この求人は現在募集を行っていません。
「掲載お知らせ」に登録しておくと、この企業が求人を再開した際にメールでお知らせします。
雇用形態 |
正社員
|
---|---|
勤務時間 |
9:30~18:30(実働8時間/休憩1時間)
<月平均残業20時間程度> 会社として18:30にPC自動シャットダウンを導入したり、週に1度ノー残業デイを設定したりと、残業時間削減に向けた取り組みを行なっています! |
勤務地 |
【大津店】
〒520-2153 滋賀県大津市一里山1-9-15 エミール瀬田1階 └JR瀬田駅より徒歩5分 マイナビ転職の勤務地区分では…滋賀県 |
交通アクセス |
JR瀬田駅より徒歩5分
|
給与 |
月給23万3000円~40万円+残業代100%+賞与年2回
※あなたの能力・経験などに応じて金額を決定いたします。 ※6ヵ月の試用期間を設けています。期間中の給与・待遇は変わりません。 800万円 / 40歳/店長職 (月給52万円+賞与) 500万円 / 32歳/係長職 (月給30万円+賞与) 初年度の年収初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。350万円~600万円
|
昇給・賞与 |
■人事考課(年1回)
■賞与年2回(7月・12月) |
諸手当 |
■業績給(所属部署の四半期ごとの業績に応じて支給)
■交通費(上限:月5万円) ■時間外手当(実働時間に応じて100%支給) ■扶養手当(子ども1人につき:月1万円) ■資格手当(宅地建物取引士:月2万円、一級建築士:月3万円、二級建築士:月2万円、1級建築施工管理技士:月2万円、2級建築施工管理技士:月1万円等。複数保有の場合、上限5万円/月) ■役職手当 |
休日・休暇 |
<年間休日120日>
■完全週休2日制(水・他1日シフト制) └原則火・水曜日が休みです。 ■夏季休暇(2023年度実績4日間) ■年末年始休暇(2023年度実績4日間) ■年次有給休暇 ※計画年休(5日)の他、GW期間・夏季休暇の前後、各自の誕生日の前後での取得を推奨しています。 ※有休は前日の申請も可能です! ■慶弔休暇 ■半休制度 |
福利厚生 |
■各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
■各種社内イベント・セミナー・研修 ■グループ従業員持株会 ■定期健康診断 ■福利厚生倶楽部会員制度 ■オフィス内禁煙・分煙 ■育児・介護休業制度 ■育児時短勤務制度 ■資格取得奨励金 ■慶弔見舞金 ■自社物件購入制度 ■社宅制度 ■退職金制度 |
設立 |
1995年
|
---|---|
代表者 |
代表取締役社長 兼井雅史
|
従業員数 |
722名(2024年4月時点)
|
資本金 |
8億7966万1477円
|
事業内容 |
■不動産の売買及び仲介
■建築工事請負・施工・設計及び管理 ■土木工事請負・設計並びに施工 ■土地の開発・造成並びに請負 宅地建物取引業者登録 国土交通大臣(1)第10334号 建設業許可番号 国土交通大臣 許可(特-6)第28728号 |
本社所在地 |
〒180-0006
東京都武蔵野市中町1-17-4 |
企業ホームページ | https://idhome.co.jp/ |
応募方法 |
★マイナビ転職の「応募フォーム」より
エントリーしてください。 『この求人に応募する』ボタンより 必要事項をご入力ください。 ※面接日・入社日は相談に応じます。 ※応募の秘密は厳守いたします。 ※個人情報は選考、および採用後の 人事管理業務にのみ利用し、 他の目的での利用や 第三者への譲渡・開示をすることはありません。 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
応募受付後の連絡 |
書類選考の結果・面接日等の詳細は、メールまたは電話にてご連絡いたします。
|
||||||
採用プロセス |
|
||||||
書類選考のポイント |
<できるだけ多くの方にお会いしたいと考えています!>
⇒面接日時・ご入社日は、ご希望に添いたいと考えています。お気軽にご相談ください。 ⇒ご応募から内定までは10日ほどを予定しています。ご応募から1ヶ月以内のご入社が可能です。 |
||||||
面接地 |
\面接日程の調整もお気軽にご相談ください!/ 日程の変更をご希望の際は、可能な限り、前日までにご連絡いただけますと幸いです。もし「当日に体調が悪くなってしまった」「急用が入ってしまった」という場合は、遠慮せずご連絡ください。改めて面接の日程を決めさせていただきます。 |
||||||
問い合わせ |