キープしました。
辞退しました。

UBE三菱セメント株式会社

この求人は現在募集を行っていません。

「掲載お知らせ」に登録しておくと、この企業が求人を再開した際にメールでお知らせします。

業界大手で活躍【技術職(製造・発電・設備保全・分析)】 UBE三菱セメント株式会社 業界販売シェアトップクラスの基盤/残業少なめ/男性の育休実績有

  • 正社員
  • 320万~460万円
  • 職種・業種未経験OK
  • 第二新卒歓迎
掲載終了日:2025/03/06

この求人のポイント

セメント事業に加えて発電や石炭などのエネルギー事業や循環型社会に貢献するリサイクル事業を展開。
【業界大手企業】UBE×三菱マテリアルの新会社 【第二新卒大歓迎】実務未経験から技術者を育成 【安心のサポート体制】OJTや資格取得支援制度を整備 【福利厚生・働き方も安心】有給初年度に最大18日付与

▼業界販売シェアトップクラス

「UBE株式会社(旧 宇部興産株式会社)」と三菱マテリアル株式会社のセメント事業・関連事業の統合により、2022年4月に誕生した当社。業界販売シェアトップクラスの安定メーカーです。

▼実務未経験から育成

今回は美祢市勤と宇部市勤務の技術系社員を事業強化のために募集!私たちの事業は社会インフラの整備や循環型社会の形成に不可欠です。経験を活かして一緒に更なる飛躍を遂げましょう。

仕事内容

【1~3年かけてじっくり育成!業務に必要な資格取得もサポート】発電所オペレーター、設備保全、セメントの製造オペレーターなどに配属します!

具体的には

◎伊佐セメント工場
◆発電所オペレーター
└制御室で発電状況の監視や操作
└施設内のパトロールなど

◆設備保全技術者
└工場設備全般のパトロールや保守
└設備トラブル対応、予防や改善策立案と実行など

◆セメント原料の製造オペレーター
└制御室で生産状況の監視や操作
└プラント設備のパトロールなど
◎宇部コールセンター
◆電気設備技術者
└石炭電気設備の保全計画
└設備計画の立案と実行など

◎石炭技術センター
◆分析オペレーター
└石炭やバイオマスなどの特性分析
└得られた結果の評価、解析など

*上記の部署別に募集しております。
*いずれもチームで協力しフォローし合う社風です。

入社後の流れ

▼いずれのポジションもまずは安全教育からスタート。
工場内で働くことが初めてでも安心です。

▼先輩とのOJTで技術を磨きます。
1~3年程かけてじっくり育成する方針です。

▼資格取得補助制度等を活用しながら、
業務に必要な資格を取得可能。
先輩も傾向・対策を教えてくれるなどサポート体制は万全です!

対象となる方

【業界未経験・第二新卒歓迎】《必須》学生時代に機械、電気、化学などを学ばれた方、または、お仕事でオペレーターや設備メンテナンスを経験された方

《必須条件》

■高卒以上
■普通自動車運転免許(AT限定可)
■学生時代に機械、電気、化学などを学ばれた方
 またはお仕事でオペレーターや設備メンテナンスを経験された方

▼育成前提!20代活躍中▼

■業界未経験・第二新卒歓迎

【こんな方にぴったり】

◆実務未経験から成長したい
◆親しみある地域で働きたい/Uターン就職を考えている
◆業界大手企業の安定した環境で長く働きたい

【いずれか1つでもあれば活かせる】

◆ボイラー技士
◆ボイラー整備士
◆機械保全技能士
◆危険物取扱者
◆職長教育受講者
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

□コミュニケーションに前向きな人

技術職ですが業務の基本は人対人でのコミュニケーションです。最初のうちは先輩にもわからないことは率先して質問をするようにしましょう。同社は話しやすい社風です。

この仕事に向いていない人

□チームプレーを大切にできない人

いずれのポジションも個人だけでもくもくと作業を進めるのではなく、周囲との連携・協力が欠かせません。チームワークを大切に働ける人ほど馴染むのも早いです。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
◆伊佐セメント工場
▼発電所オペレーター
3交替制(実働7時間15分)
7:45~16:00
15:45~24:00
23:45~翌8:00 

▼生産オペレーター
3交替制(実働7時間45分)
7:30~16:00
15:30~24:00
23:30~翌8:00

【設備保全】
8:00~16:45(実働7時間45分)

◆宇部コールセンター・石炭技術センター
【電気設備】
【化学分析】
8:00~16:45(実働7時間45分)
勤務地

\マイカー通勤OK!U・Iターン歓迎/

<伊佐セメント工場>
山口県美祢市伊佐町伊佐4768

<宇部コールセンター・石炭技術センター>
山口県宇部市大字小串字沖の山1980

マイナビ転職の勤務地区分では…


山口県
交通アクセス
<伊佐セメント工場>
JR美祢線「美祢駅」から車で8分

<宇部コールセンター・石炭技術センター>
JR宇部線「宇部新川駅」から車で8分
給与
月給20万5,000円~+諸手当+賞与年2回 

※給与は経験・スキル等を考慮の上、決定いたします。
※残業代は別途全額支給いたします。

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
320万円~460万円

モデル年収例

年収410万円 / 30歳 基幹職 経験12年 /各種手当除く
昇給・賞与
  • 昇給/年1回
  • 賞与/年2回(6月、12月)
諸手当
  • 通勤手当
  • 時間外手当(全額)
  • 家族手当
  • 住宅手当
  • 早出残業手当
  • 在宅勤務手当
  • 寒冷地手当
など
休日・休暇
【休日】※会社カレンダーによる
完全週休2日制(土日祝)・年間休日122日
※設備保全・電気設備・化学分析

完全週休2日制(シフト制)・年間休日122日
※生産オペレーター

週休制(シフト制)・年間休日105日
※発電所オペレーター

【休暇】
  • 年末年始休暇 ※会社カレンダーによる
  • 年次有給休暇(入社1年目18日、最大22日)
  • 積立休暇(最大60日)
  • 慶弔休暇
  • ボランティア休暇
  • 生理休暇
  • 子の看護休暇
  • 介護休暇
など
福利厚生
  • 社会保険完備
  • 退職金制度あり(勤続3年以上)
  • 定年制あり(65歳)
  • 確定拠出年金
  • 確定給付企業年金
  • 寮・社宅制度
  • 福利厚生パッケージプラン
  • GLTD制度(団体長期障害所得補償保険)
  • 保育料補助
  • 永年勤続表彰
  • 企業年金
  • 慶弔見舞金
  • 財形貯蓄制度
  • 健康保険組合
  • 資格取得補助あり
など
この求人の特徴
  • 急募
  • 業界経験者優遇
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 社内見学可
  • 管理職・マネジメント経験歓迎
  • マイカー通勤可
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 社宅・家賃補助制度
  • 交通費全額支給
  • 書籍購入補助あり
  • 退職金制度あり
  • 引越し費用実費全額負担
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 女性管理職登用実績あり
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
  • 再雇用制度あり
  • 上場企業のグループ会社
設立
2021年4月14日
代表者
代表取締役社長 小山 誠、代表取締役副社長 平野 和人
従業員数
連結:8,065名(2024年3月末現在)、単体:1,871名(2024年3月末現在)
資本金
50,250百万円(2023年3月末現在)
売上高
連結:5,852億円(2024年3月期)
事業内容

(1)セメント・生コン事業

高品質セメント・生コンクリートの製造・販売を行っています。天然原料の代替として様々な廃棄物も原料としてリサイクル活用し、国内最大の生産能力を誇る九州工場をはじめとする全国の生産拠点を通じて、国内外の社会インフラの整備・循環型社会の発展に貢献しています。

(2)環境エネルギー事業

環境分野では、廃棄物の大量処理が可能なセメントキルンの機能を最大限活用し、循環型社会の構築に貢献しています。エネルギー分野では、100年以上の歴史で培った石炭事業や、石炭火力発電・バイオマス発電での電力供給を担う電力事業を展開し、地球にやさしい環境エネルギーを開拓しています。

(3)資源事業

MUCCグループが保有する国内有数の規模を誇る石灰石鉱山から純度の高い高品質の石灰石を採掘し、建築をはじめ土木、鉄鋼、化学、生活関連製品にいたるまで、多様な用途に向けて関連製品を生産・販売しています。
本社所在地
東京都千代田区内幸町二丁目1番1号 飯野ビルディング12階
事業所
  • 本社:東京
  • 工場:岩手、埼玉、山口、福岡
  • 鉱山:岩手、埼玉、山口、福岡
  • 支店:北海道、宮城、東京、愛知、石川、大阪、香川、広島、福岡、他
  • 研究所:埼玉、山口 他
関連会社
75社
関東宇部ホールディングス社、東京菱光コンクリート社、菱光石灰工業社、MUCC商事社、宇部マテリアルズ社、MUマテックス社、北菱産業埠頭社、西部建設社、MUアークライン社、米国三菱セメント社、MCCデベロップメント社、ロバートソン・レディミックス社、ネバダ・レディミックス社、ハワイアン・ロック・プロダクツ社、MCCターミナル社、豪州三菱マテリアル社、UBEシンガポール社、ギソンセメント社 他
企業ホームページ https://www.mu-cc.com/

応募方法

選考の特徴
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法
◆◇マイナビ転職の「この求人に応募する」よりご応募ください◆◇

できるだけ多くの方とお会いしたいと考えております。当社に少しでも興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください。

*応募の秘密は厳守いたします。
*応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。
応募受付後の連絡
応募受付後、次の選考に進んでいただく方のみに、メールまたはお電話にてご連絡いたします。
採用プロセス
  1. STEP
    1

WEB書類選考

応募データをもとに選考をさせていただきます。選考後、追って適性検査と面接日のご連絡を差し上げます。
  1. STEP
    2

面接・職場見学

面接日時はご相談に応じます。職場見学は希望される方を対象に実施致します。
  1. STEP
    3

内定

おめでとうございます!
一緒に働けることを楽しみにしています。
※入社日はご相談に応じます。
面接回数
1回
面接地
<伊佐セメント工場>
山口県美祢市伊佐町伊佐4768
JR美祢線「美祢駅」から車で8分

<宇部コールセンター・石炭技術センター>
山口県宇部市大字小串字沖の山1980
JR宇部線「宇部新川駅」から車で8分
問い合わせ
UBE三菱セメント株式会社

住所
〒 755-8633 山口県宇部市大字小串1978-2
地図を見る

採用担当
採用担当 宇部セメント工場総務課

備考
※地図は勤務地の<伊佐セメント工場>を表示しています。

会社・仕事の魅力

地域を代表する企業で誇りをもって長く働ける!

▼循環型社会にも貢献

私たちUBE三菱セメントでは、産業界や家庭から出る多種多様な廃棄物、副産物を受け入れて、それを原料として再利用したり、セメントを製造するときの熱エネルギーとして使ったりしています。限りある資源を有効に使い、循環型社会の構築にも貢献しています。

▼業界大手ならではの安心

◎1年目から有給最大18日付与
◎家族手当・住宅手当・退職金制度を完備
◎子の看護休暇有
長く働ける職場です!

《仕事のやりがい》

同社の発電事業は他社工場にも電力を供給しており、生産等で携わったセメントは身近なさまざまな場所で活用されます。今回配属となるいずれのポジションも社会インフラを支える誇りをもてる仕事です。

《将来のキャリアパス》

1つのポジションを突き詰めるスペシャリストもさまざまな経験を積むゼネラリストのいずれの道に進むことも可能です。自分に合ったスキルを見つけて伸ばしていきましょう。

マイナビ転職
編集部より

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。