キープしました。
辞退しました。
株式会社メディカルトリビューンの企業ロゴ

ドクターのキャリア形成を支援する【人材紹介営業】フレックス有 株式会社メディカルトリビューン ◇年間休日120日◇土日祝休み◇残業20h以下◇有休取得8割以上

情報更新日:2024/12/06
掲載終了予定日:2025/02/06

この求人のポイント

<日本の医師の8割!約27万人がメディア会員>医学新聞をはじめ、事業承継やコンサルも手掛ける総合企業
◆1968年創業!業界を長年支える医療新聞を発行 ◆マッチング実績多数!紹介後の高い定着率が強み ◆経験者募集!人材紹介経験ある方・医療知識は不問 ◆社内制度改革中!時代に合わせた働きやすさを
\医療業界=何となく難しそうと思っていませんか?/先輩の8割が医療業界未経験スタート!教育研修充実◎
株式会社メディカルトリビューンのPRイメージ
医学新聞『Medical Tribune』を発行する当社。新型ウイルス情報から学会レポートまで幅広い情報を発信し、会員(ドクター)の皆様から大きな支持を集めています。
2016年からは、医療業界の知見を活かした人材紹介業をスタート!さまざまな事情により転職を考えるドクターと医療機関とのマッチングを実現しています。
今回は、当部門の営業職を募集!人材紹介分野での経験がある方を、即戦力としてお迎えする予定です。

仕事内容

【医師の転職をサポート!】求職者・求人側双方へのヒアリングや求人情報紹介、マッチング業務をお任せします!知名度が高いから、商談しやすさ抜群◎

具体的には

みなさんにお任せするのは、医師と医療機関のマッチング。営業として双方へのアプローチを担当することで精度の高いマッチングを目指します。

◆医師(求職者)へ
・ヒアリング
・求人情報の紹介
・面接など転職活動のサポート

◆医療機関(求人側)へ
・ヒアリング
・医師の紹介
・面接の日程調整など

入社後の流れ

▼まずは

約1ヶ月間、サポートチームで求人システムの使い方などを学びます。仕事の流れを掴んだら、先輩の商談同行やロープレをスタート!業界知識も身に付けます。

▼約3ヶ月後には

メンターの先輩のサポートを受けながら営業として商談やマッチングを担当するように。落ち着いた丁寧な対応がポイント!

配属先の編成

人材紹介部の営業メンバーは全国で約20名。全員が中途入社で、30~40代を中心に活躍しています。

<部全体でマッチングをサポート>

日頃から全国拠点のメンバーとチャットやWEB会議で情報交換を行っています。商談トークの相談や事例共有も随時可能!心強いバックアップ体制があるため、自信を持って提案できます。

<社内制度改革中!>ワークライフバランスを大切に◎

・完全週休2日制(年間休日120日)
・フレックスタイム制
・有休取得8割以上
・産休・育休取得実績あり⇒部内の男性社員も取得!
・残業は20h/月以下
・プレミアムフライデー(ノー残業デー)あり

子育て世代が多いため、送迎による出勤時間調整や学校行事・体調不良によるお休みも相談しやすい環境です。

対象となる方

◆経験者・即戦力募集◆人材紹介の営業経験がある方/医療業界に興味がある方・主体的に行動できる方はぜひ!
【応募条件】
・人材紹介の営業経験がある方

【こんな方はピッタリ!】ひとつでも当てはまればOK◎
□医療業界に興味がある
□信頼関係を大切にできる
□向上心がある
□主体的に行動できる

部内の中途入社率は100%!同じ立場を経験した先輩ばかりなので馴染みやすさも抜群です◎

>>最近入社した先輩の声を紹介!
◆Aさん
「思った以上に周りからサポートしてもらえて、とても心強いです」
◆Bさん
「友人の紹介で入社しましたが、イメージ通りの働きやすさです」
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎相手に合わせた対応ができる方

医師、医療機関ともにさまざまな考えをお持ちです。相手に合わせた柔軟な対応ができる方、フットワーク軽く動ける方に向いています。スキル習得のための向上心も大切です。

この仕事に向いていない人

▲仕事の範囲を決めてしまう方

サポートチームや求人獲得専門チームがあるため、営業はマッチングに集中できます。一方でお互いの協力体制を大切にしているため、担当外の仕事をしたくない方には難しいでしょう。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
◆フレックスタイム制
標準労働時間1日8時間/コアタイム10:00~14:00
勤務地
【転勤なし・UIターン歓迎】

《本社》
東京都港区虎ノ門3-8-21 虎ノ門33森ビル7F

《札幌支社》
北海道札幌市中央区北2条西2丁目29-2 UENOビル6階

マイナビ転職の勤務地区分では…


北海道、東京都
交通アクセス
《本社》
東京メトロ日比谷線「虎ノ門ヒルズ駅」A1出口より徒歩2分
東京メトロ日比谷線「神谷町駅」3番出口より徒歩4分

《札幌支社》
各線「札幌駅」南北線6番出口より徒歩1分
給与
◆月給33万円~60万円

※経験や能力などを考慮の上決定いたします。
※上記金額には15時間分(3万5000円以上)の固定残業代が含まれています。超過分は別途支給

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
400万円~700万円

モデル年収例

年収620万円 / 39歳 経験4年
年収480万円 / 33歳 経験3年
年収400万円 / 27歳 経験2年
昇給・賞与
◆昇給 年1回
諸手当
◆時間外手当(固定残業超過分)
◆出張手当
◆役職手当
◆資格手当(医療経営士、キャリアコンサルタント)
休日・休暇

\年間休日120日・5日以上の連続取得も可能です/

◆完全週休2日制(土日)
◆祝日
◆年次有給休暇(取得率80.5%)
◆年末年始休暇(4日)
◆産前・産後・育児休暇(取得・復職実績あり)
◆介護休暇
◆慶弔休暇
福利厚生
◆社会保険完備
◆交通費(月5万円まで)
◆資格支援制度(上記資格の受験費用補助)※社内規定あり
◆財形貯蓄制度
◆退職金制度
◆オフィス内禁煙
◆バースデイプレゼント
◆プレミアムフライデー
この求人の特徴
  • 急募
  • 業界経験者優遇
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 地域限定社員
  • 電話問い合わせOK
  • ブランクOK
  • 社内見学可
  • 有給消化率8割以上
  • 管理職・マネジメント経験歓迎
  • オンライン面談可
  • 転勤なし
  • フレックス勤務
  • 残業月30時間以内
  • 自社商品・メディアあり
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • マイカー通勤可
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 携帯・タブレット支給
  • 退職金制度あり
  • 固定給25万円以上
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 3年連続売上UP
  • 20代の管理職登用実績あり
  • 女性管理職登用実績あり
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
  • 再雇用制度あり
  • 副業OK
  • 未経験入社5割以上
設立
1967年
代表者
代表取締役社長 堀川 修
従業員数
136名(2024年6月末時点)
資本金
1000万円
売上高
18億円(2024年7月期実績)
事業内容
◆医学、薬学、歯学および科学などの分野における新聞、雑誌、定期および不定期刊行物、書籍、
並びにWebメディアの発行、頒布および販売
◆セミナーおよびシンポジウム等の企画、立案、運営
◆調査事業の受託
◆広告代理店業
◆医師および薬剤師の転職支援
◆クリニックの継承支援
厚生労働大臣許可番号

(有料職業紹介事業)13-ユ-308085
本社所在地
東京都港区虎ノ門3-8-21 虎ノ門33 森ビル7F
企業ホームページ https://corp.medical-tribune.co.jp/

応募方法

選考の特徴
  • WEB面接OK
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
応募方法
■マイナビ転職「応募フォーム」よりご応募ください■

お読みいただき、ありがとうございます。当社に興味をお持ちいただけた方は『この求人に応募する』 ボタンよりご応募ください。

できるだけ多くの方とお会いしたいと考えております!

※応募の秘密は厳守します。
※個人情報は採用業務のみに利用いたします。
応募受付後の連絡
お送りいただいたマイナビ転職Web履歴書での書類選考結果は、1週間以内に電話もしくはメールにてご連絡差し上げます。
採用プロセス
  1. STEP
    1

書類選考

お送りいただきましたデータをもとに書類選考をいたします。その後、面接の詳細をお知らせします。
  1. STEP
    2

面接(2~3回)+適性検査

※日時はご相談に応じます。
  1. STEP
    3

内定

おめでとうございます!
※入社時期はご相談に応じます。
面接回数
2~3回
面接地
<本社>
東京都港区虎ノ門3-8-21 虎ノ門33森ビル7F
<札幌支社>
北海道札幌市中央区北2条西2丁目29-2 UENOビル6階

★面接前にカジュアル面談可能です。
★基本的に対面での実施となりますが、一次面接はオンラインでの実施も可能です。ご相談ください。
問い合わせ
株式会社メディカルトリビューン

住所
〒 105-0001 東京都港区虎ノ門3-8-21 虎ノ門33森ビル7F
地図を見る

電話番号
03-6841-4555(代表)

会社・仕事の魅力

株式会社メディカルトリビューンの魅力イメージ1

経験を活かし、営業チームをリードする活躍を

<業界屈指!紹介後の定着率◎>

医師が100名いれば、働き方も100通り。同じように、医療機関の数だけ求人ニーズも異なります。そこで当社は、双方へのヒアリングや条件調整を細かく実施。医師・医療機関どちらにも長期的なメリットのあるマッチングを目指しています。
「おかげさまで納得のいく転職ができました」
「紹介してもらった〇〇先生、一生懸命働いてくれてるよ」
そんな感謝の声をいただけることが、大きなやりがいです。

<経験を活かしたキャリア形成が可能>

今回は即戦力として採用予定のため、スキルとマインドが揃えば入社数年で責任ある役割をお任せすることも!マネジメント研修もあるため、役職が初めての方も挑戦しやすい環境です。将来的には、営業チームをリードする存在としての活躍を期待しています!

※評価や賞与、インセンティブなどの制度を再構築中!社員の頑張りをより正当に評価していく予定です。
同社が発行するMedical Tribuneは、創刊54年の医学新聞。知名度・信頼性共に高く、会員数は日本の医師の8割にあたる27万人。商談の場でも「よく読んでるよ」「メディカルトリビューンさんの紹介なら」と話が進むことが多いのだそうです。
今回は、営業の即戦力を採用。マッチングを進める上で業界知識は必要になりますが、意欲さえあれば入社後に十分学べるとのこと。安定環境で新たなキャリアを始めたい方にオススメの求人です。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

配属先上司にお話を伺いました

Yのプロフィールフォト
Y さん(中途入社)
Q

仕事のおもしろさはなんですか?

私自身も中途入社で、コロナ禍を機に転職しました。いろいろな先生に出会えること、キャリア形成のお手伝いができることがやりがいですね。先生の紹介を通じて医療機関から信頼していただけるのも嬉しいです。
Q

どんな働き方ができますか?

入社後は研修期間をしっかり設けてありますし、メンターもつきます。手厚いサポート体制にしていますので、じっくり職場に慣れていけると思います。また全国の営業メンバーとの横のつながりも大変心強いですよ。
Q

新しい仲間に期待することはなんですか?

即戦力としての活躍を期待していますが、個人の経験・スキルに合わせて育成予定です。医療業界が初めての方も無理なくスキルアップできますよ。明るい対応ができる方、フットワークの軽い方をお待ちしています!
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
匿名で企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

株式会社メディカルトリビューン ◇年間休日120日◇土日祝休み◇残業20h以下◇有休取得8割以上

ドクターのキャリア形成を支援する【人材紹介営業】フレックス有

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。