キープしました。
辞退しました。
締切間近
あと5

賞与4ヶ月以上★年休123日★完全週休2日制【商工会議所職員】 三原商工会議所 <設立80年以上の地域密着団体> ★未経験スタート大歓迎!

  • 正社員
  • 職種・業種未経験OK
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
  • 完全週休2日制
情報更新日:2025/07/02
掲載終了予定日:2025/07/21

この求人のポイント

★「健康経営優良法人2025(中小規模法人部門(ネクストブライト1000))」認定★やりがいも待遇も叶います
【三原密着】経済発展に寄与する地域総合経済団体 【若手活躍中】20代、30代の同世代や転職者もいます 【生活安心】転勤なし!年間休日123日、土日祝休み 【貢献度大】地元の一大祭りや催事の企画運営にも挑戦
\三原をもっと元気に!/やっさ祭り・さつき祭りなどにも関わり、地域振興を支えるやりがいの大きな仕事!
三原商工会議所のPRイメージ
1940年に誕生した、三原商工会議所。以来80年以上にわたり、地域振興や商工業の発展に向けて地元企業の皆さまと共に歩んできました。業種や規模の大小も問わず、さまざまな商工業者の方々に『経営相談』や『イベント事業の企画』などを行いながら、より一層の経済発展へと今日も努めています。

当所では3部門に分かれて商工会議所の運営をしておりますが、今回は特に、地域振興に関わる『商工振興課』にて増員募集を行います。

仕事内容

「商工振興課」に所属いただき、イベントや祭りなどの地域振興に関わる業務を担当します。やっさ祭り、さつき祭り他季節行事の企画にも携われます!

具体的には

<地域振興に関わる業務を担当>

  • 地域活性のためのイベント企画・運営
└ 祭り・食の展示会などさまざま
  • 催事開催等に関する打合せ、庶務
  • 景気動向の調査
  • まちづくりに関わる環境・交通・物流の諸問題 など

三原市内の商工業の発展に向けて、地域活性化に関わる幅広い活動に携わることができます。

入社後の流れ

初日はシステムの使い方など基礎研修を行います。その後は先輩職員の指導のもと、補助業務を通じて仕事への理解を深めていきましょう!お任せできる業務から徐々にご担当いただきます。

また、商工会議所では中小企業向けの新入社員研修ほかセミナーも多種多様に開催しており、気になるものがあればご参加いただけます。

配属先の編成

「商工振興課」では20代1名、30代の事務局次長兼課長が1名、50代1名の計3名の男性職員が在籍。他部署含め同世代メンバーもおり、切磋琢磨しながらキャリアを磨ける環境です。

入職1・2年目の転職者も活躍中!

元塾講師、不動産業界勤務、幼稚園事務など経歴もさまざまですが”三原で働きたい”の想いは共通です♪

▼一大イベントに関わるやりがいも!

日ごろの業務でも地域貢献を感じられますが、三原一大イベントの「やっさ祭り」や「さつき祭り」では企画運営にも携われます!地元企業や観光協会などとも一体となって創り上げるイベントは、無事盛況に終えると大きな達成感を共有できますよ。当日現地で見る人々の笑顔も、きっと心に沁みてやりがいになるかと思います。

対象となる方

【未経験・第二新卒者歓迎!】★三原の地域経済の発展・活性化に興味がある方はぜひ ★異業種からの転職者もいます ※専門・短大卒以上/32歳未満の方

【応募条件】

■専門・短大卒以上の方
 └卒業見込みの方もご応募いただけます。
■32歳未満の方 ※若年層の長期キャリア形成を図るため(例外事由3号イ)
■普通自動車免許をお持ちの方(AT限定可)
■基本的なPCソフトの操作スキル(Word、Excel等)

【求める人物像】

◎三原商工会議所の事業内容に関心のある方
◎地域経済の発展のために働くことができる方
◎明るく元気な対応ができる方
◎円滑なコミュニケーションがとれる方
◎粘り強く誠実な対応ができる方

★三原商工会議所では中途入職者も活躍中です★

取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎興味・好奇心を持って取り組める方
地域振興に関わる業務以外にも、地元企業の方々の相談を受けてさまざまな支援を行います。どんなことにも前向きに取り組める方なら信頼関係を築きながらご活躍いただけそう!

この仕事に向いていない人

▲完全な内勤スタイルを求める方
基本はオフィスワークですが、打合せなどで外出したり、祭りやイベントの開催時には準備を手伝ったりすることもあります。内勤のみを求める方にはギャップが生じるでしょう。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
8:30~17:00(実働7時間30分/休憩60分)

※残業月平均15時間ほど
勤務地

【転勤なし】

広島県三原市皆実4丁目8番1号
※マイカー通勤可(駐車場あり)

マイナビ転職の勤務地区分では…


広島県
交通アクセス
JR三原駅より車で5分
給与

月給:18万7000円~21万円+諸手当+賞与


※年齢・経験等によって決定いたします。
※試用期間6ヶ月間あり(期間中の待遇に変更なし)
※残業代は別途支給します。

【モデル月収例】

・25歳(基本給+住宅手当+残業+通勤手当)
196,700円+20,000円+17,000円+2,000円=月収235,700円

・30歳(基本給+住宅手当+残業+通勤手当)
213,900円+20,000円+17,000円+2,000円=月収252,900円
昇給・賞与
■昇給:年1回
■賞与:年2回(7月、12月)
※採用初年度合計の支給実績(令和6年度) 約3ヶ月分
2年目以降は年4.3ヶ月分(R6年度実績)
諸手当
  • 通勤手当(規定あり)
  • 住居手当
  • 扶養手当
  • 役職手当
  • 時間外手当
休日・休暇

■年間休日123日

■完全週休2日制(土日・祝)

※休日出勤時は振替休日を取得可能

<休暇>
  • 夏季休暇(3日)
  • 年末年始休暇(7日)
  • 年次有給休暇(初年度は6ヶ月勤務後10日、2年目以降は勤務年数に応じて最高20日まで付与)
  • 慶弔休暇
  • 特別休暇
  • 看護休暇
  • 育児休暇など
福利厚生
■各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金、介護保険)
■退職金制度あり
■同僚会あり
この求人の特徴
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 地域限定社員
  • 急募
  • 残業月30時間以内
  • 転勤なし
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 退職金制度あり
  • マイカー通勤可
  • オフィス内禁煙・分煙

会社情報

この企業の特徴
  • 未経験入社5割以上
  • 健康経営優良法人
設立
昭和15年(1940年)6月20日
資本金
事業内容
商工会議所は業種、業態、規模の大小を問わず地区内すべての商工業者の総合的な改善発達を図るとともに、地域経済社会の振興・発展、社会福祉の増進に資することを目的として主に以下の事業を行います。

●商工会議所としての意見を公表し、国会・行政庁等への具申、又は建議
●行政庁等の諮問に応じて答申
●商工業に関する調査研究、情報・資料の収集及び刊行
●商品の品質及び数量、商工業者の事業の内容、
 その他商工業も係る事項に関する証明・鑑定及び検査
●輸出品の原産地証明
●施設の設置、維持及び運用
●講演会及び講習会の開催
●技術・技能の普及、及び検定
●博覧会・見本市等の開催、及び開催のあっ旋
●商事取引の紛争に関するあっ旋、調停及び仲裁
●商工業に関する相談、及び指導
●観光事業の改善発達
●社会一般の福祉増進に資する事業
●行政庁から委託を受けた事務

その他、商工会議所に関する必要な事業を行う
本社所在地
広島県三原市皆実4丁目8番1号
企業ホームページ https://www.mhr-cci.or.jp/

応募方法

選考の特徴
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
応募方法
『マイナビ転職』の応募フォームをご利用ください。
■PC版『この求人に応募する』
■スマホ版『応募する』
■アプリ版『応募フォームへ進む』
のボタンよりご応募ください。

※今後の流れは、エントリーいただいた皆さまへメールにてご連絡させていただきます。

応募受付後の連絡
メールにてご連絡いたしますので、詳細をご確認ください。
採用プロセス
※応募の秘密は厳守いたします。ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはありませんので、気兼ねなくご応募ください。

※ご質問は『質問フォーム』をご利用ください。
  1. STEP
    1

書類選考

  1. STEP
    2

一次選考(筆記試験)

筆記・小論文等(所用時間:約2時間)
  1. STEP
    3

二次選考(面接試験)

役・職員による面談
  1. STEP
    4

三次選考(面接試験)

役員による面談
  1. STEP
    5

採用

※入職時期はご相談に応じます。
面接回数
予定2回
問い合わせ
三原商工会議所

住所
〒 723-8555 広島県三原市皆実4丁目8番1号
地図を見る

採用担当
採用担当(黒田・今本)

電話番号
0848-62-6155

会社・仕事の魅力

三原商工会議所の魅力イメージ1

三原のため、自分のためになるキャリアを。

―■商工会議所の事業をご紹介!

私たちは、商工業者の振興や発展を目的として設立された団体。日々地域経済の発展、中小企業の経営支援へと邁進しています。
三原の街に役立つ事業として、たとえば…
◎域経済発展のための政策提言・要望活動
◎経営支援
◎三原の街の活性化事業
◎中小企業・小規模事業者の情報発信のサポート
…など
設立から80年以上の歴史をもち、確かな関係性も築いてきました。この基盤のもと、あなたのチカラでさらに三原を、地域を盛り上げていきましょう!

――■私生活のさらなる充実も図れます

もちろん転勤はなく、地域密着でのキャリア形成が可能。また一般的な労働時間よりも短めの『実働7時間30分』でメリハリのある働き方を推奨しています。
イベント前など一部業務によって頑張り時もありますが、基本は定時退社もできる環境!完全週休2日制、年間休日123日と休日もじゅうぶん確保しております。
今回取材に応えてくださったのは、採用担当者と入職1年目の方。お二人ともとても丁寧に、真摯に質問に応えてくださる姿が印象的で、きっと職場の雰囲気としても誠実に人と向き合ってくださる方が多いのだろうと感じました。
未経験の方であれば「商工会議所」という仕事に馴染みがないかもしれませんが、同様に、異業種から初めてスタートされている職員も多数いらっしゃるのでご安心を。焦らず、着実に、”三原の発展に貢献できる人材”へと成長できる仕事と働きやすい環境が待っています。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

先輩社員にお話を伺いました

(2024年3月入職)岡本のプロフィールフォト
(2024年3月入職)岡本 さん(2年目)
《中途入所2年目》商工会議所職員/経営指導課
Q

何故この仕事を選んだのですか?

前職は尾道で勤務していました。地元の三原で、地域活性化につながるような仕事をしたいと考えていたところ弊所の求人を発見。入職してからは地域企業の経営支援などにも関わり、転職時の想いを実現できています。
Q

仕事のおもしろさはなんですか?

やはり街の事業、動きに触れることが多い仕事なので「自分も活性化に向けて関わる一員なんだ」と感じられるところが醍醐味かと思います。お祭りやイベントも通じて三原に貢献できるのも、ココならではです。
Q

今後の目標を教えてください。

2年目となり、業務の進め方等が分かってきたところです。経験を積んでもっと業務の幅を広げていきたいと思います。職場では皆さん親切に、丁寧に教えてくださる方ばかりで心強い環境ですよ。
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。
  • 応募フォームへ進む
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

この求人と勤務地が同じオススメ求人

閲覧履歴からオススメのまだ見ていない求人

注目のキーワード

三原商工会議所 <設立80年以上の地域密着団体> ★未経験スタート大歓迎!

賞与4ヶ月以上★年休123日★完全週休2日制【商工会議所職員】

気になるに保存しました。
気になる保存に失敗しました。

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。