キープしました。
辞退しました。

株式会社新建新聞社

この求人は現在募集を行っていません。

「掲載お知らせ」に登録しておくと、この企業が求人を再開した際にメールでお知らせします。

メディアの力で社会をより善く!【総合職(営業/記者)】★未経験OK 株式会社新建新聞社 《建設・住宅・危機管理の専門メディア企業》★年間休日126日

  • 正社員
  • 職種・業種未経験OK
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
掲載終了日:2025/05/29

この求人のポイント

未経験でも記者・営業に。業界に詳しくなくてもOK。興味・意欲があれば今からでも大丈夫です
安定感◎│建設・住宅・危機管理の専門メディア 未経験◎│営業や取材・原稿作成のノウハウを学べる 制作物◎│紙媒体・WEB・電子書籍・セミナーなど様々 雰囲気◎│個性を活かして様々な年代の社員が活躍中 働き方◎│男女とも育休取得実績あり★年休126日 定着率◎│長期的に腰を据えて活躍する社員が多数
専門メディアで長野県から全国へ進出。成長余地とやりがいのある面白い仕事です
地域の企業と人を元気にすることを目指し、
「建設」「住宅」「危機管理」分野で
専門メディアを発行している当社。
紙媒体・WEB・電子書籍・セミナーなど、
クロスメディアで情報を発信しています。

「新聞・メディア業界で働きたい」
「建設・住宅・危機管理業界に興味がある」
「やりがい・成長を実感したい」

そんな意欲さえあれば、
営業・記者が未経験の方でも大歓迎。
私たちと一緒に世の中を変えましょう!

仕事内容

当社が発行する「建設市場の専門誌・新建新聞/新建JOHO」「住宅専門メディア・新建ハウジング」「リスク対策.com」等の営業または記者をお任せします

具体的には

・建設メディア事業部
・住生活メディア事業部
・危機管理メディア事業部
のいずれかに配属。
※配属先によっては営業と記者を兼任します

【営業】

◎広告出稿の提案
◎クライアントとの打ち合わせ
◎セミナーやイベントなどの企画提案
◎業界内各社との情報交換 など

特集テーマに沿ったクライアントを募り、
WEBと連動してソリューションを行う
「仕掛け型の提案営業」です。

【記者】

◎記事内容の企画・立案
◎取材
◎原稿作成 など

企画から取材、執筆、編集まで関われるため、
業界全体が活性化する醍醐味を感じられます。

―定期刊行物は?―

◇長野県内の建設関連事業者向け専門紙
「新建新聞」「新建JOHO」「新建JOHOdigital」
◇全国の住宅関連事業者向け専門紙
「新建ハウジング」
◇住宅リノベーションの専門誌
「リノベーション・ジャーナル」
◇危機管理分野の専門ウェブメディア
「リスク対策.com」

”ソーシャルグッドニュースカンパニー”

私たちは常に、社会と業界にとって
『グッド』なニュースの発信を心掛けています。

――■たとえば

業界の”若手育成”を活性化するために、
人材育成に積極的な元横綱稀勢の里の
相撲部屋に訪問取材。
伝統を引き継ぐことの大切さと、
建設業界の人材育成について、
業界の方々に伝えていただきました。

社員にとっても『グッド』な会社

業界に対して、残業や休日出勤も多そうな
イメージをお持ちの方もいるかもしれませんが、
当社は働き方改革にも積極的です。

■定時退社も可
■完全週休2日(土日)
■休日出勤時は代休取得必須
■男女問わず育休取得実績あり など

ワークライフバランスも整っているため、
腰を据えてご活躍いただけます◎

対象となる方

\未経験からクリエイティブな仕事に!/《意欲・人柄を重視します》■基本的なPCスキル■メディアもしくは、建設・住宅・危機管理業界に興味のある方
★転職者が多数活躍中★
「建設・住宅・危機管理業界の発展に貢献したい!」
という熱い想いがあれば大歓迎。
人柄や好奇心の旺盛さなどを重視するため、
未経験者もご安心ください!

【応募資格】

◆基本的なPCスキル(Word、Excelなど)
※普通自動車免許をお持ちの方は尚歓迎

【1つでも当てはまればぜひ!】

☆チャレンジ精神と好奇心旺盛な方
☆新聞・メディア業界に関心がある方
☆幅広い知識の習得に取り組める方
☆コミュニケーション能力の高い方
☆自らの意見・アイデアを発信できる方
☆誠実な対応ができる方
☆人と接することが好きな方

【あれば活かせる経験】

○何らかの営業経験
○取材や記事制作などの経験

尖っている者同士、個性を武器に活躍できる!

「こんなネタで取材してみたい!」
と企画力に長けた方も、

「売るのはトクイだけど取材はニガテ」
な営業タイプの方も、

「どんどん取材に出たい」
フリーライターのような働き方がしたい方も、

どんな方でも活躍できる環境です。
未経験からでも自分のトクイを見つけて
成長していってくださいね!
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎興味好奇心の旺盛な人

社歴や経験年数を問わず、意欲があればどんどん新しいことにチャレンジできる環境です。世の中にアンテナを張って、取材したいネタを自分で考えていける人に向いているでしょう。

この仕事に向いていない人

△自分の考えに固執してしまう人

メディアだからこそ大切なのは客観性。時代や世間の流れも読みながら、おもしろくアウトプットする姿勢のない人だと、活躍するのは難しいでしょう。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
【東京本社】9:00~17:45
【長野本社】8:45~17:30
勤務地
東京本社または長野本社
※勤務地は希望と適性を考慮し、決定します。

【東京本社】
東京都千代田区麹町2-3-3
FDC麹町ビル7階
⇒東京メトロ半蔵門線「半蔵門駅」
 6番出口より徒歩1分

【長野本社】
長野県長野市南県町686-8
⇒JR「長野駅」善光寺口より徒歩13分

マイナビ転職の勤務地区分では…


東京都、長野県
給与
月給23万円以上
※経験、資格、能力等を考慮の上、優遇します。
※試用期間3ヵ月あり(期間中も条件に変更はありません)。
昇給・賞与
◆昇給/年1回
◆賞与/年2回
諸手当
◆通勤手当(上限27,000円/月)
◆住宅手当(東京:上限80,000円/月)
◆家族手当
◆役付手当
◆業務手当
◆時間外手当
休日・休暇
☆★年間休日126日★☆
※2024年度実績

◆完全週休2日制(土・日)
◆祝日
◆夏季休暇
◆冬季休暇
◆年次有給休暇
◆慶弔休暇
◆産休・育休制度
福利厚生
◆健康保険
◆厚生年金保険
◆雇用保険
◆労災保険
◆会員制ホテル
◆永年勤続表彰
◆互助会
この求人の特徴
  • 急募
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 残業月30時間以内
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 社宅・家賃補助制度

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 女性社員5割以上
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
設立
1966年(昭和41年)11月25日 / 創業:1949年(昭和24年)4月
代表者
代表取締役社長 三浦 祐成
従業員数
80名
資本金
1,000万円
売上高
11億円(2023年12月期)
事業内容
■専門メディアの発刊・運営、書籍発行
■生活者メディアの発刊・運営、書籍発行
■市場調査、企画提案、データ販売
■DIY市場活性化プロデュース
本社所在地
本  社/長野県長野市南県町686-8
東京本社/東京都千代田区麹町2-3-3
FDC麹町ビル7階
     
事業所一覧
【本  社】長野県長野市南県町686-8
【東京本社】東京都千代田区麹町2-3-3
FDC麹町ビル7階
【北信支局】長野県長野市南県町686-8
【東信支局】長野県上田市材木町1-2-31
      上小建設会館2F
【中信支局】長野県松本市島内3897
      ドエルF102号室
【南信支局】長野県伊那市境1986-1
加盟記者会
国会専門紙記者会
国土交通省建設専門紙記者会(国土交通省)
経済産業省ペンクラブ(経済産業省)
環境記者会(環境省)
長野林政記者クラブ(中部森林管理局)
長野県政記者会(長野県庁)
長野市政記者会(長野市役所)
松本地方新聞記者会(松本市役所)
企業ホームページ https://www.shinkenpress.co.jp/

応募方法

選考の特徴
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法
ご応募の際は、マイナビ転職内の
「応募フォーム」よりご応募ください。
お問い合わせがございましたら
「質問フォーム」をご利用ください。

【応募書類の取り扱いに関して】
ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し
当社の個人情報保護方針に基づき、適切な利用
管理、保護に努めます。他の目的で第三者へ
譲渡・開示することはありません。
応募受付後の連絡
WEB書類選考の結果は、
応募受付後~1週間以内に、
応募者全員にお電話orメールにて
ご連絡差し上げます。
採用プロセス
  1. STEP
    1

WEB書類選考

ご応募いただきましたデータをもとに
選考を行います。一人でも多くの方と
お会いしたいと考えています!
  1. STEP
    2

適正検査

適正検査を行います。
  1. STEP
    3

面接2回

面接日の希望は
お気軽にお申し付けください。
※履歴書をご持参ください。
  1. STEP
    4

内定

入社日、待遇などをご提示します。
ご入社日はご相談に応じますので
お気軽にご相談ください。
面接回数
2回
面接地
◇長野本社
 長野県長野市南県町686-8
◇東京本社
 東京都千代田区麹町2-3-3
FDC麹町ビル7階

※面接地は希望を考慮いたします。
問い合わせ
株式会社新建新聞社

住所
〒 380-0836 長野県長野市南県町686-8
地図を見る

採用担当
採用担当

電話番号
026-234-1115

備考
※営業電話はお控えください※

会社・仕事の魅力

”ソーシャルグッドニュースカンパニー”として――

地域の企業と人を元気にすることを目指し、
「建設」「住宅」「危機管理」分野で
専門メディアを発行している当社。
紙・WEB・電子書籍・セミナーなど、
クロスメディアでの発信によって、
業界に、そして社会に貢献しています。

――■業界にとって『グッド』

建設業界に関して圧倒的な理解度を
誇る当社は、定期刊行誌の作成に限らず、
コンテンツ作りに関してトータルで
対応しています。

《過去には》
・企業の周年誌の作成
・業界向けのセミナー企画
・企業のPR動画の作成 など
さまざまなアプローチによって、
業界全体を盛り上げています。

――■社会にとって『グッド』

”建設”と”インフラ”は切り離せない関係。
防災特集の号外新聞を作成したり、
地域の小中学校に訪問して
災害に関する講習会を開催したりなど、
業界の専門メディア会社として、
いざという時に役立つ情報を発信しています。

地域の人々が建設の凄さを知り、
業界について興味を持っていただければ、
より良い社会になると私たちは信じています。

――■社員にとって『グッド』

■定時退社も可
■完全週休2日(土日)
■休日出勤時は代休取得必須
■男女問わず育休取得実績あり など

柔軟に働ける環境が整っています。
記者には一人一台ノートパソコンと
タブレットが支給されているため、
週2回までのリモートワーク時でも
不自由なく働けます!
長野と東京に本社を置く『新建新聞社』。「建設・住宅・危機管理メディアで地域を安心・元気に」を使命に、情報発信を続けている専門メディア企業です。

もしかすると、今この求人を読んでいる方の中には『建設系の専門メディア』と聞いてピンとこない方もいるかもしれませんが、今回取材にご対応いただいた編集長の酒井さまは、専門メディアの在り方について、こう語ってくださいました。

「”道路工事が社会貢献につながる”と言っても具体的にイメージしづらいかと思います。でも、たとえば地方で道路が一本しかなかった場合、災害時に支援物資を届けられないことはイメージできますよね。道路をつくることで、いざという時に多くの人が救われるんです。私たちは、そういった建設業の凄さや情報を、”おもしろく”世の中に伝えていきたいと思っています。」

マイナビ転職
編集部より

この求人と勤務地が同じオススメ求人

閲覧履歴からオススメのまだ見ていない求人

注目のキーワード

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。