キープしました。
辞退しました。

弁理士法人アスフィ国際特許事務所

その他の募集情報

異業種歓迎! 知的財産の特許出願をサポートする【特許技術者】 正社員 新着

  • 職種・業種未経験OK
  • 転勤なし
  • 完全週休2日制
  • 第二新卒歓迎
  • リモートワーク可

異業種歓迎! 知的財産の特許出願をサポートする【特許技術者】 弁理士法人アスフィ国際特許事務所 80%が未経験スタート/年休120日/土日祝休み/残業少なめ

  • 正社員
  • 450万~1000万円
  • 職種・業種未経験OK
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
  • リモートワーク可
  • 完全週休2日制
掲載終了日:2025/02/27

この求人のポイント

最新技術を文章で表現する専門職!顧客企業の特許出願をサポートする「特許技術者」のキャリアをスタート!
★80%が未経験!丁寧な教育体制あり◎ 資格取得支援◎ ★理系の知識が活かせる! 知的好奇心を満たせる仕事 ★実働7.5時間 /残業月10.6時間/プライベートと両立 ★子育て支援も充実◎ 安心して長く働ける職場!
先輩が親身に成長をサポート!社員の声から導入された福利厚生など、働きやすい制度が目白押しの職場です。
◆働きやすさ◎
日々の業務量を調整して自分のペースで働けます。年休120日以上。旅行や子どもの行事にも参加できる環境です。

特徴は社員の声を尊重する文化。「ベビーシッター費用補助制度」は発案からわずか1ヶ月で導入!

◆異業種から挑戦OK
特許事務所や企業の知財部門からだけでなく、下記のような異業界から転職して活躍している人が多数在籍!

電機メーカー/製薬会社/公務員/商社/不動産/社団法人 など

仕事内容

実務を通して知財業界の専門家になれる環境/理系の知識と文系の素養の両方が活きる仕事です◎

具体的には

企業の発明した知的財産の特許申請をサポートする「特許技術者」という仕事です。先輩の特許技術者だけでなく、資格を持つ弁理士とも連携しながら業務を進めます。

主な業務

  • 特許明細書類を作成する「出願業務」
  • 特許庁の差し戻しに対応する「中間業務」

案件ごとに複数人のチームを組んで進めます。

まだ誰も知らない最先端技術に触れられる

有機化学、無機化学、繊維・工業資材、医薬・生物、機械・制御、電気、物理 ...などさまざまな分野を取り扱います。入社後は学生時代の専攻領域や前職と親和性の高い案件からアサインしますのでご安心ください。

向き合うのは「これから特許になる最新技術」です。知的好奇心の旺盛な方はぜひご応募ください。

教育研修制度

  • 先輩社員が丁寧に指導
  • 社内勉強会
  • 知財業界の研修に業務として参加OK
  • 弁理士試験前に休暇を取得できる制度

知的財産の分野は奥深く、短期間で身に付くものではありません。発明は常に最新ですし、ときに法律が変わることも。5年目・10年目の社員にも、先輩の特許技術者や弁理士が成長をサポートします。

将来のキャリアパス

入社後は先輩社員の指導のもと、中間手続の対応からスタート。特許庁からの拒絶理由通知の応答書作成、クライアントとの打ち合わせを通じて実務経験を積みます。3年程で特許出願をゼロから行えるスキルが備わります。

事務所内の平均勤続年数は15年。在籍中に弁理士に合格した社員も。長期的なキャリア形成が可能です。

対象となる方

★知財業界未経験OK ★エンジニア職・研究開発職の経験者など歓迎/論理的な文書作成に自信のある方歓迎! ★文系出身もOK

▼必須

  • 大卒以上
  • 前向きで意欲的な方
  • 知財業界でのキャリアに興味のある方

▼活かせるスキル

  • 理系分野での知識・実務経験
  • 論理的文書作成能力
  • 英語など外国語スキル
(推奨:TOEIC750点以上)

▼歓迎条件

  • 理系の学部卒・院卒
(分野不問。機械・電気・ソフトウェア・医療器具分野などの知識・経験がある方は歓迎)
  • メーカーでの技術者経験
  • エンジニアとしての実務経験

▼ぜひご応募ください!

  • 知財業界未経験でもOKです
  • 文系学部出身の方でも知財に興味のある方はご応募ください
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

知的探究心のある人は楽しみながら仕事ができるはず。研究職などの経歴があれば活かせます。「特許でビジネスがどう発展するか?」という興味関心があれば、さらに今後の知財業界で活躍できるでしょう。

この仕事に向いていない人

黙々と作業をするイメージを持たれるかもしれませんが、チーム内でコミュニケーションをとりながら、ときに顧客や特許庁との接点を持つ場面も。流暢でなくても良いので、誠実に意思疎通できる人が求められます。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間

9:00~17:30

※休憩1時間 /実働7.5時間
※残業少なめ/平均残業月10.6時間(前年度実績)

上記を基準に7:30~10:30の時差出勤が可能。私用や子育てに合わせて調整できます。

また、子育ての状況に応じて時短勤務OK(要相談)
対象者の利用率は100%です。(前年度実績)
勤務地
★梅田駅地下直結
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田3-3-10 梅田ダイビル12階

★一部リモートOK
規定条件を満たせば部分的なリモートワークも可能です

マイナビ転職の勤務地区分では…


大阪府
交通アクセス
JR「大阪駅」より徒歩約10分
Osaka Metro四つ橋線「西梅田駅」より徒歩約5分
給与

◆月給: 25万円以上+各種手当+賞与年2回


※前職給与や年齢・経験・スキルを十分考慮の上、当所規定により決定します。
※試用期間:6ヶ月(待遇変動なし)

経験を積んで業務の幅を広げたり、弁理士資格を取得したりスキルアップすることで、給与も着実に向上する仕組みです。

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
450万円~1000万円

モデル年収例

年収500万円 / 35歳 経験1年
年収1000万円 / 50歳 経験10年
昇給・賞与
  • 昇給年1回
  • 賞与年2回

▼給与の評価
専門知識の豊富さと顧客満足度を掛け合わせて評価します。

▼賞与の評価
担当した案件の数・作業の量に応じて公平に評価します。
諸手当
  • 資格取得支援制度
  • 書籍購入補助制度
  • 交通費全額支給
  • 非在宅手当
休日・休暇

年間休日120日以上!休暇充実◎

  • 完全週休2日制(土日祝)
  • 年末年始休暇、夏季休暇
  • 産前・産後休暇(取得実績あり)
  • 育児休暇(取得実績あり)
  • 有給休暇(入所時より付与)
  • 弁理士試験休暇(規定あり)

「弁理士試験休暇」とは?

社員のキャリアアップを応援するために設けた制度。弁理士試験の前に、1~3日の休暇が取得できます。有給休暇と組み合わせて連休にすることも可能です。(要相談)
福利厚生
  • 社会保険完備(雇用、健康、労災、厚生年金)
  • 健康診断補助(法定項目以外のオプション検査も補助)
  • 長期休暇あり
  • 社内イベントあり(交流会 / 忘年会)
  • 外部研修参加制度
  • 受動喫煙対策あり
子育て支援制度

子育て支援制度充実!

子育てと仕事を両立するための環境を整えています。性別を問わず、子供がいる人・将来的に子供を持ちたい人が安心して働ける体制です。

<制度一覧>
  • 産前・産後休暇
  • 育児休暇
  • 時差出勤制度
  • 時短勤務制度
  • リモートワークOK
  • ベビーシッター費用補助制度 ほか

<働いている人の声>
  • 「時差出勤なら朝も子供のペースに合わせられる」
  • 「理解のある職場なので相談しやすい」
この求人の特徴
  • 業界経験者優遇
  • 社会人経験20年以上歓迎
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • ブランクOK
  • 有給消化率8割以上
  • 管理職・マネジメント経験歓迎
  • オンライン面談可
  • 転勤なし
  • 残業月30時間以内
  • 原則定時退社
  • その他の言語を使う仕事
  • リモートワーク可
  • 17時までに退社可
  • 時差出勤可
  • 時短勤務OK
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 交通費全額支給
  • 書籍購入補助あり
  • 退職金制度あり
  • 固定給25万円以上
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 女性社員5割以上
  • 女性管理職登用実績あり
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
  • 託児所・育児サポートあり
  • 未経験入社5割以上
設立
1972年3月
代表者
植木 久彦
従業員数
35名(弁理士・特許技術者:20名/特許事務:13名/その他:2名) ★女性7割 ※2024年1月現在
資本金
非公開
事業内容
  • 特許出願業務を中心とした知的財産権の取得支援
  • 発明の特許化と競合分析を含む出願戦略の立案
  • 知財コンサルティングサービスの提供
  • 国内外の知的財産権に関する包括的サポート


発明を特許に育てることはもちろん、ライバル企業に勝つための出願戦略を企画し、ビジネスを勝ちにつなげる知財コンサルティングを提供します。また、化学・材料分野をはじめ、国内外問わず幅広い分野の知的財産関連サービスを提供しています。
本社所在地
〒530-0001  大阪府大阪市北区梅田3-3-10 梅田ダイビル 12階
数字で見る当時事務所の実績
▼累計取扱件数
33,075件

▼顧客数
931件

▼平均リピート数
35回

▼海外提携特許事務所
142事務所

※1972年設立~2023年5月現在の実績
挑戦と成長を徹底的にサポート
十分な能力を持ちながらも活躍の場を与えられない人がいる――そんな日本の社会構造に疑問を抱いた代表が、率先して働きやすく魅力的な職場づくりを推進しています。

たとえば、ブランクがある方も積極的に採用し、子育て中の社員が安心して働けるよう、柔軟な勤務制度やサポート体制を整備。従業員一人ひとりの人生に寄り添う会社です。この「従業員思い」の姿勢が、多くの人に新たな挑戦の場を提供しています。
企業ホームページ https://usfi-pat.gr.jp/recruit/

応募方法

選考の特徴
  • WEB面接OK
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
応募方法
◆◇下記の「この求人に応募する」より必要事項を入力し、エントリーください◆◇

ご不明点がありましたら「企業に質問する」よりお気軽にお問合せください。
応募の秘密は厳守いたします。

応募頂く個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示をすることはありません。

なお、応募書類につきましては返却いたしません。あらかじめご了承ください。
応募受付後の連絡
応募受付後14日以内に、次の選考に進んでいただく方のみにメールにてご連絡いたします。
採用プロセス
★カジュアル面談も実施
私たちのことをより知っていただくために採用や選考とは関係なくカジュアルに話せる場を用意しております。原則オンラインで実施します。ご希望の方は「企業に質問する」からご連絡ください。

★オンライン面談OK
遠方の方は選考時の面接もオンラインで実施できます。
  1. STEP
    1

書類選考

履歴書・職務経歴書をもとに選考します。

選考通過者には、追って筆記試験のご案内を差し上げます。
  1. STEP
    2

筆記試験

SPIによる試験を行います(論述あり)
  1. STEP
    3

面接1~2回

・当事務所にエントリーした理由
・あなたが特許業界を目指す理由

などを中心にお伺いいたします。
  1. STEP
    4

内定

一緒に働けるのを楽しみにしています!

内定~入社までの期間は2カ月となります
問い合わせ
弁理士法人アスフィ国際特許事務所

住所
〒 530-0001 〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田3-3-10 梅田ダイビル 12階

地図を見る

会社・仕事の魅力

高度な仕事 × 働きやすい環境

知的好奇心を存分に刺激する専門性の高い業務内容が魅力ですが、「もうひとつ注目ポイントは「働きやすい環境」です。


◆知財のコンサルティング支援も

顧客企業の依頼に応じて特許取得をサポートしていますが、同事務所の役割はそれだけではありません。ビジネスを成功させる。それが特許の本来の目的です。発明を守ると同時に、その発明をビジネス上の切り札に昇華させる戦略プランを顧客に提供しています。

◆働きやすさを「制度」で実現

育休、リモート、資格取得支援...... 業務の質をあげるための支援や、オンオフを両立しやすい仕組みが充実している職場です。

特筆すべきは、その柔軟性と迅速さ。たとえば「ベビーシッター費用補助制度」は社員の発案からわずか1ヶ月で実施。まずは導入してから要件等の改善を重ねています。

社員の意見を迅速に取り入れる風土が魅力です。
業務の難易度は決して低くありませんが、潜在的に「特許技術者」や「弁理士」の資質を持つ人は少なくありません。理系学部出身の人や、研究・開発系の職務経歴を持つ人で、高度な文章の作成能力がある人であれば、十分に適性があります。

スタッフの8割が未経験からキャリアを積んでおり、新人を暖かくサポートする体制も万全です。異業種から技術者として転職後、働きながら勉強してなんと2年で弁理士資格に合格した事例も。

マイナビ転職
編集部より

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。