キープしました。
辞退しました。

茂木町

この求人は現在募集を行っていません。

「掲載お知らせ」に登録しておくと、この企業が求人を再開した際にメールでお知らせします。

【地域おこし協力隊】栃木/茂木町で塾講師として活躍*中高向け 茂木町 年間休日120日/家賃補助あり/実働7h/基本残業なし/賞与あり

掲載終了日:2025/02/27

この求人のポイント

【地域活性化】公営塾スタッフとして学校内で働こう!生徒一人ひとりの成長が毎日のモチベーションに◎
【高校魅力化プロジェクト】教育を通じて、町を活性化 【安心スタート】教員免許や経験不問!意欲重視の採用 【ミッション】中高校生達に寄り添い共に将来を考える 【オフも充実】残業なし/週休2日制/年休120日以上
『教育とまちづくり』にチャレンジ! あなたもきっと茂木町を好きになります!
豊かな自然風景と城下町の面影が残る栃木県茂木町。
茂木町のまちづくりテーマは『子供には夢を 若者には希望を お年寄りには安心を』その実現に向け、2021年に「茂木高校」、2022年に「茂木中学校」で公営塾が始まりました!

今回は茂木高校と茂木中学校いずれかの公営塾でのスタッフとして生徒の学習支援や地域連携に携わる方を募集中!
教育やまちづくり、地方創生に関心をお持ちの方、お待ちしています☆

仕事内容

【生徒の自習サポートが中心】茂木町が運営する「公営塾」で、中学生または高校生への指導、および学校や町と連携した塾の運営をお任せ。

具体的には

・茂木中学・高校の授業サポート、放課後補習、放課後自習スペースの運営
・キャリア教育の企画立案・実施
・進路実現につなげるサポート
・生徒の学習や進路の希望状況に関する学校との情報共有や定期的な協議
・公営塾のマネジメントをはじめとする中学・高校魅力化に付随するその他の業務

など

入社後の流れ

▼オンラインでの初任者研修
└「魅力化プロジェクト」の説明や
 教育に関する知識のレクチャーを行います!
▼配属先の公営塾でOJT
└先輩たちが学習指導の方法を具体的に教えます!

公営塾とは?

主に、民間の塾がない地域でも学力をつけ希望の進路を実現できるようフォローし、「地域と連携した学び」など多様な学びの機会を提供する非営利の塾です。他の地域から来た人びとがスタッフとして塾の運営に関わることで、高校生や地域の人々にとって新たな刺激やコミュニケーションが生まれることも期待されています。

対象となる方

【教員免許の有無は不問/未経験・第二新卒歓迎】◆普通自動車運転免許をお持ちの方or取得予定の方(AT限定可)
【応募条件】
◆普通自動車免許を取得している又は取得予定の方(困難な場合は要相談)
◆三大都市圏や政令市をはじめとする都市地域等から茂木町へ住民票を異動できる方※総務省「地域おこし協力隊」制度を活用した募集のため

【あれば活かせるスキル】
◆学習塾や個別指導等での学習指導経験
◆営業・広報等何らかの業務経験

\こんな方にピッタリ!/
◎教育に興味があり、熱意をもって取り組める方
◎地域活性化に貢献する仕事をしたい方
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎いろいろな人の話を素直に聞ける方
この仕事には、生徒に寄り添い気持ちを汲み取ることが必要です。また学校教師・行政担当者と接する機会も多数。関わる人すべてに、誠実に向き合っていきましょう。

この仕事に向いていない人

△決まった業務を好む方
「進路について相談したい」「推薦入試の情報がほしい」「県外の大学に行こうか迷っている」など、生徒の要望や相談は多種多様。業務幅を固定せず、臨機応変に寄り添う力が必要です。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
契約社員
勤務時間
13:00~21:00
(休憩時間 1時間00分)
※時間外労働原則なし
勤務地
【バイク・車通勤OK】

◆県立茂木高等学校
栃木県芳賀郡茂木町茂木288

◆茂木中学校
栃木県芳賀郡茂木町茂木72

マイナビ転職の勤務地区分では…


栃木県
交通アクセス
茂木高校:真岡鐵道真岡線・茂木駅より徒歩12分
茂木中学校:真岡鐵道真岡線・茂木駅より徒歩20分
給与
月給:192,200円+各種手当+賞与あり

※契約期間:最長3年まで
昇給・賞与
賞与あり
諸手当
◆通勤手当/町規則により支給
◆期末手当(昨年度実績2.45ヶ月分)/町規則により支給
◆勤勉手当(2.05ヶ月分)/町規則により支給
◆住宅補助/月上限50,000円
休日・休暇
■週休2日制(原則土日)
■祝日
■GW
■年末年始
■特別休暇

【年間休日】
120日
福利厚生
◆社会保険完備
◆活動補助/PC、消耗品、研修旅費等は予算の範囲内で貸与、負担
この求人の特徴
  • 業界経験者優遇
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 地域限定社員
  • オンライン面談可
  • 転勤なし
  • 残業月30時間以内
  • 原則定時退社
  • 業務時間7時間以内
  • 服装自由
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • マイカー通勤可
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 社宅・家賃補助制度

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 平均年齢30代
  • 未経験入社5割以上
設立
--
代表者
町長 古口達也
資本金
--
事業内容
■町について
茂木町は、東京都心から100キロ圏に位置する地理的優位性に加え、里山や棚田に代表される豊かな自然、城下町の面影を残す市街地、世界に誇れる「モビリティリゾートもてぎ」、年間310万人が訪れる交流人口など、魅力と可能性のある資源を持っています。

■人口と世帯数
人口:10,806人
世帯:4,356世帯
※2024年12月01日現在
本社所在地
栃木県芳賀郡茂木町大字茂木155番地
企業ホームページ https://www.town.motegi.tochigi.jp/

応募方法

応募方法
【マイナビ転職の求人をご覧いただき、誠にありがとうございます】
まずは、マイナビ転職の「応募フォーム」よりエントリーをお願いします。

※応募の秘密は厳守します。
※応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。
※『株式会社Prima Pinguino』が採用事務代行を行っています。
応募受付後の連絡
応募受付後、速やかにご連絡いたします。
採用プロセス
☆面接日はご相談に応じます。
☆在職中の方もお気軽にお問い合わせください。
  1. STEP
    1

▼Web書類選考

  1. STEP
    2

▼面接3回

1~2次面接はオンラインで実施。
最終面接は状況により茂木町で実施します。
  1. STEP
    3

▼内定

一緒に働けることを楽しみにしています。
※入社日はご相談に応じます。
問い合わせ
茂木町

住所
〒 321-3598 栃木県芳賀郡茂木町大字茂木155番地
地図を見る

会社・仕事の魅力

自然が大好きな人は、きっと茂木町を好きになります!

茂木町は東京都心から100km圏、車で2時間30分の町なのに、
「にほんの里100選」にも選ばれる、
自然豊かな田舎の生活があります。

春にミツマタの花の群生が見られる焼森山、
山頂からの眺めが素晴らしい高峰山、
初冬に雲海が見られる鎌倉山。
そんな山々を背景に、真岡鐡道をSLが走ります。

深い自然に、おいしい果実、野菜、山菜。
そしてそれを育む温かい町民の皆さん。

そんな豊かな町で、高校生をサポートし、一緒に考え行動し、
そしてともに成長していきたい!
そんな思いの方、是非一緒にプロジェクトに取り組みましょう!

【ここで過ごす3年間が、明るい未来に!】
総務省「地域おこし協力隊」制度を活用した募集のため、任期は最長3年。
「地域おこし協力隊」を経験したあとはその地域に移住して、新しい生活を始める方も◎

「公営塾」への参画によって、あなた自身の可能性も広がっていくはずです!
「高校魅力化プロジェクト」の発端になったのは、「島根県立隠岐島前高校」から。人口減少でその高校が廃校になれば子どもたちは海を渡って高校に通わなくてはならず、さらに人口減少が進むという課題を抱えていました。

そこで、高校と地域を特別な学びの場にして県外からの高校生も積極的に受け入る「高校魅力化プロジェクト」に着手。全国に広がったこのプロジェクトに参加できる、このチャンスを見逃さずご応募ください!

マイナビ転職
編集部より

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。