※封筒に朱書きで「職員採用応募書類在中」と明記ください。 ▼ ▼ 【書類選考】 通過された方には別途、次の選考のご案内します。 ▼ ▼ 【筆記試験・面接】 ・試験日:随時実施を予定 ・試験会場:東京都千代田区(追ってご連絡します) ▼ ▼ 【採用通知・内定】 入職日についてはご相談の上、決定します。 |
問い合わせ |
|
只野 さん(新卒入社16年目)
編集制作部『林業新知識』担当
|
Q |
何故この仕事を選んだのですか? |
Q |
仕事のおもしろさはなんですか? |
Q |
未経験でも本当に大丈夫? |
Q |
あなたの感じる職場の雰囲気は? |
個人主義 | チーム主義 |
個人の裁量が大きい | ルールに従う |
成果主義 | プロセス重視 |
オフタイムの交流が少なめ | 多め |
トップダウン | ボトムアップ |
この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。