キープしました。
辞退しました。

富沢建設株式会社

その他の募集情報

年間休日121日!自由な働き方の【施工管理】有休消化は平均15日 正社員

  • 職種・業種未経験OK
  • 転勤なし
  • 学歴不問
  • 完全週休2日制
  • 第二新卒歓迎
  • 女性のおしごと掲載中

コスパの高い働き方を叶える【施工管理】有休消化は平均15日! 富沢建設株式会社 【設立60年を迎えました】大手メーカーと取引/無借金経営/土日休

掲載終了日:2025/02/27

この求人のポイント

夢のマイホームづくりに携わる仕事です。裁量ある働き方で、仕事とプライベートどちらも充実できます!
【会社事業】木造住宅の新築メインで、家づくりに従事 【強み】人材の豊富さでは、首都圏でも上位のレベル! 【安定性◎】大手ハウスメーカーから受注。無借金経営 【仕事の魅力】建売や注文、さまざまな家に携われる! 【働き方】残業少なめ!メリハリつけた動きがポイント 【有休消化】積極的に奨励♪プライベートも充実可能◎
コスパの高い働き方で利益を挙げながら、「働き方の質」「スキル」「収入」もどんどん上げていこう!

▼富沢建設(株) の紹介

戸建住宅をメインに、医療施設や介護老人保健施設、幼稚園など建物の新築工事を手掛ける会社です。大手ハウスメーカーのパートナーとしても多くの物件を手掛けてきた実績があります。お施主様が長い人生を過ごしていく「夢の住まいづくり」に、使命を持って取り組んでいます。

▼募集の背景

次世代の技術者を育てるため増員募集を行うことに。
経験の浅い方も歓迎です!気軽にご応募ください!

仕事内容

〈工事の打合せから始まり、計画や発注、着工後のさまざまな管理業務を行います。〉★現場への直行直帰や有休取得含め、自身の裁量で柔軟に働けます。

具体的には

  • 取引会社との打合せ
  • 積算(資材やコストの算出)
  • 大工の手配、資材発注
  • 工程表の作成
  • 現場の巡回、施工チェック
  • 写真整理、書類作成 など

現場の進捗、予算、施工品質や安全などの管理に取り組みます。取引会社(ハウスメーカー等)との打合せにより工事進行致しますので、大きな負担はありません。

自由にスケジューリングする裁量あり!

「今日は会社に寄らず現場に直行」
「毎週水曜はデスクワークだけに専念」

など、自分の裁量で仕事の予定を
自由に組み替えられるのも当社のメリット。

予定日に物件を引き渡すという
ゴールまでのルートを自由に描き、
仕事とプライベートのバランスも追求できます。

【平均的な工期は】

着工して1つの家が建つまでの期間は5~6ヶ月程度。長くもなく短くもない必要十分な工期です。

【担当物件数は】

ある程度規格の決まった建売住宅なら、多くて年間40棟の管理を受け持つ現場もあります。

お施主様の要望を盛り込んだ注文住宅の場合は年間10~17棟を目安に一棟ずつ注力します。

入社後の流れ

〈経験者は〉

スキルに応じて指導と業務を割り振り。
熟練の方にはあれこれと指図せずお任せいたします。

〈施工管理未経験の方は〉

実行予算の組み方や工程表の作り方など
先輩がイチから指導。
少なくとも半年以上は2人1組で
現場を担当しながら少しずつ仕事を任せ
2年後の独り立ちを目指していただきます。

教育研修制度

ーー国家資格に挑戦!

必要な経験を積んだ方は
「建築施工管理技士」の資格取得にチャレンジを。
受験にかかる費用は会社が一部負担します。

ーー独学では不安という方へ

予備校で学ぶことも可能なので、
希望する方はお申し出を。
会社のレベルアップを図るためにも、
合格に必要なサポートは惜しみません!

対象となる方

〈2~3名採用予定!経験者はもちろん、施工管理未経験・第二新卒の方も歓迎です!〉◆建設業での何かしらの実務経験をお持ちの方(年数不問)

【対象となる方】

◆建設業での何かしら実務経験をお持ちの方
 └ 経験年数が浅くてもOK!
 └ 現場作業などの経験者も大歓迎!
◆運転免許(AT限定可)
◆専門卒以上

【あれば活かせる資格※無くても大丈夫!】

  • 一級・二級建築施工管理技士
  • 一級・二級建築士

\こんな方を歓迎です/

【1】コミュニケーションできる方
社外のさまざまな関係者と連携が必要な仕事なので、
関係づくりが得意な方に最適です。

【2】明るい接し方ができる方
大工さんたちに気持ちよく挨拶をしたり、
自分から話しかけにいくことも大事です。

【3】手に職つけたい方
食いっぱぐれのないスキル、
国家資格を手に入れませんか?

活躍中のメンバーについて

◇社員・役員含めて10名体制
◇28歳から上は50代まで在籍
◇ベテランも多数(平均勤続年数15年)

自分の担当案件に集中して取り組みますが、何かあれば相談・協力し合えるチームワークがある職場です。

仕事をお願いする大工さん、基礎工事屋さん等と非常に仲が良く、仕事がしやすい体制です。
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎お金の管理ができる人

施工管理の仕事はただ建物を完成させるだけのものではなく、利益を確保するという大事なミッションもあります。採算が取れるようにお金の管理もできる人は特に活躍できそうです。

この仕事に向いていない人

△人付き合いが苦手な人

社内の人よりも社外の関係者とやり取りする場面が非常に多いため、どんな人からも信頼を得る力が必要です。人付き合いが苦手というタイプの人は、馴染むまで時間がかかるかもしれません。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
8時30分~18時00分(休憩2H)

★残業少なめ!
自分のペースで効率よく働ける環境なので
快適に働いてます◎
勤務地
\マイカー通勤OK!駐車場あり/
東京都東大和市奈良橋5丁目814-2

※転勤なし

マイナビ転職の勤務地区分では…


東京都
給与
月給 282,830円以上+諸手当+賞与年2回

※経験・資格・年齢などを考慮して、当社規定により優遇します。
※試用期間3ヶ月あり。待遇の変動はありません。
※上記月給には固定残業代(52,830円以上/30時間分)を含みます。超過分は別途支給します。

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
450万円~700万円
昇給・賞与
昇給:年1回
賞与:年2回(7月、11月※業績による)
諸手当
運転手当※単独で社用車の運転をして作業可能となった段階で支給
通勤手当★交通費全額支給
資格手当
残業手当
休日・休暇
【年間休日116日】
実績:2022年度113日、2023年度115日、2024年度116日

☆2025年度(4月以降)は年間休日が121日になる予定です!☆

週休2日(土日)
年末年始休暇
夏季休暇
特別休暇(慶弔・育児・介護)
福利厚生
各種社保完備
退職金制度
制服支給
マイカー通勤可
屋外喫煙スペース(屋内禁煙)
この求人の特徴
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 転勤なし
  • 残業月30時間以内
  • 原則定時退社
  • 直行直帰可
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • マイカー通勤可
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 固定給25万円以上

会社情報

設立
1965年12月28日
代表者
代表取締役社長:望月泰仁
従業員数
11名
資本金
1000万円
事業内容
  • 新築住宅(ツーバイフォー工法・在来工法)の設計・施工
  • 住宅リフォーム工事
本社所在地
東京都東大和市奈良橋5丁目814-2
企業ホームページ https://www.tomizawa-kensetu.co.jp/

応募方法

選考の特徴
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法

◆◇「応募する」ボタンよりご応募ください◇◆


できるだけ多くの方とお会いしたいと考えております。当社に少しでも興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください!

※応募の秘密は厳守いたします※
応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。
応募受付後の連絡
応募受付後の連絡
書類選考の結果は応募者全員にメールまたは電話にてご連絡いたします。
採用プロセス
  1. STEP
    1

WEB書類選考

応募データをもとに選考をさせていただきます。選考後、追って面接日のご連絡を差し上げます。
  1. STEP
    2

面接

当社にて採用面接を実施いたします。面接日時はご希望を考慮しますのでご相談ください。
  1. STEP
    3

最終面接

  1. STEP
    4

内定

入社日などはご相談の上、決定します。在職中の方も気兼ねなくご相談ください。
面接地
東京都東大和市奈良橋5丁目814-2
問い合わせ
富沢建設株式会社

住所
〒 207-0031 東京都東大和市奈良橋5丁目814-2
地図を見る

電話番号
042-563-1711

備考
ご質問などもお気軽にお問い合わせください。

会社・仕事の魅力

家づくりのノウハウや現場力、働きやすさはエリア随一

Point1【安定した受注のしくみ】

当社は創業から約60年の実績を持つ住宅施工会社です。
自ら元請けとなるのではなく
あえて一次請けのポジションを極め
ひたすらコツコツと家づくりに取り組んできました。
結果として大手ハウスメーカーとの取引が増え成長。
銀行からの借入ゼロの『無借金経営』を実現しています。

Point2【地域トップクラスのチーム力】

専属で仕事をお願いしている大工は70名!
これだけの人員リソースを持つ会社は少なく
それだけに安心して任せられると、
多くの受注が集まるようになっています。
圧倒的なチーム力が当社の強みです。

Point3【積極的に有休消化できる!】

経験を積んで独り立ちした後は、
担当現場を自らの責任でコントロールします。
特段のトラブルなく進行していれば
有休も自由に取得でき、
会社の公休116日にプラスすれば、
年間130日を超えるお休みも確保できます♪
業務量および受ける仕事の件数はきちんと管理されており、残業も比較的少ない状況となっています。仮に経験者の方が入ったとして、「段取りよくやれば週5日じゃなく4日の勤務で終わる仕事量」というお話もありました。オーバーワークで毎日ヘトヘト。という心配はなさそうです。

単に家を建てるというのではなく「住む人の人生もつくる」。そんな思いを持つ技術者が集まった同社なら、仕事の醍醐味も見出すことができそうです。

マイナビ転職
編集部より

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。