雇用形態 |
正社員
|
---|---|
採用予定人数 |
2名
|
勤務時間 |
7:30~19:00の中で実働7.5時間/休憩1時間
マネージャーはネイティブ教師の授業時間帯に合わせて、8:30~17:00がメインの勤務時間となりますが、スクールの課題・運営状況に応じてご自身で調整しています。 |
勤務地 |
★転勤なし
★東京都内 ★交通費全額支給 《中目黒キンダーガーテン》東京都目黒区中目黒2-9-13 スタンレー電気本社ビル1階《学芸大キンダーガーテン》東京都世田谷区下馬5-6-17マイナビ転職の勤務地区分では…東京都 |
交通アクセス |
《中目黒キンダーガーテン》日比谷線・東横線「中目黒駅」から徒歩10分《学芸大キンダーガーテン》・東横線「学芸大学駅」から徒歩12分・世田谷線「三軒茶屋駅」から徒歩20分 ・東急バス[黒06][黒09]「学芸大学附属高校」または[黒06]「下馬五丁目」から徒歩3分 |
給与 |
月給32万5,000円~38万円
※経験・スキルを考慮のうえ、決定いたします。 ※上記給与には固定残業代(30時間分/56,825円以上)を含む。超過分は別途支給。 ※試用期間3ヶ月あり。期間中の条件変更なし。 初年度の年収初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。400万円~480万円
|
昇給・賞与 |
◆会社業績・本人業績に基づく昇給(年1回)
◆会社業績・本人業績に基づく賞与(年1回) |
諸手当 |
◆交通費全額支給(定期代にて支給)
|
休日・休暇 |
★年間休日125日以上
◆完全週休2日制(土日休み) ◆祝日 ◆夏季取得推奨休暇(入社時期により最大5日間 7月ー9月に取得) ◆年末年始休暇(12/29-1/3) ◆慶弔休暇 ◆年次有給休暇(法定日数) |
福利厚生 |
◆社会保険完備
◆インフルエンザ予防接種(希望者には会社負担) ◆社員のお子さんがスクールに通学する場合は社割あり ◆受動喫煙防止対策:敷地内禁煙 |
設立 |
1985年12月(創業)
|
---|---|
代表者 |
ニュウェル郁子
|
従業員数 |
199名(2024年3月末現在)
|
資本金 |
4,500万円
|
事業内容 |
◇英語で学ぶアフタースクール(学童保育)運営(小学1~4年生対象)
◇英語で学ぶキンダーガーテン(幼児園)運営 ◇サタデースクール・シーズンスクール運営 ◇第二言語として英語を学ぶ子ども向け英語カリキュラム開発・提供、教材開発・販売 ◇ネイティブ教師の採用・研修 |
本社所在地 |
〒153-0064
東京都目黒区下目黒2-20-28 いちご目黒ビル6階 |
企業ホームページ | https://tokyois-kg-as.com |
応募方法 |
■マイナビ転職の「応募フォーム」よりエントリーして下さい。
※面接日・入社日は相談に応じます。 ※お問い合わせは、マイナビ転職の「質問フォーム」をご利用下さい。 ※応募の秘密は厳守いたします。 ≪応募書類の取り扱いに関して≫ ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、当社の個人情報保護方針に基づき、適切な利用、管理、保護に努めます。他の目的で第三者へ譲渡・開示することはありません。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
応募受付後の連絡 |
Web履歴書に追加で、履歴書のご提出をお願いさせていただく場合があります。
応募受付後、1週間以内に面接に進んでいただく方のみにメールにてご連絡いたします。 |
||||||||
採用プロセス |
|
||||||||
書類選考のポイント |
*幼・保育園、学校、塾、プリスクール等の教育機関での勤務経験をお持ちの場合、生徒さんの年齢や担当の人数、具体的な役割等の記載をお願いします。
*留学経験、海外滞在経験等をお持ちの場合は、期間・国・滞在の目的等の記載をお願いします。 |
||||||||
面接回数 |
2回
|
||||||||
面接地 |
一次面接は、オンライン
二次面接は、スクールにて実施(施設見学も実施) |
||||||||
問い合わせ |
株式会社東京インターナショナルスクールグループ
住所
〒 153-0064
東京都目黒区下目黒2-20-28 いちご目黒ビル6階
採用担当
管理本部/採用担当
E-mail
|
この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。
英語力を活かしたい方【運営スタッフ】★年休125日・土日祝休 正社員
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |