キープしました。
辞退しました。

有限会社高松義肢製作所

その他の募集情報

全国でも珍しいレア求人!【義肢・装具職人】◎未経験OK 正社員

  • 転勤なし
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎

全国でも珍しいレア求人!【義肢・装具職人】◎未経験OK 有限会社高松義肢製作所 ○設立66年 ○残業少なめで基本17:00退勤 ○賞与年2回

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
掲載終了日:2025/03/27

この求人のポイント

患者様に寄り添い、技術を磨く。やりがい大きな義肢・装具職人を目指してみませんか?
【会社】香川県高松市密着の義肢・装具メーカー 【歓迎】未経験からの技術習得を手厚くバックアップ 【仕事】安全な生活を支える装具・義肢・義足を製作 【休み】基本土日祝休み/有休の取得率は約80% 【残業】閑散期0~10h以下/繁忙期の冬季でも20h程度 【柔軟】産休・育休の取得実績あり!期間は相談可能
<未来をつくる手を、希望をつなぐ足を――。>患者様の生涯を支える、技術と想いのこもったものづくり

▼会社について

私たち「高松義肢製作所」は、香川県高松市で義肢や装具を作っているメーカーです。設立から66年にわたる長い歴史を誇り、患者様一人ひとりに寄り添った製品づくりを行っています。

▼募集の背景

当社が築いてきた技術を受け継いでいくために、新しい方を募集いたします。3年前には社屋をリニューアル!きれいなオフィス環境で日々の仕事も気持ちよく取り組んでもらえますよ。

仕事内容

【未経験で大丈夫!数年かけてじっくり育てます】患者様の人工の手足となる義肢や装具の製作をお任せします ◎スキルアップ支援あり

具体的には

── 義肢製作の流れ ──
1)病院や福祉事務所による診断内容を確認
2) 石膏による型取り
3) 仮合わせ・微調整作業
4) 本製作・完成
5)装着・適合確認

2)までの工程は営業が担当。
仮合わせからの工程を製作スタッフが
チームに分かれて対応します。
※どの工程を担当するかは毎回変わります。

入社後の流れ

まずはミシンでの縫製や
カービング(金属を削る作業)、
石膏を型に流す作業など、
簡単な工程からスタート!
並行して、装具作りの練習。
「ここまで作業できるようにしよう」
と目標を立てて取り組みます。



1人前になるまでには3~5年程かかる
技術のいる仕事です。
じっくり成長を目指してください。

配属先の編成

製作スタッフとして活躍しているのは8名。
そのうち5人が女性で、
10年以上活躍するベテラン社員も
2名在籍しています。

20~30代の若手メンバーが中心で、
元美容師、病院関係の事務職など
大半が異業種を含む中途組。
だから中途のハンデも一切ありません。
当社で社会人デビューを叶えた人もいますよ!

【Q.】先輩たちの入社理由は…?

「義肢の製作って非常にレアだし、
 仕事に興味があって入社しました」
「裁縫を趣味でやっていたので、
 活かせればと思って…」
など、先輩たちの理由はさまざま。

若手が多く、わからないことも
質問しやすいあたたかい職場です。

職場の雰囲気づくりも大切に
いろいろな働きかけをしています♪

\4月から『チャレンジ制度』を導入予定/

▼『チャレンジ制度』とは…
「この製品を作れるようになりたい!」
と自発的に目標を立て、
決めた期間内で達成できれば
頑張りをボーナスに反映するというもの。

達成の有無にかかわらず、
期間中にはチャレンジ手当を支給しています。
約100種類の製品があるため、
ぜひ意欲を持って挑戦してみてください。

対象となる方

\応募資格・必須条件はありません/ ◎未経験/初めての社会人/ブランクのある方も応募OK ◎学歴不問 ◎20代~30代の若手が活躍中
★★──────────────
「ものづくりに挑戦したい」
そんな意欲ある方のご応募大歓迎!
───────────────★★

<こんな方と一緒に働きたい! >

▼コミュニケーション能力のある方
同じ製品であっても患者様の体型や
義肢の使用目的によって仕様が変わります。
患者様とのやり取りは営業や義肢装具士が
対応しますが、その分
社内でのコミュニケーションが大切です。

▼積極的に周囲に関われる方
黙々と製作するのではなく、
周囲と連携を取りながら進めています。
疑問点は積極的に質問するなど、
情報を共有しながら取り組みましょう。

オーダーメイドのものづくりがしたい方、必見!

私たちが手掛けるのは、
患者様お一人お一人の症状・要望を踏まえた
オーダーメイドの製品。

「骨が出ているところに
 当たらないようにしたい」
「車いすに移れるようになりたい」
「関節の角度は、足先を上げるように」
「左手で装着できるように」
など、さまざまなニーズに
応えられるやりがいは格別です!
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

20代~30代が中心となって働くコミュニケーションの活発な職場環境です。1つの義肢をつくるまでにいろんな人が関わり製作するため、協調性をもって取り組める方が活躍しやすいでしょう。

この仕事に向いていない人

技術を習得し、一人前として活躍するまでには3~5年程度かかる専門性のある仕事です。そのため、じっくりコツコツと努力を重ねていける方でないと難しいかもしれません。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
8:30~17:00(休憩70分)

※第1・3・5土曜日は8:30~12:00
※残業は、繁忙期の冬季で20時間程度。それ以外は0~10時間以下です!
勤務地
<転勤なし/マイカー通勤OK>

香川県高松市勅使町514-3

★U・Iターン歓迎

マイナビ転職の勤務地区分では…


香川県
交通アクセス
ことでん「伏石」駅より車で約6分
給与
月給17万円~+諸手当

※年齢、経験、スキルなどを考慮のうえ、優遇します。
※最長6か月の試用期間あり(待遇同一)
昇給・賞与
  • 昇給:年1回
  • 賞与:年2回
諸手当
  • 通勤手当
  • 時間外手当
  • 精勤手当
  • 皆勤手当
  • 住宅手当
休日・休暇
◆週休2日制(第2・4土曜日、日曜日、祝日)

  • GW
  • 夏季休暇
  • 年末年始休暇
  • 有給休暇(取得率は約8割!)
  • 慶弔休暇
福利厚生
  • 社会保険完備
  • 定期健康診断
  • 退職金制度
  • 退職金共済
  • 定年制
  • 再雇用制度
  • 慶弔見舞金
  • 作業着支給
この求人の特徴
  • 急募
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 電話問い合わせOK
  • ブランクOK
  • 社内見学可
  • 有給消化率8割以上
  • 社会人未経験歓迎
  • オンライン面談可
  • 転勤なし
  • 残業月30時間以内
  • 原則定時退社
  • 17時までに退社可
  • 自社商品・メディアあり
  • マイカー通勤可
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度あり

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 産休・育休取得実績あり
  • 再雇用制度あり
設立
1959年5月
代表者
東原 隆雄
従業員数
20名
資本金
300万円
事業内容
義肢(義手・義足)や装具の製作
本社所在地
香川県高松市勅使町514-3
企業ホームページ https://takamatsugishi.jp/

応募方法

選考の特徴
  • WEB面接OK
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
応募方法

あなたのご応募をお待ちしています!

マイナビ転職の応募フォームよりご応募ください!

  • PC版『この求人に応募する』
  • スマホ版『応募する』
  • アプリ版『応募フォームへ進む』

※ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示はありません。
※応募に関するご不明点がございましたら、『質問する』ボタンよりお気軽にお問い合わせください。
応募受付後の連絡
書類選考の結果につきましては、応募後1週間程度でメール・お電話にてご連絡差し上げます。

「有限会社高松義肢製作所 採用事務局」よりお電話でご連絡させていただくことがございます。ご了承ください。
採用プロセス
多くの方とお会いしたいと考えております。
当社に少しでも興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください!

\WEB面接OK/

WEBでの面接をご希望の方は、ご相談ください。
  1. STEP
    1

WEB書類選考

お送りいただいた応募データをもとに書類選考をさせていただきます。
  1. STEP
    2

面接1回

面接日時などにつきましては、ご相談のうえ決定いたします。
  1. STEP
    3

内定

速やかに結果をご連絡させていただきます。合格された方は入社の意思確認を経て内定となります。
面接回数
1回
問い合わせ
有限会社高松義肢製作所

住所
〒 761-8058 香川県高松市勅使町514-3
地図を見る

会社・仕事の魅力

技術を磨き、患者様に寄り添える「やりがい」を。

/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/
オーダーメイドが繋ぐ、歴史と信頼
/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/

義肢・装具メーカーとして約70年。
短期的に必要なものから
長期的に必要なものまで
患者様の日常を悩ませる症状はさまざま。

その多様なニーズに真摯に向き合い
日々の生活をより快適に
サポートしていくのが私たちの役目です。
必要とされる患者様の数だけ、
活躍の場が広がっています。

/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/
より効率良く、より品質高く──。
/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/

業界全体として数年前から
システムの導入を推進しており、
当社では先駆けて
設備投資に取り組んできました。

2024年には「イノベーション元年」
というスローガンを掲げ、
◎kintone
◎DocuWorks
など新しいシステムを採用。
営業が患者様の体型を動画で
記録できるようタブレットも完備し、
時代の流れに沿った新しい試みを
積極的に行っています。

さらに、3Dプリンターも導入。
例えばインソールを製作する場合、
これまでは石膏で型取りして…と
最低1週間かかっていたのが
2~3日も短縮できるように!

近い将来には、現在のものより
スペックの良い
3Dプリンターを導入予定です。
他の製品の製作期間も
大きく短縮できるでしょう。

「これを導入してはどうか」
という意見・アイデアがあれば、
どんどん発信してください!
「医療用品としての機能の回復・向上」と「生活用品としてのツール」といった役割を担う義肢・装具。さまざまな状況で人工の手足を必要としている方に寄り添い、同社はこれまで多くの患者様の生活をサポートしてきました。非常にレアなオファーなので、誰かの役に立てるものづくりにチャレンジしたい方は、ぜひお見逃しなく!3年前には社屋をリニューアルし、きれいなオフィス環境が働けるのも魅力ポイントです。

マイナビ転職
編集部より

この求人と勤務地が同じオススメ求人

閲覧履歴からオススメのまだ見ていない求人

注目のキーワード

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。