雇用形態 |
正社員
|
---|---|
勤務時間 |
8:30~17:00(実働7時間30分/休憩60分)
※残業月平均15時間ほど |
勤務地 |
【転勤なし】広島県三原市皆実4丁目8番1号※マイカー通勤可(駐車場あり) マイナビ転職の勤務地区分では…広島県 |
交通アクセス |
JR三原駅より車で5分
|
給与 |
月給:18万7000円~21万円+諸手当+賞与※年齢・経験等によって決定いたします。 ※試用期間6ヶ月間あり(期間中の待遇に変更なし) ※残業代は別途支給します。 【モデル月収例】・25歳(基本給+住宅手当+残業+通勤手当)196,700円+20,000円+17,000円+2,000円=月収235,700円 ・30歳(基本給+住宅手当+残業+通勤手当) 213,900円+20,000円+17,000円+2,000円=月収252,900円 |
昇給・賞与 |
■昇給:年1回
■賞与:年2回(7月、12月) ※採用初年度合計の支給実績(令和6年度) 約3ヶ月分 2年目以降は年4.3ヶ月分(R6年度実績) |
諸手当 |
|
休日・休暇 |
■年間休日123日■完全週休2日制(土日・祝)※休日出勤時は振替休日を取得可能<休暇>
|
福利厚生 |
■各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金、介護保険)
■退職金制度あり ■同僚会あり |
設立 |
昭和15年(1940年)6月20日
|
---|---|
資本金 |
―
|
事業内容 |
商工会議所は業種、業態、規模の大小を問わず地区内すべての商工業者の総合的な改善発達を図るとともに、地域経済社会の振興・発展、社会福祉の増進に資することを目的として主に以下の事業を行います。
●商工会議所としての意見を公表し、国会・行政庁等への具申、又は建議 ●行政庁等の諮問に応じて答申 ●商工業に関する調査研究、情報・資料の収集及び刊行 ●商品の品質及び数量、商工業者の事業の内容、 その他商工業も係る事項に関する証明・鑑定及び検査 ●輸出品の原産地証明 ●施設の設置、維持及び運用 ●講演会及び講習会の開催 ●技術・技能の普及、及び検定 ●博覧会・見本市等の開催、及び開催のあっ旋 ●商事取引の紛争に関するあっ旋、調停及び仲裁 ●商工業に関する相談、及び指導 ●観光事業の改善発達 ●社会一般の福祉増進に資する事業 ●行政庁から委託を受けた事務 その他、商工会議所に関する必要な事業を行う |
本社所在地 |
広島県三原市皆実4丁目8番1号
|
企業ホームページ | https://www.mhr-cci.or.jp/ |
応募方法 |
『マイナビ転職』の応募フォームをご利用ください。
■PC版『この求人に応募する』 ■スマホ版『応募する』 ■アプリ版『応募フォームへ進む』 のボタンよりご応募ください。 ※今後の流れは、エントリーいただいた皆さまへメールにてご連絡させていただきます。 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
応募受付後の連絡 |
メールにてご連絡いたしますので、詳細をご確認ください。
|
||||||||||
採用プロセス |
※応募の秘密は厳守いたします。ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはありませんので、気兼ねなくご応募ください。
※ご質問は『質問フォーム』をご利用ください。
|
||||||||||
面接回数 |
予定2回
|
||||||||||
問い合わせ |
![]() |
(2024年3月入職)岡本 さん(2年目)
《中途入所2年目》商工会議所職員/経営指導課
|
Q |
何故この仕事を選んだのですか? |
Q |
仕事のおもしろさはなんですか? |
Q |
今後の目標を教えてください。 |
Q |
あなたの感じる職場の雰囲気は? |
個人主義 | チーム主義 |
個人の裁量が大きい | ルールに従う |
成果主義 | プロセス重視 |
オフタイムの交流が少なめ | 多め |
トップダウン | ボトムアップ |
この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。