雇用形態 |
正社員
|
---|---|
勤務時間 |
フレックスタイム制
※標準労働時間:1日8時間 ※清算期間:3ヵ月(1~3月、4~6月、7~9月、10~12月周期) ※フレキシブルタイム : 6:00~22:00 ※コアタイム : 10:00~15:00 |
勤務地 |
【株式会社WEWORLD 本社】
東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー12階 マイナビ転職の勤務地区分では…東京都 |
交通アクセス |
|
給与 |
[1]海外人材紹介法人営業月給:28万円~40万円[2]海外人材紹介キャリアコンサルタント月給:25万円~40万円[3]海外人材紹介キャリアコンサルタント中国担当月給:25万円~40万円[4]企画法人営業月給:26万円~40万円※ご経験・スキルを考慮し、社内規定に基づき決定いたします。 初年度の年収初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。350万円~600万円
|
昇給・賞与 |
■賞与/年2回(夏季7月・冬季12月)
■昇格制度あり |
諸手当 |
■子ども手当(子ども1人につき月10,000円)
■交通費支給(上限:月27,500円、6か月165,000円) |
休日・休暇 |
【年間休日124日】(2024年度実績)■完全週休二日制(土曜・日曜)■祝日 ■夏期休暇 ■年末年始休暇 ■有給休暇(年最低5日取得必須) ■慶弔休暇 |
福利厚生 |
■各種社会保険・労働保険(雇用・労災)・健康保険・厚生年金完備
■退職金制度(勤続3年以上が対象) ■OJT、研修制度あり ■定期健康診断(年1回) |
設立 |
2021年4月19日
|
---|---|
代表者 |
代表取締役 荻野正昭
|
従業員数 |
1,012名(非常勤教師を含むグループ全体・2024年10月31日現在)
|
資本金 |
1,000万円
|
売上高 |
連結売上 42億8955万2065円(2024年3月期 ※学校法人除く)
|
事業内容 |
・WEWORLDグループの経営管理、およびそれに付帯する業務
・有料職業紹介サービス |
本社所在地 |
〒160-6112
東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー12階 |
教育の質保証への取り組み |
<POINT1>独自のカリキュラム開発
学生と社会のニーズに合わせ、独自のカリキュラムや学習教材を開発・選定。 <POINT2>優秀な日本語教師の育成 経験や成長段階に合わせた研修を用意。 <POINT3>学生満足度調査の実施 アンケートを行い、教師の育成にフィードバック。 2023年度12月学生満足度:78.9% |
教育の質保証への取り組み |
<POINT4>内部監査の実施
ISOが定める要求事項を満たしていることの確認と、課題の改善状況を検証。 <POINT5>自己点検・評価 常に課題を認識し質を向上させるため、毎年すべての学校で実施。 <POINT6>外部機関からの評価認証 語学学習サービス事業者向けに特化した要求事項「ISO29991」の認証を取得。 |
企業ホームページ | https://www.weworld.co.jp/ |
応募方法 |
「マイナビ転職」応募フォームよりご応募ください。
ご質問も受け付けております。お気軽にお問い合わせください。 ※ご応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、 他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはありません。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
応募受付後の連絡 |
応募後1週間以内にご連絡いたします。
|
||||||||
採用プロセス |
|
||||||||
面接回数 |
2回
|
||||||||
面接地 |
【本社】
東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー12階 <アクセス>
|
||||||||
問い合わせ |
|
K さん
営業
|
Q |
会社の魅力はどこだと思いますか? |
Q |
仕事のおもしろさはなんですか? |
Q |
どんな働き方ができますか? |
この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |