異業種歓迎! 知的財産の特許出願をサポートする【特許技術者】 正社員 新着
雇用形態 |
正社員
|
---|---|
勤務時間 |
9:00~17:30※休憩1時間 /実働7.5時間※残業少なめ/平均残業月10.6時間(前年度実績) 上記を基準に7:30~10:30の時差出勤が可能。私用や子育てに合わせて調整できます。 また、子育ての状況に応じて時短勤務OK(要相談) 対象者の利用率は100%です。(前年度実績) |
勤務地 |
★梅田駅地下直結
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田3-3-10 梅田ダイビル12階 ★一部リモートOK 規定条件を満たせば部分的なリモートワークも可能です マイナビ転職の勤務地区分では…大阪府 |
交通アクセス |
JR「大阪駅」より徒歩約10分
Osaka Metro四つ橋線「西梅田駅」より徒歩約5分 |
給与 |
◆月給: 25万円以上+各種手当+賞与年2回※前職給与や年齢・経験・スキルを十分考慮の上、当所規定により決定します。 ※試用期間:6ヶ月(待遇変動なし) 経験を積んで業務の幅を広げたり、弁理士資格を取得したりスキルアップすることで、給与も着実に向上する仕組みです。 初年度の年収初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。450万円~1000万円
モデル年収例
年収500万円
/
35歳
経験1年
年収1000万円 / 50歳 経験10年 |
昇給・賞与 |
▼給与の評価 専門知識の豊富さと顧客満足度を掛け合わせて評価します。 ▼賞与の評価 担当した案件の数・作業の量に応じて公平に評価します。 |
諸手当 |
|
休日・休暇 |
年間休日120日以上!休暇充実◎
「弁理士試験休暇」とは?社員のキャリアアップを応援するために設けた制度。弁理士試験の前に、1~3日の休暇が取得できます。有給休暇と組み合わせて連休にすることも可能です。(要相談) |
福利厚生 |
|
子育て支援制度 |
子育て支援制度充実!子育てと仕事を両立するための環境を整えています。性別を問わず、子供がいる人・将来的に子供を持ちたい人が安心して働ける体制です。<制度一覧>
<働いている人の声>
|
設立 |
1972年3月
|
---|---|
代表者 |
植木 久彦
|
従業員数 |
35名(弁理士・特許技術者:20名/特許事務:13名/その他:2名) ★女性7割 ※2024年1月現在
|
資本金 |
非公開
|
事業内容 |
発明を特許に育てることはもちろん、ライバル企業に勝つための出願戦略を企画し、ビジネスを勝ちにつなげる知財コンサルティングを提供します。また、化学・材料分野をはじめ、国内外問わず幅広い分野の知的財産関連サービスを提供しています。 |
本社所在地 |
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田3-3-10 梅田ダイビル 12階
|
数字で見る当時事務所の実績 |
▼累計取扱件数
33,075件 ▼顧客数 931件 ▼平均リピート数 35回 ▼海外提携特許事務所 142事務所 ※1972年設立~2023年5月現在の実績 |
挑戦と成長を徹底的にサポート |
十分な能力を持ちながらも活躍の場を与えられない人がいる――そんな日本の社会構造に疑問を抱いた代表が、率先して働きやすく魅力的な職場づくりを推進しています。
たとえば、ブランクがある方も積極的に採用し、子育て中の社員が安心して働けるよう、柔軟な勤務制度やサポート体制を整備。従業員一人ひとりの人生に寄り添う会社です。この「従業員思い」の姿勢が、多くの人に新たな挑戦の場を提供しています。 |
企業ホームページ | https://usfi-pat.gr.jp/recruit/ |
応募方法 |
◆◇下記の「この求人に応募する」より必要事項を入力し、エントリーください◆◇
ご不明点がありましたら「企業に質問する」よりお気軽にお問合せください。 応募の秘密は厳守いたします。 応募頂く個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示をすることはありません。 なお、応募書類につきましては返却いたしません。あらかじめご了承ください。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
応募受付後の連絡 |
応募受付後14日以内に、次の選考に進んでいただく方のみにメールにてご連絡いたします。
|
||||||||
採用プロセス |
★カジュアル面談も実施
私たちのことをより知っていただくために採用や選考とは関係なくカジュアルに話せる場を用意しております。原則オンラインで実施します。ご希望の方は「企業に質問する」からご連絡ください。 ★オンライン面談OK 遠方の方は選考時の面接もオンラインで実施できます。
|
||||||||
問い合わせ |
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |